1: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:39:55.84 ID:rNbd5cHY0

引用元: ・【画像】世界一受けたい授業「今海外で人気のあるアニメはこれだァァ!!!!」
4: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:40:29.66 ID:n2LV5H4S0
ドラゴボおじさんは死滅したな
6: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:40:40.21 ID:BXCCd3nC0
ジョジョ
7: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:40:43.81 ID:n4J+iBmNd
SAO以外はまぁなんとなく外人好きそうってイメージあるわ
8: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:40:53.80 ID:ONOCZsExM
欧米限定やんけ
9: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:40:59.64 ID:piOybSjXd
ガンダムは?
11: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:41:40.83 ID:ZtFuXR4md
NARUTOランクインしてるの見る感じ
やっぱドラゴボワンピNARUTOの中じゃ頭一つ作画よかったよなNARUTO
12: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:41:46.17 ID:g9JhUkLN0
DEATH NOTE外人好きすぎるやろ
13: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:42:24.31 ID:o8n3jmb40
外人デスノート好きすぎ問題
260: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:12:53.36 ID:yef+iI9Xr
>>13
宗教感的にすきだろうな
14: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:42:28.47 ID:PiK2AXTyM
imdbとか実際こんなだな
15: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:42:32.57 ID:Uoj9GkJAd
ドラゴンボールって海外じゃもはや古典の部類らしいな
日本で言うところの手塚治虫みたいなポジション
漫画の神ってみんないうけど大半は読んでないしもうまともに語られてない
17: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:43:09.82 ID:g9JhUkLN0
>>15
日本でもそうなりつつあるわ
20代以下はもう危うい
56: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:48:28.86 ID:ZCA0WVIka
>>17
ワイがドラゴンボール超の世代だからわかるけど全然人気やで
191: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:06:46.44 ID:QWectzio0
>>56
ワイも超の世代やけど誰も見とらんかったで
他の子供向けニチアサ勢の仲間扱いやった
228: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:10:06.81 ID:ZCA0WVIka
>>191
ワイと同じで今中学生かな?地域によってちがうんやな
238: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:11:09.11 ID:Zr8yNh+8a
>>228
中学生が昼休みにスマホで5chの時代かよ
地獄やろ
254: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:12:23.06 ID:ZCA0WVIka
>>238
昼休みじゃないで今日と明日は三時間授業や
16: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:42:49.12 ID:Fqa+xSOjM
オールタイムベスト的なランキングだからまぁこんなもんちゃう
18: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:43:19.83 ID:rNbd5cHY0
意外と批判少なくて草
もっと叩けや
37: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:45:20.29 ID:MkjxKl+20
>>18
外人っぽいとしか思わん…
40: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:46:10.91 ID:kWD9RQ5T0
>>18
妥当すぎてなんも言うことないし…
19: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:43:27.42 ID:kDY8mAHB0
SAOだけ意外や
20: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:43:29.83 ID:8csVlYyqM
デスノート好きすぎるだろ何が琴線に触れてんねん
29: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:44:27.48 ID:Uoj9GkJAd
>>20
海外とは日本以上に治安悪くて犯罪者多いから
ノート使ってる犯罪者この世から消し去ってやりたいって思う人達が多いんちゃう
47: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:47:20.54 ID:g9JhUkLN0
>>29
大抵見たやつは月のこと大嫌いな奴ばっかりだったぞ
60: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:49:08.86 ID:8kGVqXjx0
>>47
会話成立してなくて草
68: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:50:04.41 ID:g9JhUkLN0
>>60
そんな感情移入してないってことや
21: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:43:34.55 ID:B9Ih5kd7M
ワンピースのアニメはともかく漫画なんておっさんしか読んでないしな
34: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:45:00.75 ID:AgemasqWa
>>21
それは無理あるわ
お前が若者ぶりたいおっさんなのモロバレやで
24: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:43:45.01 ID:XZb/Jrjy0
デスノハガレンすきやなほんま
26: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:44:01.07 ID:ZaaS2B5S0
ワンピース
呪術廻戦
チェンソーマン
↑なんで日本で人気のこいつらが無いんや
30: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:44:32.08 ID:8nVrMpTG0
>>26
全部作られた人気のゴミじゃん
218: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:09:10.47 ID:MCm/PnMJ0
>>26
中身が子ども向けすぎるとか無駄な流血多くて大々的に扱えないとか?
ワンピースが海外で人気ないのは昔から聞いてたからふーんて感じや
27: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:44:13.22 ID:Zrj4TC2y0
無難すぎてコメントに困る画像
28: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:44:23.82 ID:I7oq+jOW0
SAO高いな
32: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:44:46.30 ID:PB1jmG0cp
デスノートとハガレンだいぶ前やろ
36: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:45:10.73 ID:g9JhUkLN0
DEATH NOTEのアニメ、まあええんやけど
あれカットしすぎで原作の魅力減ってるからあれでデスノート知ってもらいたくないわ
39: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:45:51.38 ID:kZtHgZx00
まあ人気はあるやろ
41: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:46:25.46 ID:9YSDDbys0
ドラゴンボールおじさんは未だにドラゴンボールが若者に人気やと思っとるからな
ソシャゲの売上見せて人気あるんだって叫びまくってる
もう40近いジジイなんだからいい加減アニメから卒業しなよ
49: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:47:46.14 ID:fXDzb3XDd
>>41
ドッカンバトルのユーザー層オッサンばっかやしな
オッサンが金出してオッサンが騒ぐだけの作品になっちった
108: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:57:07.15 ID:O817/MKDa
>>41
ブロリーの客層的には若年層にも人気あるよ
42: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:46:51.97 ID:sAqtU0/pd
海外ってどこの国?
バンナムの決算のIPごとの売上だと2023年予定はこの順やろ
ガンダム
ドラゴボ
ワンピース
NARUTO
44: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:47:06.80 ID:EiWxlK+La
グールのOPってなんであんなに外人好きなんや
46: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:47:16.53 ID:7vy7vdZ6r
進撃の巨人の寓話性みたいのモロにアメリカ人好みでしょ
その他は分からんが
48: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:47:43.38 ID:59wAa/eW0
進撃はまあわかるやろ
汎用性高いテーマやからな
50: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:47:49.23 ID:5kStf49m0
1位と2位に物凄い差がありそう
54: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:48:25.25 ID:Vs7hnJ/Ca
>>50
まぁ進撃ぶっちぎりだろうな海外だと
52: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:48:17.12 ID:+xvbIHmya
1位2位両方荒木哲郎やんけ
65: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:49:53.43 ID:ljGfUFlK0
>>52
デスノートもやってたんか
知らなかった
53: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:48:22.59 ID:XpBjkADH0
しょうがないんだけど新ハンタのおかげで旧アニメは一生サブスクでないであろうことが悲しい
55: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:48:27.13 ID:Rw8MYVdBa
海外のボディービルダーの動画見てたら鶏肉食いながら進撃見てたわ
58: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:48:46.28 ID:26DStkRE0
まぁ正しい
59: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:49:03.82 ID:hKWdEHL2a
ワンピース信者が発狂してそう
連載もアニメの放送も終わった作品に負けるワンピースさんw
67: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:50:02.80 ID:8Cg0zfGY0
>>59
海賊のふりしたヤクザ映画任侠道だから受けるわけない
61: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:49:11.06 ID:mjVO0yZL0
老人「ワンパンマン?アンパンマンじゃなくて?」
62: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:49:12.24 ID:fUXXWHgVd
いつの画像だよ
73: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:51:12.23 ID:HN6+AQHbd
>>62
画像の左下に書いてるぞ
63: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:49:27.52 ID:/2Y0Tza60
進撃いけるんか
もうオワコンじゃねぇの
64: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:49:37.56 ID:C21vn7rS0
SAOは意外やが他は無難過ぎてなんも言えん
69: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:50:09.88 ID:Uwt51CED0
あいつらのハガレン好きは異常
72: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:51:02.18 ID:PFqS8JZJ0
SAOが入ってる時点で海外のアニオタは少ないんやなって
74: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:51:13.58 ID:fXDzb3XDd
あの作画の喰種がこの順位だから鬼滅レベルの作画だったら1位狙えたなこれ
75: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:51:15.22 ID:8Cg0zfGY0
デスノートそんな面白いかなコードギアスのほうが全然面白いが
ただあれ設定が日本人向けだから外人向きじゃないな
77: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:51:18.74 ID:26DStkRE0
ONE PIECEって海外人気すごい!って言われるけど言うほどだよな
REDだってアメリカでは鬼滅に余裕で負けてるし
91: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:53:44.20 ID:Uwt51CED0
>>77
アニメは作画と規制がゴミすぎて人気ない煙草がキャンディで銃がおもちゃに変わってるし欧米は海賊系の作品も多いし
95: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:54:47.93 ID:qrU4lpxza
>>91
なんか煙草がアメになっとるのはキッズステーションみたいな局だけらしいで
102: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:55:49.09 ID:izkBFGK10
>>91
タバコの火欲しかったとこだってなんて言ってるのか気になる
105: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:56:48.96 ID:Woqk+CwDd
>>77
海賊に対するイメージが違いすぎるのもありそう
114: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:57:29.31 ID:5Rc8Bk78a
>>77
でもRedは前作より倍増してるから…
174: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:04:54.02 ID:qEYuaLG7d
>>77
ワンピはアニメはそもそも別に人気って話を聞かんな
漫画の話ばっかやろ
184: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:05:57.20 ID:ssBzSVc3d
>>77
鬼滅ってアメリカでドラゴボよりも売れてるしな
197: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:07:34.56 ID:O817/MKDa
>>184
状況が違うから単純比較できんけどね
247: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:11:52.08 ID:dv4F/DhF0
>>197
そういやドラゴンボールの方が鬼滅の倍以上の館数なんだっけ
258: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:12:38.64 ID:O817/MKDa
>>247
鬼滅2100
ドラゴボ3800とかやなかったか
78: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:51:19.85 ID:c2vrTWvb0
ワンパンマンにアニメなんてあるの
81: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:52:04.96 ID:+bg5FgST0
またMALで草
チェンソースレやん
84: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:52:36.28 ID:kLimJJD1a
フェアリーテイルないんか!
85: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:52:44.02 ID:iaS5TmUm0
ワンパンといいヒロアカといい外人ってヒーロー漫画好きなんやな
86: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:53:09.47 ID:cuOBZD4X0
デスノって何年も食えてるからすげえよな
87: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:53:10.65 ID:8Cg0zfGY0
ワンパンマン1期は
マッドハウスがブラック労働で訴えられるくらいの作画クオリティや
89: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:53:37.83 ID:8qQd2CNjd
外人はコテコテの主人公(男)補正のある奴が好きだね
90: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:53:42.08 ID:GHkWRMyOd
東京喰種のアニメってゴミだった気がしたけど
92: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:54:09.97 ID:xozhKvGi0
信者が発狂するから消せ
96: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:54:53.03 ID:J+doPStTp
サンデー仲間はずれは良くない
97: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:54:58.87 ID:ipjuSskE0
デスノはライトの後追い自殺した外人おったよな
117: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:57:46.75 ID:8Cg0zfGY0
127: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:58:56.31 ID:g9JhUkLN0
>>117
この後エドテンで再登場した辺りのシーン知らずに死んだの可哀想
98: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:55:03.11 ID:Euiluq8p0
ハガレンてこんな人気やねんな
99: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:55:13.00 ID:8Cg0zfGY0
東京グールはカネキ覚醒したとこで外人大喜びしてたな
1期はまだ作画マシやったわ2期からウンチ
100: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:55:46.40 ID:PgETSD+y0
ドラゴンボールは若者には人気ないけどその下のガキ世代にまぁまぁ人気あるのはちょっとすごいわ
115: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:57:29.94 ID:z0ZIGWzia
>>100
Vジャンでよく推してるしな
今の子供もVジャン勢力強いのか知らんけど
119: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:58:03.46 ID:qrU4lpxza
>>115
Vジャンって遊戯王オタ以外買う奴おるんか?
148: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:01:44.66 ID:ZCA0WVIka
>>119
小学生のときドラゴンボールヒーローズのカード目当てで買ったことあるの思い出した
101: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:55:48.26 ID:LPOgJ/mz0
上位3つはガチ
103: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:56:10.49 ID:dQdF6r0k0
名探偵コナンめっちゃ人気あるぞ
bgmもめっちゃ使われとるし
106: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:56:53.18 ID:5Rc8Bk78a
でもこの1位から4位は実際に海外のアニメ初心者向けスターターセットになってるぽいんよな
111: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:57:16.97 ID:9E0AN+PP0
ハガレンの旧アニメの評価聞きたいわ
126: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:58:52.03 ID:5Rc8Bk78a
>>111
あれは当時欧米圏では評価されてたよ
台湾でもR指定で放送されてたレベルやし
116: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:57:33.46 ID:M5uVkzZ+0
またチー牛サイトのMALか
118: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:57:52.24 ID:kwhWS+f/a
ナルト無いんやな
120: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:58:22.00 ID:Uwt51CED0
143: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:01:17.99 ID:C+PfiFiSa
>>120
🇺🇸🇯🇵🇬🇧の三強なのがすごいな
193: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:07:12.64 ID:m/wLJEOS0
>>120
サスケ強いな
123: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:58:28.62 ID:m70oCvzK0
チェー牛これどうすんの?
138: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:00:21.38 ID:5Rc8Bk78a
>>123
一応アメリカでは権威あるレビューサイトのロッテントマトでは今年見るべきアニメーション作品にチェー牛選ばれてるぞ
124: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:58:32.65 ID:sSjGgCYid
132: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:59:36.36 ID:kLimJJD1a
>>124
卑猥になってませんか
137: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:00:11.97 ID:qrU4lpxza
>>124
顔射されてて草
125: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:58:33.92 ID:scRJKnca0
オワンピおじさんイライラ
128: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:59:01.86 ID:iaS5TmUm0
海外人気っていっても色んなサイトがあるから分からんわ
131: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:59:29.26 ID:GCZ/RZ5T0
キリトさん最強!
134: がりまちょめ 2022/11/21(月) 11:59:49.08 ID:O817/MKDa
ガンダムもガンプラとかの玩具が売れてるから海外売上はナルトとかのジャンプ作品と変わらんくらいありそうだし、ワンピースやドラゴンボールも漫画ランキングとかなら入るやろ
141: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:00:56.64 ID:5Z+MRVvg0
チェンソーマンスレで行われてることがテレビでも流されてるの草
146: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:01:38.55 ID:wzrvFRE40
>>141
一億総対立煽り時代やな
142: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:01:03.86 ID:KEFniFKtr
なんで外人って少年漫画原作のアニメばっかり好きなんやろか
日本で盛り上がっとるガンダムも海外じゃあんま人気ないんやろ?
151: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:02:07.64 ID:PQxH5kmL0
>>142
ガンダムは日本ですら人気なくない?
164: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:03:34.81 ID:O817/MKDa
>>151
国内売上500億とかだから人気あるよ
153: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:02:32.91 ID:O817/MKDa
>>142
ガンダムはアニメ人気はないけど、ガンプラとかの玩具は人気ある
162: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:03:30.35 ID:Uwt51CED0
>>142
ガンダムは海外展開する際吹き替えゴミすぎてコケてコアなファンしか根付かなかった
中国ではSEEDを中心に人気が高い
171: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:04:46.48 ID:8Cg0zfGY0
>>142
宗教的な理由でガンダムが流行る理由ないだろ
ロボットに人が乗る文化がない
エヴァみたいにキリスト教全面に押し出してるわけでもないし
進撃が流行ってる理由はベースがそれだからな
149: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:01:48.65 ID:INq2SkYsK
152: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:02:17.10 ID:fXDzb3XDd
>>149
団長定期
157: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:02:54.63 ID:zLq7DSWIa
>>149
どんだけジョジョ好きやねん
166: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:04:02.10 ID:izkBFGK10
>>149
これ女キャラは嘘だろソシャゲだいたいムチムチだらけやんあいつら
170: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:04:42.32 ID:BVGTP85x0
>>149
なんか男キャラの方に一人変なのがいるな
177: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:05:16.47 ID:J+jmqRIva
>>149
ダリフラ色々言われとるけど人気やな
288: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:16:23.39 ID:bwDlk6oN0
>>149
ジョセフもっと良い画像なかったんな
150: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:01:58.13 ID:OEkKhRtnH
これ「なんでドラゴンボール無いんですか?」って聞かれて説明できるの?
どう考えても海外人気圧倒的やろ
158: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:02:58.69 ID:fXDzb3XDd
>>150
あると思い込んでるだけだったってことやろ
もう過去の作品や
しかもアニメは引き伸ばしうんちでテンポ終わってるし
179: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:05:26.79 ID:O817/MKDa
>>158
集英社が海外人気、特に米国で人気ある言うてるんやが
185: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:06:11.03 ID:+bg5FgST0
>>158
ドラゴンボールより稼いでるアニメないし
外人のほとんどは漫画じゃなくてDBZ好きやろ
188: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:06:36.28 ID:fXDzb3XDd
>>185
鬼滅に興行収入負けてたやん
211: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:08:29.53 ID:O817/MKDa
>>188
状況が違うから比較できんよ
215: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:08:58.01 ID:PksrT0I10
>>188
>>155
ドラゴンボールは市場規模2兆円越えてる
172: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:04:47.84 ID:2IUGsdktr
>>150
アニメやなくて漫画やったらあったんちゃう?
ワンピとかもそうやけど
175: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:04:57.13 ID:5Rc8Bk78a
>>150
というかドラゴンボールは海外でも文化として根付いてる感じするしな
日本で人気あるかどうかって気になるか?みんな知ってて当然の扱いやろそれと一緒のことおきてるみたいや
アメリカでもサンクスビギニングのパレードでスポンジボブやオラフやピカチュウと並んで悟空のバルーン出てくるレベルやし
204: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:07:58.49 ID:8kGVqXjx0
>>175
日本の文化すら偏った一面しか見えてないお前が海外の何を知っとんねんwwwwwwwwwwwwww
154: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:02:36.70 ID:+PAXiUoQa
163: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:03:33.51 ID:fXDzb3XDd
>>154
ぶっちぎり定期
176: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:05:11.79 ID:5Rc8Bk78a
>>154
っぱレジェンドやわ
198: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:07:35.19 ID:dvBbJb2o0
>>154>>168
長編アニメは少しでも気緩むとすぐ落ちるぞ
投票数見るに信者しか見てないから分からんけど
244: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:11:34.89 ID:jaWscG3da
>>154
銀英伝って海外で人気なんやな
156: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:02:45.26 ID:mNB7FE6DM
ぼっち・ざ・ろっく!定期
159: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:03:00.78 ID:INq2SkYsK
167: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:04:10.10 ID:qrU4lpxza
>>159
これ好きって言う奴とはあんまり仲良くしたくない
187: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:06:28.22 ID:N44tKVCBM
>>159
8割は観てたわアニオタなら当然やね
200: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:07:37.11 ID:lYGXQ+qR0
>>159
青豚だけ浮いてるわ
160: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:03:28.52 ID:h8vu662qa
海外やとWガンダムがめちゃくちゃ人気なんだよな
161: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:03:29.02 ID:AQRZuvtX0
ガンダムのような説教臭さは国内外問わず誰も求めてない
165: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:03:56.06 ID:A+OQ1MBPd
鬼滅の世界観とか価値観って海外でも通じるんかな
長男理論とか受け入れられるんか?
168: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:04:18.02 ID:QhNWtknH0
169: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:04:26.11 ID:Y9c3SDlU0
173: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:04:48.66 ID:J+jmqRIva
ワイ
1 やがて君になる
2 STEINS;GATE
3 魔女の旅々
4 安達としまむら
5 リコリスリコイル
6 水星の魔女
7 まどかマギカ
8 ゆるゆり
9 アクタージュ
10 ぼっちざろっく!
182: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:05:52.92 ID:fXDzb3XDd
>>173
申し訳程度にシュタゲ入れてそう
242: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:11:32.34 ID:J+jmqRIva
>>182
初めてしっかり見たオタク系アニメがシュタゲ
その後やが君で百合豚に進化した
196: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:07:29.37 ID:INq2SkYsK
>>173
シュタゲゼロの方がまゆりママで百合要素強いな
181: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:05:38.17 ID:A3ZSDioC0
超作画で喜んでるだけかと思いきやしっかり原作も人気だよなワンパンマン
189: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:06:37.88 ID:J+jmqRIva
>>181
原作も超作画やし
227: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:10:03.57 ID:A3ZSDioC0
>>189
oneの方も人気や
190: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:06:38.09 ID:plgOEnR6d
東京グールておもろいすか?
195: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:07:27.36 ID:5Rc8Bk78a
>>190
ぶっちゃけ微妙やぞアニメは
207: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:08:03.01 ID:8Cg0zfGY0
>>190
寄生獣にギャングとかチンピラ要素足した劣化コピー
194: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:07:13.62 ID:GOYHhuGk0
絶対ナルトもっと上だろ
208: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:08:03.72 ID:ZGdccXkVd
>>194
ナルトって人気って言われてたアメリカですらヒロアカやワンピに映画負けてるんやろ?
212: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:08:48.74 ID:5Rc8Bk78a
>>208
ワンピの映画はヒロアカに負けてるぞ
243: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:11:34.07 ID:ZGdccXkVd
>>212
元々ワンピってアメリカじゃ人気ないって言われてたしな
それに負けるってどんだけだよって話だが
284: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:15:41.98 ID:5Rc8Bk78a
>>243
なんか知らんけどREDは前作からアメリカ興収10倍近く増やしてるわ
スタンピードは129万ドルやったが今回は1200万ドル
それでもドラゴンボールや呪術以下やけど
ただスタンピードは上映館数めちゃくちゃ少なかったのと1週間程度しか上映されてないから一概に比較はできんけどね
209: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:08:24.28 ID:Qv687do90
日本のアニメって古典化しにくいよな
ミッキーとかスパイダーマン、バットマンみたいに何世代も渡って支持される事がない
マリオくらいか
216: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:09:01.49 ID:fXDzb3XDd
>>209
ピカチュウおるやろ
281: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:15:14.32 ID:Qv687do90
>>216
30超えたら無理やろ
231: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:10:12.48 ID:/3vzVjU3M
>>209
中南米だと延々ドラゴンボール流してるらしいで
ネイマールだかが前にインタビューで言ってたわ
251: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:12:12.21 ID:91b8pJAKM
>>209
ルパンがそれやな
未だ現役かっていうとあれやけど
213: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:08:49.24 ID:MFJ9JsZSd
219: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:09:11.24 ID:J+jmqRIva
>>213
逆にエッチになってない?
229: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:10:07.70 ID:MFJ9JsZSd
>>219
下品に出てるより隠れてる方がムラムラするよね
224: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:09:51.28 ID:5Rc8Bk78a
>>213
中国って同性愛も禁止やし日本の極右やキリスト原理主義、イスラムより性表現厳しいよな
226: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:09:54.11 ID:Uwt51CED0
>>213
フェミが強すぎるからクレームで配信止められるし
217: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:09:03.33 ID:txnZZiOx0
これアニメだからな
例えば引き伸ばし地獄や作画やつまらんアニオリあるドラゴンボールやワンピースは入るわけない
漫画や好きなコンテンツなら入ってたよ
236: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:10:55.41 ID:Oa0Y5s+k0
>>217
いやワンピはともかくドラゴンボールは圧倒的にZ人気だろ
304: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:18:43.38 ID:MA8Mn9uX0
>>217
大半アニオリで引き伸ばしてるナルトあるやんけ
220: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:09:17.38 ID:OXviC2gRd
225: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:09:52.56 ID:J+jmqRIva
>>220
新米錬金術師は神アニメや
234: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:10:34.43 ID:C4UWYT2wd
>>220
チェーーーーーーーーーーーーーン😭
261: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:12:53.94 ID:bDTLoINqa
>>220
チェンソー3位ってすげえな
やっぱ配信やと覇権なんやな
272: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:14:00.67 ID:91b8pJAKM
>>261
ウィークリーなんやからそりゃそうやろ
263: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:13:16.63 ID:fXDzb3XDd
>>220
陰の実力者っておもろいの?
268: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:13:53.04 ID:OXviC2gRd
>>263
農民スキルの方が面白い
273: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:14:27.40 ID:Gab+Otrzd
278: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:15:06.57 ID:9bujxwyqr
>>273
サマータイムレンダネトフリきたんか
221: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:09:28.64 ID:d/CNjuJ9d
鬼滅って雑魚いんやな
232: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:10:14.51 ID:xJlVNkXT0
>>221
鬼滅は海外で1番稼いだ日本映画やで
246: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:11:49.10 ID:lYUsM2VP0
>>232
海外興収は君の名は。に負けとるで情弱くん
252: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:12:14.79 ID:d/CNjuJ9d
>>232
あっちの奴らも同じ人間が何回も映画見たってこと?
222: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:09:34.88 ID:4ibkRSKOx
え、まって
東京卍リベンジャーズは?
233: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:10:33.39 ID:5Rc8Bk78a
>>222
外人から最悪の漫画扱いされてる作品はNG
241: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:11:27.80 ID:fXDzb3XDd
>>222
作画ゴミやし日本のヤンキー笑とか外人が見たら笑いもんやろ
230: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:10:10.91 ID:CySdr6qsa
ハガレン好きに黄泉のツガイ読ませたいンゴねぇ
235: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:10:41.94 ID:91b8pJAKM
萌えアニメとか日常アニメってやっぱこの規模になると話にならんよな
245: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:11:48.83 ID:YxFXk8tba
>>235
ぼっちざろっくとかまあなんgだけやなって感じるわ
239: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:11:10.28 ID:polHhDbt0
欧米で人気出るのって
登場人物だったりパッと見の設定が洋風だけど
実はキリスト教的じゃない善悪一元論が根底のルールだって設定がバラされてくパターン
→ ハガレン 進撃 攻殻
向こうのイメージするウソ日本系
→ ナルト 鬼滅 AKIRA
ってイメージだわ
248: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:11:55.10 ID:iaS5TmUm0
ハガレンと進撃はどこ見てもトップなんやな
253: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:12:19.23 ID:8Cg0zfGY0
シティ・オブ・ゴッド見た後東リベとか失笑もんやろうな
256: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:12:29.88 ID:3wg/AWvW0
ギアスが入ってないやん!
257: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:12:33.56 ID:uTrnxuWNp
外人で作画良ければ勝手に持ち上げてくれるイメージ
262: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:13:01.94 ID:J+jmqRIva
>>257
アニメーションやからな
作画は超大事や
265: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:13:27.64 ID:8Cg0zfGY0
>>257
ウィル・スミスがSMAP×SMAPに出てる時やたらAKIRA持ち上げてた
279: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:15:10.54 ID:J+jmqRIva
>>265
当時まだ精子にもなっとらんけど
多分あれ当時のアニメ業界としては完全にオーパーツみたいな超作画やろ
なんなら現在まであそこまでの手書きアニメーションってジブリくらいしか匹敵できんわ
世界観も凄いし
289: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:16:48.49 ID:5Rc8Bk78a
>>279
トムスがあれ作ってたんだよな
世界配信されてる同じ会社の刃牙なんかうんこ作画やのに…
なんで劣化しとるねん
259: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:12:38.80 ID:C+PfiFiSa
隣国の連中ならGTOとか浦安鉄筋家族とか稲中卓球部辺りの下品なマンガのファンも多いで
ウケるのは冒険物とバトル物だけやないらしいわ
264: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:13:17.52 ID:PksrT0I10
覇権の定義壊れる
266: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:13:46.01 ID:KtIF9lvFd
ちな日本のランキングがこれ
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り2週
*1位 11,662,317 呪術廻戦
*2位 10,377,398 スパイファミリー
*3位 10,367,620 東京卍リベンジャーズ
*4位 *9,388,152 ONE PIECE
*5位 *4,752,213 僕のヒーローアカデミア
*6位 *3,107,405 キングダム
*7位 *2,790,201 ミステリと言う勿れ
*8位 *2,586,855 ブルーロック
*9位 *2,555,433 鬼滅の刃
10位 *2,527,913 怪獣8号
11位 *1,986,325 その着せ替え人形は恋をする
12位 *1,890,180 ゴールデンカムイ
13位 *1,739,543 チェンソーマン
14位 *1,546,291 アオアシ
15位 *1,275,427 ワールドトリガー
16位 *1,116,480 Dr.STONE
17位 *1,066,335 終末のワルキューレ
18位 *1,009,951 ハイキュー!!
19位 **,882,036 かぐや様は告らせたい
20位 **,773,553 ウマ娘 シンデレラグレイ
290: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:16:52.90 ID:xfLbqBJep
>>266
漫画やん
267: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:13:53.09 ID:RKPDXOJd0
ドラゴボどこ…?
270: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:13:58.70 ID:nCu5Z++00
ワンピースなくて草
やっぱつまらないって結論なんだね
276: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:14:56.67 ID:QkV8k4Hjd
>>270
あのアニメは日本でも評判悪いぐらいだしな
274: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:14:34.15 ID:Y+OGhh1c0
チェンソスレで延々貼られてるMALのコミュ人数コピペが地上波にまで登場したのか
277: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:15:01.21 ID:O817/MKDa
ナルトとかでも全体で450億くらいなのに、海外にアニメ人気ないガンダムが玩具売って300億以上稼いでるあたりガンダムは完全にガンプラとかがジャンル化してるな
280: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:15:12.64 ID:nur7F1t00
これ自演とかで人気偽れるサイトじゃないの?
ドラゴンボールやワンピースないの明らかにおかしいだろ
287: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:16:21.41 ID:dv4F/DhF0
>>280
ワンピのアニメがないのとか別に普通じゃないんか?
漫画の話題ならともかくアニメが話題になってることないと思うが
291: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:17:04.94 ID:ZCA0WVIka
>>280
正直ドラゴンボールとワンピースは別格だと思うわ連載開始するのワイの生まれる十年以上前なのに今でも人気なんだから
283: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:15:36.41 ID:vd4xB9VWd
今の海外勢はBLEACHに夢中やぞ
285: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:15:46.90 ID:gAgS1T5H6
ポリコレ尊重アピールのために二重人格のランチさん復活させろ
天津飯も喜ぶやろ
292: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:17:08.00 ID:8Cg0zfGY0
ドラゴンボールの漫画の海外翻訳が
キリストみたいなセリフで笑ったわ
300: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:18:16.09 ID:TVBCFDn9a
>>292
超サイヤ人になったとき仰々しすぎるよな
293: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:17:17.52 ID:lYUsM2VP0
進撃は外人にクッソ刺さりそうなキャラとかストーリーだよな
305: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:18:45.04 ID:8Cg0zfGY0
>>293
あれどの国の人が見ても自分の国になぞらえて捉えるらしいから普遍的
294: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:17:23.11 ID:Azs61rbA0
ドラゴンボールは人気あるんちゃうの
ソシャゲは海外でも売れてるって聞いたで
299: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:18:08.43 ID:1BVySHtXd
>>294
それはつまり人気なのはソシャゲってことちゃうか
310: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:19:11.50 ID:O817/MKDa
>>299
玩具家庭用ゲームも300億くらい稼いでる
295: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:17:28.61 ID:dQdF6r0k0
呪術
スパイ
チェーンソー
海外で1文字すら出ない
296: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:17:35.69 ID:4Hbpjwqar
お前ら鬼滅は国内だけって言ってなかったか?
308: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:18:58.72 ID:TXiLN8Cca
>>296
それ言ってんの呪信だけやったろ
なお0公開後、口を閉ざした模様
314: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:19:35.89 ID:5Rc8Bk78a
>>308
アメリカではワンピースより稼げてるから…
303: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:18:37.95 ID:polHhDbt0
ランキングに無いのやと、はじめの一歩は見た外人大体評価高いわな
キャプ翼は言うまでもないけど
インドで巨人の星のリメイクしたりしとるし
スポーツ物はどこでもセンス共通なんやろな
306: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:18:46.22 ID:pS5mZrEJp
SAO
グール
ここらへんってどういう所が海外で受けてるんや?特にSAOはほんまわからん
309: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:19:10.43 ID:lYUsM2VP0
進撃は米国で行われる視聴率60%超えのスポーツの最大の大会であるスーパーボウルとコラボするくらい人気やしな
鬼滅とかガチの雑魚や
313: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:19:29.56 ID:PCk0meOyM
大地を踏みしめ続けただけで10位か
316: がりまちょめ 2022/11/21(月) 12:20:07.90 ID:1xzN/MLPa
外人「ハンターハンターは旧じゃなくて新だわ」←これ
ええんか?