1: 底名無し沼さん 2020/03/15(日) 05:18:03.64 ID:236Wz0US

引用元: ・買って失敗したキャンプ道具 Part6
73: 底名無し沼さん 2020/04/14(火) 22:54:30.47 ID:L2BLhW6U
韓国製より日本製の方が優れてるなら迷う事なく日本製を使うな
車バイクは絶対韓国製は買わない
ヘリノックスに対してそれより優れた日本製品が見当たらないからヘリノックスを使う
74: 底名無し沼さん 2020/04/14(火) 22:56:07.12 ID:roG1+sKi
そこでPROXのあぐら椅子ですよ
83: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 00:13:14.29 ID:kNN2DSAz
>>74
これいいよな
75: 底名無し沼さん 2020/04/14(火) 23:02:41.31 ID:G2Xd21xp
ヘリノックス店で座ってみたけど、高さも角度も尻の収まりも最悪で
全く欲しいとは思わなかったな
クソ高価な上に最近になって韓国製品って知って
俺の中では汚物になった
79: 底名無し沼さん 2020/04/14(火) 23:25:02.35 ID:L2BLhW6U
>>75
デブにはXLオススメ
76: 底名無し沼さん 2020/04/14(火) 23:07:11.24 ID:lOQsJm2y
デブにフィットしないだけだから、製品に合わせる努力しろやブタ
77: 底名無し沼さん 2020/04/14(火) 23:10:48.56 ID:khFWfrqv
>>63
モンベルは販売代理店だからね
ヘリノックスはモンベルが作ってるわけじゃない
78: 底名無し沼さん 2020/04/14(火) 23:22:52.81 ID:yHM/b5oP
>>77
知ってるよ
モンベルロゴの入った製品もあるよって事
テントポールと違わなくない?
新型ムーンライトもDACポールだし
80: 底名無し沼さん 2020/04/14(火) 23:29:41.69 ID:khFWfrqv
>>78
それただのコラボ商品なだけじゃないか?
81: 底名無し沼さん 2020/04/14(火) 23:45:21.23 ID:yHM/b5oP
>>80
そうだよ
でもモンベルで扱ってる以上検品もしてるだろうし
性能を確認した上で性能を保証してるんじゃ無いの?
85: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 05:02:34.81 ID:ruF6A1vB
>>81
工場出荷された物を全て梱包開けて確認なんてする訳ないだろ
82: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 00:06:03.47 ID:ews/Lz6r
鹿番長がメイフライのパクリ出さないかなぁ
84: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 02:53:58.28 ID:wkVT9yN1
86: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 05:10:08.33 ID:LQVphWF+
軽くて強いポール
これを日本が発明してヘリノックスのコットのようなもんを出して欲しい
日本製として
87: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 06:34:37.36 ID:x2ueHfOc
>>86
超超ジュラルミンって韓国でも造れるの?
88: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 09:05:22.23 ID:y6j27kNb
>>87
作れるニダ
97: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 21:32:30.44 ID:iMTDn4Gv
>>87
チョンチョンジュラルミン?
107: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 14:01:48.89 ID:3ggjf1CS
>>87
サムチョンのスマホと一緒だろ
原材仕入れて加工組み立てで一丁アガリ
車のエンジンすら自国開発出来ない途上国だよ
89: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 09:22:56.91 ID:KbRgGM+g
ヘリノックス 座り心地良いとは思えない。軽くてコンパクトを求めるケースなら良いけど、オートキャンプで積載できるならもっと座り心地良い椅子はいくらでもあるわな。
92: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 18:52:16.00 ID:WyA5oGD5
>>89
徒歩キャンだからチェアゼロ一択なんだよなぁ…
中華ははやくパクってくれ…w
93: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 18:59:54.70 ID:KbRgGM+g
>>92
それなら選択する意義があるね。
理由があってメイン使いするならヘリノックス 買っちゃいなよ。
95: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 19:33:18.33 ID:WyA5oGD5
>>93
もちろん仕方無しに持ってるのだけど、燃えた時の予備っつーか、カラバリも乏しいのよシートのw
101: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 09:30:46.58 ID:KGI/KzIu
>>95
燃えるシチュエーションてw
あれか、軽いから離席した時に風で焚き火にダイブする感じ?w
112: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 17:47:15.26 ID:uMUhFpbv
>>101
まさにそれで一枚燃やしてんのwww
>>102
俺はリゾートチェアとかでも足が窮屈なのに座椅子とか絶対無理だわw
102: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 10:09:16.45 ID:Jgs/KRms
>>92
徒歩キャンならトレッカーチェア一択やろ
収納性、重量、座り心地、値段、機能性全てにおいてヘリノックスより上やん
105: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 13:54:30.09 ID:5PPqAG/0
>>102
個人の感想ですね
90: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 11:00:56.11 ID:ypYh5G3P
カーミット買ったけど部品外れて無くなっちゃった
正規店で買ったやつじゃないから店で対応してくれないし困ったわ
91: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 13:56:18.17 ID:aJz8UfSF
中華のソロストーブ真似て作ったような焚き火台
2000円もしたのに小さすぎて役に立たない
96: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 20:46:30.51 ID:Mc2iv2GN
>>91
使い方間違ってるだけやろ
本家のライトより大きいのに
94: 底名無し沼さん 2020/04/15(水) 19:12:15.30 ID:rCUZgzPd
たかが1万円ちょっとなんだからサクッと買えばいいじゃないの
98: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 08:32:29.70 ID:x5WvtLs8
キャプスタのペグハンマー
塗装ボロボロで溶接酷いのを新品として販売してるとんでもないメーカーだからここの製品は二度と買わないと誓った
欲しいもの特にないしな
99: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 09:13:47.07 ID:yVsQVQ9k
キャプテンスタグって安いけど、どうなの?
110: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 16:54:52.26 ID:bBoQYMAo
>>99
最初の一歩として、アウトドア系の物を買うには
キャプスタはお勧めだよ、値段は安いし
品質は大体レベルはあると思う。
それが気に入らないのなら、レベルアップでもっといいモノを買うか、
この趣味は止めて全部捨ててしまうか、って所ですかね。
116: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 18:32:13.42 ID:pqWs+Q2m
>>99
キャプスタは安いくせに壊れない
飽きて買い換えたくても壊れない
100: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 09:21:20.86 ID:FOldeqlO
値段相応に壊れやすい
Evaフォームマットならおすすめできる
103: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 12:01:53.64 ID:gMaTpW38
椅子なんか要らん
104: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 12:53:07.10 ID:EC7nMrXm
スカイパイロット。
全然売れへんorz
109: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 14:26:48.18 ID:pg7v03rd
>>104
だってあれクソダサいじゃん
106: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 13:58:01.36 ID:w2JHG1c6
椅子の感想なんだから当たり前だろ
108: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 14:07:30.81 ID:x5WvtLs8
車長椅子
キャンプに持っていくには重すぎた
111: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 17:03:47.40 ID:HOoKLhLR
111ゲットならなにも起きない
118: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 19:58:32.34 ID:k+yj/3oZ
>>111
平穏が一番だよな
113: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 18:08:59.44 ID:9fspQQBf
座椅子で足が窮屈?
117: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 19:31:13.11 ID:uMUhFpbv
>>113
想像できないかもしれないけどそのくらい体の硬い人がこの世にはいるんだよw
114: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 18:12:08.94 ID:w2JHG1c6
グルキャンした時の相手方のパパさんが離席した時、突風でコーマンのレイチェアが焚き火に飛び込むのを目撃したからなぁ。
どうせ飛ぶんだからなんでも同じとかそう言うんじゃなくて、レイチェアでも気を抜いたら飛ぶんだからヘリノックスなんかポンポン飛ぶよなぁって。
115: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 18:28:25.56 ID:gOLA4vIs
アウトドア用の椅子に軽量コンパクトを求めないならいくらでも座り心地のいいデカくて重い椅子はあるだろ
119: 底名無し沼さん 2020/04/16(木) 23:58:31.06 ID:x5WvtLs8
パール金属の魔法瓶は愛用してるけどキャプスタだけはありえない
120: 底名無し沼さん 2020/05/04(月) 05:28:50.70 ID:uKONNTIn
>>119
知らない間に潜り込んでくる。
ふと見ると鹿番長
121: 底名無し沼さん 2020/05/04(月) 19:19:17.39 ID:Ca2eT+sG
番長本人が自社製品全部把握してなさそうだからな
122: 底名無し沼さん 2020/05/05(火) 10:31:53.50 ID:Dcr05I+g
ブランドにこだわりのない親からもらったキャンプ道具はだいたいキャプテンスタッグかバンドックだった