1: がりまちょめ 2022/09/04(日) 17:51:29.40 ID:CAP_USER9
https://mantan-web.jp/article/20220904dog00m200022000c.html
2022年09月04日
人気アニメ「ガンダム」シリーズの新作テレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で10月2日から放送されることが分かった。アニメの前日譚(たん)「PROLOGUE」が9月25日に同枠で放送されることも発表された。音楽ユニット「YOASOBI」がオープニングテーマ(OP)「祝福」を担当することも発表された。YOASOBIは“小説を音楽にするユニット”として活動しており、同曲は、アニメのシリーズ構成、脚本を担当する大河内一楼さんが、書き下ろした小説「ゆりかごの星」が“原作”となる。
追加キャストも発表され、阿座上洋平さんがジェターク社の御曹司でパイロット科3年のグエル・ジェターク、花江夏樹さんが御三家ペイル社が擁立するパイロットでパイロット科3年のエラン・ケレス、古川慎さんが御三家グラスレー社CEOの養子でパイロット科3年のシャディク・ゼネリをそれぞれ演じるほか、ニカ・ナナウラ役の宮本侑芽さん、チュアチュリー・パンランチ役の富田美憂さんが出演することが分かった。PV第2弾もYouTubeで公開された。
「水星の魔女」のキャッチコピーは「その魔女は、ガンダムを駆る。」で、多くの企業が宇宙に進出し、巨大な経済圏を構築した時代のA.S.(アド・ステラ)122が舞台となる。モビルスーツ産業最大手・ベネリットグループが運営するアスティカシア高等専門学園に、辺境の地・水星から主人公の少女スレッタ・マーキュリーが編入してくる。
「ひそねとまそたん」「キズナイーバー」などの小林寛さんが監督を務め、「コードギアス 反逆のルルーシュ」などの大河内一楼さんがシリーズ構成・脚本を担当。市ノ瀬加那さんが主人公のスレッタ・マーキュリー、Lynnさんが容姿端麗、成績優秀でアスティカシア高等専門学園の経営戦略科2年のミオリネ・レンブランを演じる。
◇キャスト(敬称略)
スレッタ・マーキュリー:市ノ瀬加那▽ミオリネ・レンブラン:Lynn▽グエル・ジェターク:阿座上洋平▽エラン・ケレス:花江夏樹▽シャディク・ゼネリ:古川慎▽ニカ・ナナウラ:宮本侑芽▽チュアチュリー・パンランチ:富田美憂
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV第二弾
https://youtu.be/dVLIl2lct_A
https://i.imgur.com/mcgcRsM.png
引用元: ・「機動戦士ガンダム 水星の魔女」“日5”で10月2日スタート OPはYOASOBIの新曲「祝福」に決定 前日譚「PROLOGUE」9月25日放送 [muffin★]
4: がりまちょめ 2022/09/04(日) 17:56:07.94 ID:yZgrbCIg0
7時にやれよう
5: がりまちょめ 2022/09/04(日) 17:56:11.25 ID:wDA0t1vW0
がんだむってなんなんだろうな
8: がりまちょめ 2022/09/04(日) 17:57:48.65 ID:j9GZldvM0
>>5
ロボットの総称
世界ではあらゆる乗り込み操縦型ロボットをガンダムという
知られてないけどガンダムって元は海外発信の言葉なんだよ
10: がりまちょめ 2022/09/04(日) 17:59:14.65 ID:sQT9m2x50
>>8
嘘乙
112: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:58:48.94 ID:VElzhXgB0
>>8
下手くそ。民明書房を読んで出直して
7: がりまちょめ 2022/09/04(日) 17:57:06.30 ID:8T9nksNF0
シャアみたいな仮面ってもはやお約束なんだろうな
172: がりまちょめ 2022/09/05(月) 00:57:17.99 ID:CqdHstyK0
>>7
元ネタはダースベイダー
176: がりまちょめ 2022/09/05(月) 01:48:11.95 ID:eCzV1HXh0
>>172
シャアの「主人公のライバル枠の仮面の貴公子」キャラは
1975年の「勇者ライディーン」に登場したプリンス・シャーキンという
同様の属性のキャラが(主に腐女子層に)ウケしたの二匹目のドジョウ狙いであって
ベイダーとかあんま関係ないのと、あっちよりもルーツはちょっと古い
9: がりまちょめ 2022/09/04(日) 17:58:59.42 ID:B6PoiV1e0
ガンダムとヨアソビって合いそうだな
11: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:00:51.22 ID:eiuwd9n10
これは楽しみだな。名作になるよう祈ってるわ👍
12: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:03:34.39 ID:LoKfcUII0
ガンダムもポケモンも学園なのか
14: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:04:35.31 ID:pCdjdN9YO
映像スゴいな…
こんなのガンダムじゃねーと言えないくらい時代が進化している
令和の柱になるガンダムはでてくるのかな
33: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:23:26.64 ID:MRgWxpAu0
>>14
キャラデザで中身も予想ついて見る気無かったけど
お前のせいで見たくなった
普通にガンダムでないアニメとしても
なんか面白そう
127: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:53:29.55 ID:LRAKTBwO0
>>33
境界戦機「俺もガンダムだったら…」
16: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:05:22.44 ID:ohefuPAQ0
TM NETWORKにしてくれよ
19: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:08:21.02 ID:m0yaiDNy0
炭治郎とマルゼンスキーか声優
20: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:08:46.39 ID:Rcb4xfFz0
YOASOBI合わないと思うけど、ケミストリーやブリグリだってやったから、あんま関係ないんだろうな
21: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:09:23.16 ID:QGmegMQK0
大塚 安彦 美樹本 湖川 荒木 各氏のように
技術と個性をちゃんと持って画家として人物が描ける人がキャラデザ&作監しておくれよ
おっちゃん絵が上手ければ今のアニメ見てもええで
そういう人材今だっているだろ プロダクションがいけないんだよきっと
アニメ絵とアニメ声で萌えキャラがヒャンヒャン言ってる現状は1秒で降参
このガンダムも多分ムリ
22: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:09:39.22 ID:HkSosDQK0
ガンダム好きだけど全く食指が動かんわ
23: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:12:35.43 ID:m0yaiDNy0
主人公がポリコレ意識し過ぎでブサイク過ぎるからちょっとなあ…
まあ、萌え系は勘弁して欲しいが
37: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:27:16.82 ID:FY8Y8v7g0
>>23
眉毛が麻呂なのを除けばそんな酷くなくね
26: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:16:11.24 ID:CExoR2g50
日5の視聴に耐えられる作品を出してくるだろうか……
27: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:17:31.30 ID:+zfy5zGv0
子供が見るアニメですよ
28: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:19:41.35 ID:w0lR86Bi0
なんで夜遊びなんだよ
30: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:20:22.66 ID:jhq9dYnP0
ヨアソビもアニメ主題歌やるんだ
しかも有名なやつ
まあソニーだしな
31: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:20:31.44 ID:xnPJL53E0
来年度末まで『呪術廻戦』とこの作品で回していくのね。
32: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:21:12.33 ID:jhq9dYnP0
ガンダムなら西川とかで良かった気もするけど
34: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:24:11.56 ID:MRgWxpAu0
思っていたより大人向けも意識してそう
35: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:25:41.15 ID:TLP3Dgly0
やっとSeedこえるガンダムが来るのか
61: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:56:17.19 ID:74vg6qu80
>>35
低いハードルやな
140: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:10:48.96 ID:tvjsMURE0
>>61
人気や興行的にseed越えたら凄いやろ
188: がりまちょめ 2022/09/05(月) 08:51:44.47 ID:VBY5PJY90
>>35
それは無理そう
36: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:27:00.99 ID:nPNfCSEm0
どうせ見てないのに批判するおまえら
38: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:31:53.58 ID:z8N/kYyQ0
いい加減流行りのアーティストにタイアップさせるのやめろよ
41: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:34:34.02 ID:KuL5oCc20
>>38
なんで?話題になっていいじゃん
54: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:49:09.96 ID:z8N/kYyQ0
>>41
それが気に入らない
新人でもアニソン専門じゃなくてもいいから上手いシンガー発掘して育てろって思うだけ
63: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:57:53.59 ID:Zfp8g8pR0
>>54
エンディングは新人らしいからそっちの売り込みに期待だな
91: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:26:48.52 ID:gY0sIDKi0
>>54
話題にすら上らない人は夕方には使わないだろ
96: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:33:49.14 ID:z8N/kYyQ0
>>91
発掘できなければ育てもできねえ奴等が無能ってことだな
そら流行りの奴等に頼りもするわ
146: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:24:26.93 ID:gY0sIDKi0
>>96
見てる側が興味を持てないって話してるんだろ
理解力無いな
39: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:32:25.59 ID:N6oYZ3tE0
戦闘シーンは鉄血からもうちょい演出が派手になってるな
42: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:34:42.17 ID:xnPJL53E0
プロローグは面白く観られるけれど、結構重い。
今回の世界観とヒロインが抱えてしまった闇が分かる。
もうひとりのガンダムパイロットが花江夏樹という理由も、早期退場か仮面キャラ化のどちらかだからの予感。
58: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:53:53.54 ID:8xSD9fJT0
>>42
前半で死ぬ指揮官デブ役だったからなぁ
46: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:39:04.35 ID:jbr4bAzM0
ガンダムエアリアル、脚長すぎない?あとくびれ
47: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:39:41.42 ID:UpHpN/+d0
流行りのアーティストがやるのはいいけど
歌詞に「燃えろガンダム」とか入れろよ
49: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:41:25.43 ID:1qPC4L4w0
00はいつになったら続編やるんだ?
51: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:42:49.10 ID:xnPJL53E0
>>49
OOは数年前の朗読劇が続編。
53: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:45:07.69 ID:FtiYdvbh0
>>51
んなものが
55: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:50:38.38 ID:xnPJL53E0
>>53
ソレスタルビーイング側のキャラクター設定までしていたから、映像化する予定があったと思われ。
ただ、監督含めスタッフが多忙で資金面も……という事で朗読劇に終わった。
なお、主人公はELSと同化したビリーさん。
62: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:56:52.96 ID:FtiYdvbh0
>>55
よく考えると俺最近小説の朗読ばっかり聞いてるし
ソフト化してくれれば喜んで聞くのに
むしろアニメじゃなくてもいいレベル
187: がりまちょめ 2022/09/05(月) 07:28:11.57 ID:pYgIR63J0
>>55
朗読劇って10周年イベントでされたってやつのこと?
190: がりまちょめ 2022/09/05(月) 09:20:10.75 ID:vTREcPjr0
>>187
そう。
結局その記念の朗読劇で落ち着いたそうな。
それから、主人公はビリーさんではなくグラハムさんでした。申し訳ない。
194: がりまちょめ 2022/09/05(月) 09:56:18.34 ID:hlwCEVx80
>>190
グラハム生きてたのか
50: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:42:28.02 ID:i4mHtLTV0
キャラと設定は諦めたからストーリーが高評価ならあとで見てやるよ
52: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:44:04.38 ID:kHryoi0m0
ガンダムおじさんは少しでも隙を見せたら袋叩きするから隙を見せるな
おじさんはヨアソビなんか知らんからそこを叩くだろうな
56: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:51:03.09 ID:s5sGxjXp0
ガキっぽいよ魔女とか
大人向けのシンガンダムにした方がウケるだろう
59: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:53:58.80 ID:YuASee0y0
種の劇場版てどうなってんだ
ハサウェイの続きはどうなってんだ
んでこの魔女がTVシリーズでやるんかよ
60: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:55:19.00 ID:vZVYG+Bp0
赤い水星は出ますか?
(´・ω・`)
64: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:57:55.24 ID:0uIhjrO+0
YOASOBIの曲はどれも同じになってしまう
ここはセンスのあるところをチョイスしてほしかった
141: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:14:11.03 ID:ouk44C9u0
>>64
とりあえずサビでアーーーって言えばいいからな
66: がりまちょめ 2022/09/04(日) 18:59:14.11 ID:CXtuu7EV0
ガンダムさんって定期的に従来の中高年の固定客層から
若者世代狙いにシフトしようとして滑るよな
もう諦めたら?って思う
67: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:00:04.59 ID:WxfQF8z/0
ヨアソビとか最悪
それだけで見る気を削がれる
そうじゃないんだよなーガンダムの主題歌は
68: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:00:25.75 ID:O6Sz47QE0
ガンダムの皮を被った別の何かだろコレ
69: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:02:03.37 ID:WxfQF8z/0
ガンダムにすり寄ってくんなよな
アングラが勝手に活動してろよ
70: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:02:52.75 ID:AV7k8L910
映像良い感じだな
71: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:03:25.36 ID:A4Uut4Xq0
さあ
いつものコレジャナイ祭りが開催されるゾw
72: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:05:17.66 ID:cj4rAfv10
御曹司って?!
とか思ったけれど、ファーストもその次も開発者の息子だし選ばれた民系の話か。
76: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:12:36.98 ID:kza2FU080
>>72
エンジニアって階層低いと思うが
確かになんで初代もΖもエンジニアの息子にしたんだろな?ネタ被りじゃんね
81: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:19:15.32 ID:B1eHXRxJ0
>>76
マジンガーzからの様式美やで
75: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:10:48.58 ID:kza2FU080
大分ハードル下げてたのに
それ以上にガンダムしてないな
77: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:15:17.95 ID:9hSfpPxz0
ガンダム事態は好きだし、この作品も楽しみ。
だが懐古厨のキモヲタは大嫌い。
こうゆう奴らのせいで新規ファンつきづらい印象。
78: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:17:07.54 ID:BZLvC/zM0
なにこれw
ガンダムもすっかり骨抜きだな
79: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:18:27.56 ID:fgE8SBqC0
なんかモブっぽいデザインのガンダムだな動けば印象変わるんだろうけど
82: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:19:23.65 ID:DB+nmvDJ0
膝アーマーがグリーバス将軍にしか見えない
83: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:20:46.38 ID:h1ux3PxY0
どんどんスーパーロボットになって行くのが萎えるんだよなぁ
そのうち時間止めたり戻したりしそう
85: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:21:17.02 ID:kza2FU080
>>83
ターンAガンダム?
84: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:21:03.68 ID:GVECWuhA0
ガンプラが以前のように簡単に手に入る時代はもうこないのかね
86: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:21:25.47 ID:zXdkYmcb0
とりあえずハサウェイ2本目に全力傾けてくれんかな。
90: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:26:38.71 ID:kza2FU080
>>86
それなー
153: がりまちょめ 2022/09/04(日) 22:35:45.74 ID:XejJS2WN0
>>86
あれは別のチームが動いてるだろ。
まずはオーストラリアのロケハンをするらしいんだけど、コロナで目処も立ってないとよ。
157: がりまちょめ 2022/09/04(日) 22:54:48.50 ID:Ez3QJ1pL0
>>153
ええ…
87: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:22:34.57 ID:m0yaiDNy0
富野由悠季が子供向けにガンダム作っても食らいつくのはおっさんなんだよなあ…子供はガンダムよりポケモンなんだわ。
94: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:29:06.74 ID:cHo21NhP0
>>87
富野は厭世的だから子供に受けるわけない
いつも野心家を叩き潰して終わる話だし
111: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:58:48.04 ID:P07sQseL0
>>87
それどのガンダム作品でも言われ続けてるからもう全世代で良いよ
その作品を小中高の時にリアルタイムで見る子ももちろんいるが
10年後にはもうおっさんに片足突っ込んでるを繰り返して40年以上経過してるんだし
88: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:24:14.34 ID:cHo21NhP0
この脚本家嫌だなあ
えげつない人間関係で盛り上げるタイプだから
コードギアスは計略が本筋だから相性良かったけど…
89: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:26:23.03 ID:PdOpIvlz0
∀ばりの「これじゃない」感
おまけにオワコン気味のYOASOBI
92: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:26:52.72 ID:niWn3rMK0
とうとうガンダムも女主人公かあ
そのうち女キャラだらけの萌え萌えガンダムやりそう
97: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:34:33.43 ID:R/vA4ZPv0
水の惑星から愛を込めて…
はゼータガンダムか
98: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:35:18.64 ID:Qpksvi2f0
ガンダムが闇落ちして魔女になるんだろ
99: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:40:52.45 ID:fF/rLXuF0
鉄血よりは面白そう
100: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:41:55.99 ID:sFJ8l0a40
101: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:43:23.19 ID:5qj0aaHZ0
声が軽すぎてガンダムにあわなかったと思った。
102: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:43:49.91 ID:DKAZMc7f0
ヨアソビw
今更なんでや
103: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:46:28.09 ID:LrzWvys80
ファーストからの昭和脳おじさんはにYOASOBIは抵抗ありそう
でもそういうおじさんは最早ターゲットではないことを自覚しましょうw
114: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:01:38.40 ID:x/Y0yjCf0
>>103
それだとガンダムに頼らなければいい、ってなっちゃう
119: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:13:04.45 ID:UJA1ydRe0
>>114
ガンタムつけないと売れないんだよ
境界戦機とかどうなってるよ
162: がりまちょめ 2022/09/04(日) 23:33:06.52 ID:Y/yE2yip0
>>114
逆だよ逆
ガンダムをおっさん達に頼る必要のないブランドとして存続させるためにやってるんだよ
104: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:49:23.35 ID:BgwD489R0
これはスルーするが日曜17時にアニメ枠が戻ってきたのはGJ
今後に期待
106: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:50:03.53 ID:B1eHXRxJ0
ガンダムの主題歌は鬼門だから若いのは自分から手を挙げないんだよ
若い頃の森口博子の愚痴は今も通じる
107: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:50:09.79 ID:EptlFEQY0
宇宙世紀ガンダムヲタのオッサンだが
これは期待したい
楽しみ
108: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:50:20.68 ID:r08f5Whe0
力の指輪もよろしく
109: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:51:42.22 ID:fBAaDyMd0
YouTubeで聴いたけど中々良い曲やな
110: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:58:24.70 ID:D3t0qskX0
SEEDやってた枠か
113: がりまちょめ 2022/09/04(日) 19:59:42.84 ID:cVbZbDyi0
歌がダサすぎ
今さらYOASOBIとか
115: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:01:48.50 ID:4m4jRlTk0
今ZZ見てるんだけど映像の進化って凄いのねえ
117: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:03:05.26 ID:cEPjQIOa0
大張ポーズとか空中で両足拡げるのとかポーズ構える必要あんのかね?
銃射つとき片膝曲げたり
121: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:17:48.68 ID:znr5LtCe0
>>117
スナイパー的なやつは固定とか反動抑えるとかあるんじゃないの?
118: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:08:20.08 ID:wSZQ5Xyv0
主人公の女の子?が引眉なのがちょっと・・・
120: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:16:53.77 ID:DWnp6qrV0
ガンダム要素いるか?コレ
123: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:36:04.78 ID:SeJQerCr0
主人公の眉毛が気になって内容が入ってこない
124: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:44:53.95 ID:so3QIFN10
これ宇宙世紀?
132: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:57:12.33 ID:EptlFEQY0
>>124
異次元
125: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:48:33.11 ID:bOBuhAlF0
アニメジャナイ
126: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:50:30.46 ID:DxXrM/d50
手を差し伸べ合うイメージイラストから勝手に百合展開を期待して視聴した結果裏切られる予定です
129: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:55:29.62 ID:b8Khddn50
主題歌とか飛ばすからどうでもいい
肝心の本編のレベルによる
130: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:56:13.85 ID:3FzpaMIZ0
史上最年少搭乗更新でいいのか?
131: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:56:43.17 ID:N+RlRdrY0
主題歌カットが流行るな
133: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:58:07.29 ID:qDflvezW0
どうしてこうなった
134: がりまちょめ 2022/09/04(日) 20:59:19.32 ID:JGB9+eQE0
プロローグ観たが相変わらず陰気な話になりそうだな。
135: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:02:03.37 ID:Ov/PXkqd0
今回はハードルがかなり下がっているけど失敗したらテレ朝がガンダムXで見限ったをようにMBS/TBSのガンダムアニメは一旦限界な気がする
136: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:02:42.42 ID:qsvX4N9i0
ソニーだからYOASOBIワンチャンあるなと思ったら
マジで来てて草
137: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:05:05.88 ID:qsvX4N9i0
これ何クール?
気合い入ってるのはいいけど
つまらなそうなんだよな
149: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:48:59.66 ID:Noq5Tv4y0
>>137
恐らく2クール×2期=4クール。
間に『呪術廻戦』2期を挟むと思われる。
138: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:06:26.31 ID:15qLbKco0
脚本家が短編小説書いてそれで楽曲を作るって、YOASOBIのコンセプトは無理矢理キープしてるのね。
この方式なら何でもありだから意味無いような気もするが。
139: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:07:30.57 ID:++7dWZfM0
YOASOBIって軽快な印象であんまガンダムっぽくないな
168: がりまちょめ 2022/09/05(月) 00:10:43.31 ID:qB4h/e8R0
>>139
ねごと もガンダムやってたしいいんじゃない?
143: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:15:52.91 ID:C05lmvMm0
結局テレビでプロローグやるのかよ
なんであんなわけわからんプロモーションしてたのやら
145: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:22:31.70 ID:u9iLEv0F0
何年後かなって思ってたらもう今月来月の話かよ
147: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:28:36.54 ID:B4aRMuBl0
AGEに並ぶ期待度
148: がりまちょめ 2022/09/04(日) 21:31:31.07 ID:RVbCBmc50
ヨアソビ完璧にアドに抜かれたよな
150: がりまちょめ 2022/09/04(日) 22:13:04.40 ID:jbr4bAzM0
この眉毛は無いな
そこさえ普通なら
151: がりまちょめ 2022/09/04(日) 22:13:41.34 ID:9ZDCRC3n0
最近のアニメは女の子がわちゃわちゃしてるのばっかりだな
ガンダムにそういうのは合わないだろ
163: がりまちょめ 2022/09/04(日) 23:56:16.06 ID:kqmJskmG0
>>151
従来のガンダムじゃもう新規を増やすのは限界なんだろう
159: がりまちょめ 2022/09/04(日) 23:08:56.63 ID:6aYgR/S60
赤髪に癖っ毛田舎者風はアムロっぽいな
160: がりまちょめ 2022/09/04(日) 23:22:03.96 ID:e7j3wIW10
AGEと同等の期待度
鉄血のような話題性を期待される作品
161: がりまちょめ 2022/09/04(日) 23:30:25.81 ID:3FzpaMIZ0
>>160
ageはオープニングとエンディングが逆だったら見てたかも
164: がりまちょめ 2022/09/04(日) 23:59:18.05 ID:JT7wCI+C0
声優が明田川のお気に入りありあわせって感じで安っぽい
165: がりまちょめ 2022/09/05(月) 00:03:37.55 ID:WAvR+SyW0
プロローグ観ればイメージ変わるぞこれ
166: がりまちょめ 2022/09/05(月) 00:08:34.96 ID:NGr5Ayik0
なんか面白そうに感じてきた俺は熱でもあるんだろうか…
ファーストz世代なんだが。。
167: がりまちょめ 2022/09/05(月) 00:08:54.61 ID:qB4h/e8R0
観てみよう
169: がりまちょめ 2022/09/05(月) 00:32:18.21 ID:0sFk8xgo0
ベネ・ゲゼリットみたいやん
デューンまで取り込むのか
170: がりまちょめ 2022/09/05(月) 00:35:15.79 ID:2TLOWtgq0
>>206
クオリティ保つのが大変やねん
171: がりまちょめ 2022/09/05(月) 00:48:33.41 ID:aQhAYJ+20
ウィング世代だが、ガンダムって、哀しい青年たちは戦場に赴き
凛とした女たちがそれを見送る見守る、そんな話じゃないのかい
「死にゆく男たちは守るべき女たちに」って言うてただろう?
あまりに少女少女だけってのは違う気がする
173: がりまちょめ 2022/09/05(月) 00:59:29.05 ID:cFFcu35D0
>>171
ごめんそれガンダムビジネス的にどういう意味があるの?
女主人公だと他の作品と違う訴求力を持てるだろ
178: がりまちょめ 2022/09/05(月) 02:27:54.28 ID:WXoWxVdP0
>>171
カテジナ「その通り」
179: がりまちょめ 2022/09/05(月) 02:37:37.04 ID:nLAaTJ/T0
今度は若い人に受けるといいね
182: がりまちょめ 2022/09/05(月) 05:05:52.53 ID:moNMKnYy0
女の子のキャラが麿眉なのが…
185: がりまちょめ 2022/09/05(月) 07:02:48.31 ID:gRRzRDAG0
ファンネルっぽいの使ってパイロット死にそうなってるやん
ガンダムは悪だな
189: がりまちょめ 2022/09/05(月) 09:02:02.33 ID:EHU1GHra0
学園モノだというのなら
仮面ライダーフォーゼのように
学園の平和のためにガンダムで戦うという(それが結果的に宇宙の平和につながるような)
箱庭的な世界の話が観たい
191: がりまちょめ 2022/09/05(月) 09:23:20.71 ID:HDXZlxb80
>>189
そういうのやろうとしたら、偉い人に激怒されて、別の企画とニコイチして戦争アニメに変えられて、監督もほとんど名前貸してるだけみたいに何もさせられなくされたのが、ガンダムAGE