アニメ

【五等分の花嫁】見てきたで~

1: がりまちょめ 2022/04/06(水) 08:27:34.70

2022年5月20日公開

公式サイト
https://www.tbs.co.jp/anime/5hanayome/

引用元: ・映画 五等分の花嫁

476: がりまちょめ 2022/05/20(金) 20:52:29.29 ID:AZ1VVijo
五等分凄い事になってるな
これ10億超えくるか

 

477: がりまちょめ 2022/05/20(金) 20:52:50.95 ID:P7YvRBW3
まあ20億はいくでしょ

 

484: がりまちょめ 2022/05/20(金) 21:45:48.93 ID:2h2U1s04
正直TVシリーズの頃はマルオに黒田はミスキャストだと思ってた

 

487: がりまちょめ 2022/05/20(金) 22:14:03.10 ID:1QBh6D23
友人に誘われたから観に行ってきた
ガラガラだった
俺は原作もアニメも追ってたけどアニメ版だと2期で結構カットされまくってるせいか外野にいたような女がいきなり目立つようになってめっちゃシュールだなと思った

 

489: がりまちょめ 2022/05/20(金) 22:35:07.88 ID:vQfp8cfe
>>487
マジ?羨ましいわ
近所のところの予約状況見てみたら人多すぎやった
俺もできればガラガラくらいの方が良いんだけどなあ

 

488: がりまちょめ 2022/05/20(金) 22:26:44.48 ID:pNsFUulq
四葉エンドにするにしても最初から伏線を原作では張ってたのがアニメだと唐突感は否めないかもな

 

490: がりまちょめ 2022/05/20(金) 22:42:54.76 ID:+1DLQEed
二乃エンド見たいからジェネリック二乃エンドのスクールランブル読み返してくる

 

497: がりまちょめ 2022/05/20(金) 22:56:40.06 ID:gUd1YOc3
今見た
でかいスクリーンで見ると改めて風太郎の髪型が四葉過ぎるわ
連載当初から四葉ルート既定路線だっただろ
でもキャラ的にはナルトのヒナタっぽいんだな四葉
ヒナタも忍としての才能は妹に負けてたが、代わりにヒロインとしての勝利を勝ち取ってたし

 

498: がりまちょめ 2022/05/20(金) 22:59:31.40 ID:mrF7nP3a

見てきたけど、予想以上によかった
特にプロポーズ後から、特に披露宴とEDが心にきたわ
やはり声があると違うね
アニメならではの演出もよかったし

まあ展開が早いのは否めないのはあったけど
特に五月のモヤモヤ関連

 

499: がりまちょめ 2022/05/20(金) 23:01:16.32 ID:kg1bX65B
基本的に原作通りだけど
過去編の挟むタイミングうまくって
結構感動できる感じなってた

 

502: がりまちょめ 2022/05/20(金) 23:07:43.06 ID:r3cj+CP3
>>499
あの流れの方が四葉のトラウマが理解しやすいようになってたね

 

503: がりまちょめ 2022/05/20(金) 23:09:03.67 ID:HtbDxEig
うわ
土日ほぼ満席じゃん
月曜にずらしてそれまでアニメでもみるか

 

505: がりまちょめ 2022/05/20(金) 23:09:50.51 ID:dxc+7yvU
回想は一番最初に来るとばかり思ってたから驚いたけど良い感じにまとまってたな
あと指輪はめるシーン好き

 

511: がりまちょめ 2022/05/20(金) 23:16:32.44 ID:r3cj+CP3
>>505
自分もその予想だったから冒頭からあの流れで驚いたなぁ

 

581: がりまちょめ 2022/05/21(土) 06:56:16.19 ID:7JOstR4l
>>505
回想を1番最初に持ってくるとアニメ勢でも冒頭で花嫁察してしまうからあのタイミングに回したんだろうな

 

519: がりまちょめ 2022/05/20(金) 23:39:00.57 ID:anxw4pf+
五月エンドと予想してた…
四葉が保留して五月に行くかと期待したが、原作通り四葉エンド
五月とはどこでキスしてた?

 

520: がりまちょめ 2022/05/20(金) 23:40:54.59 ID:mrF7nP3a
五月とはキスしてないよ
だからこそ、五年後でもあの関係性を維持できてるんだろう

 

588: がりまちょめ 2022/05/21(土) 07:50:01.23 ID:d8dfvwoJ
カットも詰め込みも酷かったけど、それを忘れさせるほど終盤が感動的だった

 

589: がりまちょめ 2022/05/21(土) 07:53:14.90 ID:ilE3TndT
エンディング曲今日から先行配信されてたのね
余韻凄かったわスタッフロール

 

591: がりまちょめ 2022/05/21(土) 08:03:45.81 ID:eXtS0oLS
終盤は本当に感動的に仕上がってた
特に最後の最後の新婚旅行を決めるところ
最後に風太郎の意見を聞く原作にはなかったシーン
ここは個人的にかなりよかった
五つ子だけでなく風太郎も一緒に、というのがよく出てた

 

593: がりまちょめ 2022/05/21(土) 08:06:53.81 ID:ilE3TndT
話自体は今週のマガジンで読めるから
中におまけで五つ子の映画設定画が入ってるファンアイテム

 

602: がりまちょめ 2022/05/21(土) 08:34:08.79 ID:dg5XGRx9
原作だと5だけ食うだけて恋愛してなかったけどアニオリでなんか追加されたの?

 

603: がりまちょめ 2022/05/21(土) 08:40:55.05 ID:ilE3TndT
5は逆にカット部分で勉強か飯食うかだけになってるともいう…
見どころは多かったけど

 

605: がりまちょめ 2022/05/21(土) 08:50:40.13 ID:nT0hCnNl
冴カノが全国121館、興収初動1.5億で7週目まで特典追加で最終7億
もう冴カノ越えは確実で後は追加特典次第か

 

606: がりまちょめ 2022/05/21(土) 09:01:19.06 ID:ilE3TndT
五等分は108館だからさすがに冴えカノより少ないのはTBSのミスなのか配給がポニキャだからなのか
言うても天下のマガジン原作なのに

 

612: がりまちょめ 2022/05/21(土) 09:14:09.60 ID:0gVLXeAh
全て映画に興味ない特典、グッズハンターのテンバイヤー
悲しいやら嬉しいやら劇場版商法も必死だな
もはや映画がオマケになってる

 

613: がりまちょめ 2022/05/21(土) 09:14:45.21 ID:ilE3TndT
女性客も入ってたな朝一で観にいったのに
それぐらい根強い女性ファンもいるんだなって

 

621: がりまちょめ 2022/05/21(土) 09:39:04.28 ID:kH/Hq22h
昨夜観たけど行きも帰り(終電)も時間ギリギリでパンフ買い損ねた…
限定版ってのがあるの?3千円?
買った人、値段分の元取れた感あった?

 

624: がりまちょめ 2022/05/21(土) 09:48:18.65 ID:ilE3TndT
>>621
記念に両方買ったので後で見比べてみる
通常版のパンフは思ったより中身が濃かった
終わりの方にコラボ広告ページもあったけど

 

627: がりまちょめ 2022/05/21(土) 10:10:15.78 ID:+DThNF5K
立川で見たけどかなり人多かったわ
近隣にシネマシティとかイオン村山とかMOVIX昭島とかあるのにここだけだったから来た人全員五等分の花嫁目当ての人だったわ

 

637: がりまちょめ 2022/05/21(土) 10:55:18.18 ID:Skrdpo8T
地方だけど結構人が多くてビビった

 

638: がりまちょめ 2022/05/21(土) 11:03:44.71 ID:cyhyDGQO
フータロー理ⅢA判定出てて草

 

640: がりまちょめ 2022/05/21(土) 11:06:12.61 ID:d8dfvwoJ
五等分の勉強受験関係はガバガバだから…
つーかエンディングの歌詞が良いな
完全に花嫁と花婿を祝福する歌詞になってる

 

650: がりまちょめ 2022/05/21(土) 11:34:29.00 ID:DvkSFT06
朝一でいったのに特典貰えなかった

 

662: がりまちょめ 2022/05/21(土) 12:14:45.60 ID:Rut7YL8d
基本原作に沿った内容なん?

 

663: がりまちょめ 2022/05/21(土) 12:18:20.66 ID:C9RAIZxO
格付チェック方式がこういう形で応用されるとは

 

664: がりまちょめ 2022/05/21(土) 12:21:03.61 ID:AwC2Op/h
日和ってポッと出の幼馴染の女に逃げず腹括って五者択一にしたのは偉いね
どうせ誰が選ばれようが荒れてただろう

 

671: がりまちょめ 2022/05/21(土) 12:40:37.67 ID:ilE3TndT
>>664
誰選んでても新婚旅行のオチは一緒なんだよね

 

669: がりまちょめ 2022/05/21(土) 12:34:18.56 ID:kadShvjg
何話があって何話が無かったの?

 

676: がりまちょめ 2022/05/21(土) 13:05:47.08 ID:5jBoD5/X
五等分の花嫁見た後にハケンアニメをみたが面白かったわ
ぽまいらも見るようにな

 

677: がりまちょめ 2022/05/21(土) 13:06:17.35 ID:ISRtHf9m
あの原作のgdgd具合だったから期待してなかったけど中々見れるものになってて驚いたw
監督よく2時間で納めたな…。お疲れ様やで

 

680: がりまちょめ 2022/05/21(土) 13:09:34.14 ID:ilE3TndT
>>677
いろんなところでスタッフ愛が感じられたな映画は

 

683: がりまちょめ 2022/05/21(土) 13:16:36.68 ID:ISRtHf9m
>>680
キャラの動かし方やアニメーションとして頑張ってるのは見て取れたから
この映画のできには満足してる。台詞回しや展開がおかしい所は原作の悪いところだし仕方ないとわりきったw

 

687: がりまちょめ 2022/05/21(土) 13:24:10.13 ID:Wbj49bxD
>>683
原作はああだったけど俺はこう解釈した!みたいな主張が一切なく淡々と仕事してた感じなんで俺はあんまり愛は感じなかったな
○○の場合なんかも何の捻りも演出もなく原作がこうだったからそのまんまですみたいな
回想を分割して四葉勝利の前に持って来たのは良かったけど

 

690: がりまちょめ 2022/05/21(土) 13:43:07.66 ID:AZpG2Ns7
パンフ見ると五月もキスしてたんスね

 

698: がりまちょめ 2022/05/21(土) 14:16:55.38 ID:H33KqQqh
マジで人多すぎぃ

 

701: がりまちょめ 2022/05/21(土) 14:36:14.38 ID:sNc/swQt
さっき見終わったが俺らみたいなおっさん全然いなくて草
5割が中学生ぐらいの女子ばかりだったけど、FIVEパーカーとか五つ子のキャラTの人もちらほらいたぐらい
なお特典はもらえなかった

 

722: がりまちょめ 2022/05/21(土) 16:16:53.10 ID:c+fo2tMt
評判良いみたいだから見に行きたいけど
地方だから1館しか上映ないし半日がかりで観にいかないといけないし、どうしよう…

 

728: がりまちょめ 2022/05/21(土) 16:43:24.20 ID:34rlWvTW
さっき映画見てきたけど、四葉を選んだ理由がよくわからんかった。ちなみにアニメしか見てない。
誰か教えて

 

731: がりまちょめ 2022/05/21(土) 17:06:59.18 ID:TgBLihPj
>>728
会った当初から風太郎の味方だった、常に風太郎のことを考えた行動をしていた…ってとこだと思う。諸説あると思うけど。

 

751: がりまちょめ 2022/05/21(土) 18:03:30.90 ID:Ztx/APTg
この作品すごいよね
親の顔よりよく見るコラボの大量投入

 

766: がりまちょめ 2022/05/21(土) 18:52:07.29 ID:UpyZ9+w+
映画のEDは演出と曲共に最強だった
五等分史上最強の名曲だったわ
特に二期を次回予告まで見てたような人間は聞くべき

 

767: がりまちょめ 2022/05/21(土) 18:53:52.55 ID:iXR02AXl
あと何回は見に行くけど円盤早く出ないかな

 

896: がりまちょめ 2022/05/22(日) 05:23:37.96 ID:YLd97/ay
>>767
まあやるとしたら東京だけとかだろうなあ
どっかでやってさえいればピザハットも箱使えるし

 

769: がりまちょめ 2022/05/21(土) 18:57:27.85 ID:f3lMlD3k
披露宴からのED最高よな
もう一回行くつもりだけどやっぱ2時間以上は結構キツいな

 

840: がりまちょめ 2022/05/21(土) 21:59:43.47 ID:jZmh2SKB
二乃は大学に進学したと思ったけど
結局専門学校に進学したんだな
何か勿体ないな
三玖もそうだけど

 

852: がりまちょめ 2022/05/21(土) 23:57:30.01 ID:dg5XGRx9
>>840
2と3の進路が似てるの残念だよな
3の歴女設定とか完全に消えたよな

 

854: がりまちょめ 2022/05/22(日) 00:08:50.62 ID:G6ds+How
もしかして四葉はスポーツ推薦で大学?

 

856: がりまちょめ 2022/05/22(日) 00:13:31.94 ID:KG4n8p8K
四葉の未来は介護職か看護師示唆されたんだっけ?

 

882: がりまちょめ 2022/05/22(日) 02:24:43.24 ID:I7hUWaSq
>>856
図書館での話から察するに運動系のトレーナーとかじゃないかな

 

863: がりまちょめ 2022/05/22(日) 00:43:39.09 ID:xnYwbD8h
後何回か行こうと思うけどごときすも楽しみだな

 

871: がりまちょめ 2022/05/22(日) 01:32:54.94 ID:CgahXUvO

映画「五等分の花嫁」興行収入

1日目 1億2800万
2日目 2億6800万(1億4000万プラス)

 

874: がりまちょめ 2022/05/22(日) 02:00:31.53 ID:Oraqtq7U
>>871
10億いけるといいな
せめて配給がもう少し力あれば20億もいけたのに

 

890: がりまちょめ 2022/05/22(日) 03:42:16.21 ID:8nXA0pD3
エアプでも楽しめる?
誘われたけど正直いきたくない

 

891: がりまちょめ 2022/05/22(日) 03:44:35.71 ID:yPEDJ006
エアプ度による

 

897: がりまちょめ 2022/05/22(日) 05:40:10.68 ID:C5Thu7kJ
原作視聴勢からしたら映画の出来はどんな感じ?
俺アニメしか見てないからカットされたとことかここがアニオリとか全然わからんけど、最高だったと思う

 

898: がりまちょめ 2022/05/22(日) 05:44:25.67 ID:qvNGbI7+
>>897
原作全話既読購入済みだけど素晴らしい出来やったと思うで
告白シーンと披露宴は原作を凌駕していた
唯一の不満点は90話をカットしたとこだな
四葉視点での風太郎との再開が描かれる回なんだけど滅茶苦茶切ないで

 

907: がりまちょめ 2022/05/22(日) 07:41:19.13 ID:l+m6u1/R
映画の告知見てアニメ突貫で見て映画館観に行った身分やけどこのスレ見てたら原作読みたくなってきた

 

関連記事

-アニメ
-

Copyright© がりまちょめ , 2023 All Rights Reserved.