1: がりまちょめ 2021/10/12(火) 07:54:11.62 ID:CAP_USER
Googleは、米国時間10月19日に開催するイベントで、同社の新型スマートフォン「Pixel 6」並びに「Pixel 6 Pro」を正式発表する予定だが、同製品の仕様や機能の一部が早くも明らかになった。Gizmodoの記事によると、英国のオンライン小売業者Carphone Warehouseのサイトで、「Pixel 6」/「Pixel 6 Pro」の製品ページが誤って公開されてしまっていたという。
Carphone Warehouseの製品ページはその後削除されたが、リーク情報で有名なEvan Blass氏(@evleaks)が撮ったこのページのスクリーンショットがTwitterで公開されている。
上記の製品ページによると、Pixel 6には6.4インチのディスプレイ、またPixel 6 Proには6.7インチのLTPOディスプレイ(リフレッシュレート120Hz)が搭載される。また、新しい「Titan M2」チップを搭載して端末上のセキュリティが強化されており、セキュリティアップデートは5年間提供される。さらに、「Face Unblur」、「Motion Mode」、「Magic Eraser」といった新しいカメラ機能も追加されるという。
Pixel 6/Pixel 6 Pro発表イベントは、米国太平洋時間10月19日午前10時から事前に収録された映像が、Googleのイベントサイトで配信される予定。
2021年10月12日 07時41分
https://japan.cnet.com/article/35177885/

引用元: ・【スマホ】「Google Pixel 6」、正式発表前に仕様情報が一部流出 [ムヒタ★]
3: がりまちょめ 2021/10/12(火) 08:07:32.31 ID:QLmw8A/g
>>1
ほんたいさいすは?
2: がりまちょめ 2021/10/12(火) 07:57:58.11 ID:BzoVNQEB
画面デカすぎやっつーの
4: がりまちょめ 2021/10/12(火) 08:19:39.99 ID:bKk5TXbz
昔は
スマートな電話です、いろんな事が出来ます。あ、カメラも付いてます
だったのが
最近は
カメラすごいです!あ、スマートフォンです
って、感じ
5: がりまちょめ 2021/10/12(火) 08:46:46.81 ID:7tSK5fZP
背面が泣けてくるほどダサいんだが。。
折角アホンの後追いデザインやめたのに何でデザインなんだよ。
6: がりまちょめ 2021/10/12(火) 08:49:18.72 ID:2+DUmMnM
アメリカだとiPhoneユーザーへのリベート出しまくりらしいね
7: がりまちょめ 2021/10/12(火) 09:17:35.97 ID:4AwK7o2Z
で、デスクトップオルタネードモードには対応してるの? してないの?
8: がりまちょめ 2021/10/12(火) 09:36:03.32 ID:S5DNewJi
一部流出という名のプロモーションでしょ
もう慣れっこだ
9: がりまちょめ 2021/10/12(火) 09:45:53.55 ID:m6PMiae2
Google Pixel 4aが販売店表示で販売価格2万台にまで行っている。
5G対応だしそっち買うわ。
どうせ機能なんて使いこなせないし。
13: がりまちょめ 2021/10/12(火) 12:15:26.96 ID:qY83G/Ac
>>9
書き漏れだと思うけど、4a と 4a(5G)は別物で
ノーマル4aは5G未対応だから気をつけて
10: がりまちょめ 2021/10/12(火) 09:47:04.69 ID:1ei9AMdN
そんで、日本ではおいくら万円なんだよ
11: がりまちょめ 2021/10/12(火) 09:55:51.37 ID:gGxMsrC5
5aが15%offのときに買ったからもうええわ
12: がりまちょめ 2021/10/12(火) 10:57:01.83 ID:dkqBg0xF
誤ったのではなくわざと公開したんでしょう
14: がりまちょめ 2021/10/12(火) 12:21:47.46 ID:5AD8VKiF
デカくてダサいとかアメ車やんw
15: がりまちょめ 2021/10/12(火) 12:34:12.14 ID:eciZWw/D
15%引きセールで5a買っちまったわ。
16: がりまちょめ 2021/10/12(火) 12:40:53.12 ID:Gv9ZvNhr
画面7インチで1920x1080か1920x1200のベゼルレスにしてくれよ
22: がりまちょめ 2021/10/12(火) 13:31:21.57 ID:ZLm5R1FQ
>>16
ベゼルレスなんて誤作動ばかりで要らんわ
17: がりまちょめ 2021/10/12(火) 12:46:05.83 ID:H9jYJ6/S
わざと情報流してるくせにあほらしい。
たいして売れてないのにもったい付けるほどの製品でもないだろう。
18: がりまちょめ 2021/10/12(火) 12:50:30.51 ID:5ztPZRB7
デカいわ
デカいんだよ
19: がりまちょめ 2021/10/12(火) 12:52:34.20 ID:4v8iS06B
ヤマダで31500の5a買ったから6はスルー。6は初物チップだし人柱にはなりたくない
20: がりまちょめ 2021/10/12(火) 13:03:54.12 ID:5Lo4/hD/
Googleに全ての生活情報が盗聴される
21: がりまちょめ 2021/10/12(火) 13:04:54.60 ID:cl6x9B1q
スマホとしてはデカイ
タブレットとしてはチッコイ
うーん
23: がりまちょめ 2021/10/12(火) 13:37:56.72 ID:PNrGAAZs
24: がりまちょめ 2021/10/12(火) 13:40:02.93 ID:WP37v+k8
今回は通話録音がデフォで入るかもしれんのでしょ?
めっちゃ期待してる。
それしか興味ない。
25: がりまちょめ 2021/10/12(火) 14:03:59.19 ID:m5ig/1Rt
>>24
国によっては端末での通話録音は違法なのでグローバル端末に搭載される可能性は低い。
26: がりまちょめ 2021/10/12(火) 14:31:29.11 ID:WP37v+k8
>>25
国別のリストまで公開されてた。
日本は当然オケなので入ってた。
ググレ。
27: がりまちょめ 2021/10/12(火) 14:33:28.07 ID:O/tsNcPU
値段はiPhone級か
28: がりまちょめ 2021/10/12(火) 15:41:37.57 ID:yW2LaSbl
お高いんでしょ
OSのバージョンについては長期間サポートしてくれるのは嬉しいんだけど
スマホってそんな長持ちしないからねぇ
バッテリー駆動が致命的
バッテリー切り離してくれれば本体は長期間使えるのに
29: がりまちょめ 2021/10/12(火) 19:04:54.82 ID:oaBUfR6t
テンサーってのがどんな物かは気になる
もし仮にデジタル一眼レベルでRAW画像が撮影出来るとしても
SDカードが挿せなければ
Pixel6を買ってもGoogleフォトのストレージ開放は無いってどっかで見たし
使い道があんまり無いよーな…
30: がりまちょめ 2021/10/12(火) 22:41:03.66 ID:7NwkZlKs
TenserはただのサムスンのExynosのリネームらしいからね
31: がりまちょめ 2021/10/13(水) 12:29:28.12 ID:MKIhZ2az
コンパクトなピクセル5の使いまわしで
廉価版出してくれんかのー
32: がりまちょめ 2021/10/13(水) 12:44:39.19 ID:j5zd8MQ3
Nexus7と大差ないし、これはもうタブレットだろ
33: がりまちょめ 2021/10/13(水) 21:50:56.50 ID:7/3zi+/O
なんでエッジにしたんやろ
エッジじゃなきゃpro買ったのにな
34: がりまちょめ 2021/10/14(木) 00:43:46.03 ID:Qz+Za0pe
Pixe3XL使ってるが凄く良い
次もPixe買うと思う
35: がりまちょめ 2021/10/14(木) 02:59:21.74 ID:NV3Lzv8e
これもプロモーションの一種じゃないの?
発売前に話題を作ることで宣伝効果になるし
36: がりまちょめ 2021/10/14(木) 13:34:54.31 ID:AvFeWYCC
Pixelは常にフラッグシップを独走していてほしい
ハイエンドとミドルレンジを行ったり来たりしてて、正直魅力に欠ける
37: がりまちょめ 2021/10/15(金) 12:49:07.93 ID:Cf3jdho6
Googleのはいかにもオタク用って感じだな
38: がりまちょめ 2021/10/17(日) 03:06:34.97 ID:PKTv7fV8
全然持続可能じゃない
39: がりまちょめ 2021/10/19(火) 18:07:48.07 ID:eXKlHBLV
OSアップグレード5年保証だけじゃ食指が動かん
Googleフォト無制限でないと
