雑談

【画像】京大卒のおじいちゃん、学歴に対して正論を言ってしまうwwww

1: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:55:18.21 ID:+5/5JvVS0

引用元: ・【画像】京大卒のおじいちゃん、学歴に対して正論を言ってしまうwwww

2: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:55:29.72 ID:+5/5JvVS0

 

3: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:55:47.88 ID:SzSR7QYdM
ええこと言うやん

 

4: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:56:07.23 ID:OO0drTdRM
ほんま学歴って努力の結晶だよな

 

5: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:56:19.95 ID:NE7+wMALM
エリートで草

 

6: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:56:47.86 ID:pxfN9o6VM
9科目はやばすぎでしょ

 

7: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:57:26.37 ID:Lk8+W1Bi0
波平は京大なんだっけ?

 

8: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:57:36.51 ID:I9iFVpRx0
しかも受験戦争時だもんな
すげえぞ

 

11: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:58:16.89 ID:+5/5JvVS0

 

16: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:59:03.21 ID:Lcoh2Bapa
>>11

 

17: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:59:03.97 ID:I9iFVpRx0
>>11
眼中にない

 

20: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:59:46.47 ID:SWNn14pcM
>>11
心の中では思ってそうw

 

21: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:59:59.85 ID:kBzDfpQ+0
>>11
この年齢なら高卒でも大手の社長とかゴロゴロいるやろし

 

26: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:00:53.27 ID:AQpDPyErM
>>11
低学歴にも寛大なおじいちゃん
惚れるわ

 

32: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:01:57.60 ID:ZelqUB1id
>>11
右のやつ京大やっけ
それでイキるんはまあわからんでもないけど左は誰やねん

 

40: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:03:12.17 ID:+5/5JvVS0
>>32
左は早稲田大卒や

 

50: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:04:41.54 ID:DDATPM+E0
>>32
右は高卒やで

 

44: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:03:46.54 ID:vzEE79Nn0
>>11
建前やぞ😡

 

47: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:04:15.67 ID:DDATPM+E0
>>11
正直低学歴にいちいちめくじら立てたりしないからな
一緒に飯食ってたら気まずいけど

 

75: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:07:46.60 ID:uWCsneboa
>>11
実際社会に出ると学歴やら偏差値なんてどうでも良くなる
精々同じ大学出身やったら盛り上がるぐらいで普通は話題にも出ない
ただのハードルの一つでしかないんやろなって

 

90: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:11:30.38 ID:iHqOJ4HJ0
>>11
文字の色がちがうから手前の青がそうは思わないって言ってるように見えちゃう
もうちょっと考えて色つけろって思うわ

 

94: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:12:35.80 ID:/Q/AgofkM
>>90
字幕つけてるの北海学園大のやつだしな
やっぱ低学歴はそういうのも考えられないんやろ

 

12: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:58:38.54 ID:ygkCA0zG0
才能があっただけ定期

 

13: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:58:53.73 ID:2AbpIvNZM
ワイも努力して旧帝大入ったわ
努力の結晶やね

 

18: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:59:12.78 ID:7f/i+ztDM
とんでもないキャリアを歩んでて草

 

19: がりまちょめ 2022/09/18(日) 09:59:28.18 ID:9BlB7YyGM
中大法の爺さんみたいな惨めな感じのやつくれ

 

23: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:00:26.66 ID:PalNIktAM
ぶっちゃけ低学歴って何も努力せんかった怠惰なやつしかおらんもんな

 

24: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:00:30.78 ID:MkDN7NJd0
こいつら趣味悪くね?

 

25: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:00:47.23 ID:HT0pJ3ajd
高校生のペーパーテストの成績をいつまで誇ってる惨めな人間にはなりたくない

 

27: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:01:11.31 ID:Mxxvb/hBM
>>25
低学歴イライラで草

 

46: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:04:09.19 ID:HT0pJ3ajd
>>27
明大卒やけど

 

51: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:04:49.09 ID:Lcoh2Bapa
>>46
高学歴ではなくて草

 

53: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:05:01.47 ID:soz5J1cn0
>>46
Fランで草

 

56: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:05:12.36 ID:Flu+1t0pM
>>46
まあまあ、スタンダード…

 

61: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:05:40.86 ID:53iEyBFka
>>46
マーチで低学歴の自覚無いのかよ…やば

 

112: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:15:55.12 ID:iqTjV1Vm0
>>46
ちゃんと低くてワロタ

 

30: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:01:52.34 ID:aEzANRT70
>>25
やめたれw

 

28: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:01:18.84 ID:lHLcAnnM0

 

33: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:01:57.85 ID:Lcoh2Bapa
>>28
日本で何千万稼ぐにはyoutuberが一番現実的だからしゃーない

 

36: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:02:25.69 ID:CV0bbxIL0
>>33
いうほど現実的か?

 

35: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:02:04.61 ID:N8p/rSfv0
>>28
もう終わりやねこの衰退国

 

39: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:03:08.79 ID:UM2GRB5I0
>>28
日本でIT系はマジでゴミだからやめとけ…

 

62: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:05:48.55 ID:9WEiQ/fpa
>>28
ほならね?待遇どうにかしろって話でしょ

 

73: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:07:24.81 ID:5/IsSkLK0
>>28
馬鹿でも稼げる仕事の方がそりゃ楽だもんな
真面目に勉強して真面目に働いてYouTuber以下だもんな

 

107: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:15:00.97 ID:/IG53CN0p
>>28
1から4はまだ自分の好きなもん言っとるだからええわ
5位がすぎる

 

115: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:16:23.02 ID:NxBR6XLT0
>>107
人に使われるのが嫌だから好きな事で起業したいって事かね
どの職業も苦労の部分を知らないで行ってるkら別に馬鹿ではないやろ

 

135: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:19:06.33 ID:/IG53CN0p
>>115
社長は役職であって職業の種類じゃないんだから
なんの仕事したい?って聞かれて社長になりたいって言ってたらゲェジやろ...

 

140: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:19:59.40 ID:NJwjVXY+a
>>135
社長(経営者)の仕事したいというのは何もおかしいことやない

 

147: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:21:07.65 ID:/IG53CN0p
>>140
なんの仕事の経営者なのだよ...

 

149: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:21:42.40 ID:EqNL1Jf9d
>>140
で草
経営者と社長は全然ちゃうぞアホ
経営者に成りたいんやったら個人事業立ち上げるのが一番手っ取り早い
駄菓子屋でも店主は経営者やで

 

127: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:17:51.05 ID:J4Ckv7Om0
>>28
言うほど日本で右側の職業やりたいか?

 

29: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:01:39.07 ID:KQfWckVVM
努力の結晶か
ええ言葉やね

 

31: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:01:55.22 ID:HcIXZbS70
爺世代の学歴って親ガチャだよな

 

89: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:11:21.71 ID:63W1Z1ZK0
>>31
この世代やと一族ガチャやな
そこそこ有能やったら一族から金出して貰って勉強できてた

 

37: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:02:50.68 ID:j9kzKmMBM

こいつら低学歴に対しては容赦しないからなw

https://i.imgur.com/h2YACEN.jpg

 

41: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:03:29.78 ID:M3cx+nRg0
>>37
なんJのレスを動画にしてるようなもんか

 

43: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:03:45.25 ID:x0YjIOcxM
>>37

 

59: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:05:15.79 ID:AEhkYviP0
>>37
これ批判したら低学歴認定したら良いもんな

 

42: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:03:42.57 ID:FY40LtC9M

しかし現実は

努力=暗記

 

45: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:04:02.62 ID:FY40LtC9M
>>42
暗記=時間の浪費

 

48: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:04:19.89 ID:FY40LtC9M
>>45
時間の浪費=非効率

 

54: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:05:04.36 ID:FY40LtC9M
>>48
非効率なことしか出来ない無能が出世してしまい現在の日本の惨状←今ここ

 

49: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:04:23.51 ID:AQpDPyErM
>>42
お前は暗記する努力すら怠ったんだよな😂

 

52: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:04:56.90 ID:XHRCeUbi0
高学歴を活かしてる人間はこうやって言う資格あるよな
学歴はあってもそれを活かせなかった人間は学歴なんか必要なかったってことやし

 

57: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:05:13.07 ID:8ZSeU3BG0
努力の決勝←いや、努力できたのも環境のおかげだよね

 

58: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:05:14.09 ID:3jOMZc580
その努力の結晶に全く敬意を払わないのが今の日本

 

60: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:05:18.64 ID:IzY4oXBEd
優秀な遺伝子良質な環境がほとんどの人生において自分の努力の結晶と言える勘違い感すごいな
そんだけ人生生きても本質分かってないんだ

 

69: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:06:45.73 ID:ESf17D9td
>>60
遺伝子が良くてもメシ食ってウンコして寝るだけの生活してたら誰にも認めてもらえないんやで
やるかやらないかそれだけやで

 

102: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:14:20.36 ID:IzY4oXBEd

>>69
なんでやろうと思えたの?
やろうとした人とやらなかった人の違いってどこで生まれたの?
生まれつきの遺伝子と環境でしょw
だーかーらー本質見てないって言ってんのwww
努力とか根性とかいう指標があると思い込んでる人間はそれが何なのか分かってないねんっwwww

ただ前頭葉が活発だから努力できんねんww
勉強の能率が良い人はニューロン細胞が活発なだけwっw

これ遺伝子と環境でほぼ決まりますww

はい論破wwwwwっw

 

109: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:15:30.92 ID:B7rlNkkia
>>102
原因をどこに求めてもお前が無能のゴミであるという事実は変わらないぞ

 

110: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:15:35.75 ID:/IG53CN0p
>>102
それ「言い訳」だよね

 

114: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:16:10.03 ID:ESf17D9td
>>102
はい詭弁
何と言おうと君みたいな人は誰にも認めてもらえないよ
頑張って生きようね!

 

121: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:17:05.20 ID:EIp+sA/P0
>>102
高学歴の人と出会う環境にいないからこういうこと言っちゃうんやろな

 

63: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:06:01.05 ID:5UYeD8cH0
いい歳して学歴気にしてる奴が一番底辺って結論出たやろ

 

70: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:06:54.31 ID:R330W1eeM
>>63
そもそも学歴ないやつが一番の底辺やろ😂😂😂

 

65: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:06:17.60 ID:DIyOKnH7M
高学歴ワイ、満面の笑み
やはり学歴というのは努力の結晶や!

 

66: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:06:35.48 ID:ZMRqbU0a0
でも実際は学生の時しか努力しない奴だらけで使えない扱いされてる大卒が多いのが問題なんだよな

 

68: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:06:35.88 ID:xhatQcYY0
字幕の色服に合わせてるかと思ったら違うんやな
一瞬誰が言ってんのかわかんなかった

 

71: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:07:00.99 ID:ray4bjUC0
ひろゆき(中央卒)「1%の努力で十分です。。」

 

76: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:07:56.22 ID:53iEyBFka
>>71
こいつ一浪でしかも今中央最下位学部の文だから救えねえ

 

77: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:08:23.49 ID:yAgnFWwSd
最近の低学歴ムーブは
自分には無価値だからやらなかっただけから
環境と親ガチャのせいに変わっているから
ダメージ0なんだろ

 

79: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:08:41.39 ID:HT0pJ3ajd

英語が話せますとか綺麗な風景画描けますとかそういう自分のスキルで勝負しろよ

学歴アピールとか他人の人生に自分の人生乗っけてるだけよな
プロ野球チーム応援して強くなった気でいるやつと一緒

 

82: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:10:16.40 ID:0s5k/aFm0
>>79
英語が話せます絵が書けますでいいなら、高学歴です→勉強できます
でレベル変わらんやろ

 

99: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:13:37.44 ID:330aev040
>>82
甲子園でたらもう練習せんでも一生野球が上手いんか🤔

 

104: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:14:27.37 ID:HT0pJ3ajd
>>82,83
勉強ができると言うより高校3年の時点でペーパーテストで点とるのがうまかったってだけやろ

 

131: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:18:36.83 ID:ESf17D9td
>>104
ペーパーテストの点を取るのがうまかった「だけ」って言うなら自分もそうしたら良かったのでは
君にとってはペーパーテストなんて能力に値しない単純作業なんやろから本気出したら医者でも弁護士でも今からでも何にだってなれると思うで

 

83: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:10:35.86 ID:ESf17D9td
>>79
勉強出来ますはスキルやないの?
資格試験とか全否定やなそれ
医者も信用してないんやろから保険証返してもう病院に行くなよ

 

84: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:10:36.10 ID:7bXh7/sed
この時代の親ガチャなんて今のひじゃないだ

 

85: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:10:40.66 ID:sWpAMx8cM

なんJ民ならもちろんS級かA級の大学だよな?

https://i.imgur.com/73PV7sI.jpg

 

96: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:13:00.20 ID:jPQMerjbM
>>85
A級や!

 

100: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:13:44.30 ID:47Y1dUhs0
>>85
余裕っしょw

 

103: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:14:20.98 ID:EIp+sA/P0
>>85
Sやぞ

 

105: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:14:41.39 ID:L/KDK44+0
>>85
Fです(^^)

 

113: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:16:09.94 ID:iHqOJ4HJ0
>>85
千葉大とか理系と文系で評価わけないとダメだろ

 

122: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:17:06.95 ID:hq7OWo2D0
>>85
いつみてもうちの母校の校章がださい

 

134: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:19:03.20 ID:NxBR6XLT0
>>122
わかる

 

126: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:17:43.79 ID:6MSQ2aYx0
>>85
新潟大がC級中位って嘘やろ
Bだろ

 

138: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:19:26.75 ID:SaGv2pYYM
>>126
新潟大のボーダーと偏差値見れば分かるけど普通にC級やろ

 

132: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:18:37.89 ID:WzuJCRJd0
>>85
乗ってないんやが

 

133: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:18:50.20 ID:FxOqY0L20
>>85
ここは東大以外お断りですけど?

 

141: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:19:59.48 ID:EXPVIuLDM
>>85
ワイBの上やけど
こんなにも上なんや、ほぼ日本人のトップ層やん

 

142: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:20:19.73 ID:ieMx8K3M0
>>85
気象大って凄いんやなあ

 

146: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:21:02.61 ID:tC4ilFoqM
>>85
普通にFです(王者の風格)

 

148: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:21:09.50 ID:NBNEWb5F0
>>85
D級下位には乗っててうれしい

 

87: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:11:03.10 ID:NxBR6XLT0
学歴は平等

 

91: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:12:03.01 ID:wqaKQJdR0
ワイ中央法
低みの見物

 

93: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:12:34.11 ID:VfWPRQX/0
低学歴=ボンクラじゃないもんな
割合として多いって話ならそう

 

95: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:12:41.17 ID:NxBR6XLT0
これボンクラ言ってんのはYouTuberの方でそう思わないってのが爺さんか?

 

120: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:17:02.29 ID:Rc/EL0wGr
>>95
字幕の色でミスリードさせようとしてるんやで

 

97: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:13:13.11 ID:NJwjVXY+a
この時代ならむしろ大学行かないのが普通で、大学行く自体エリートやろ

 

98: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:13:13.64 ID:8ZSeU3BG0
老人といえる年齢で京大卒って上位0.1%ぐらいの環境やろ

 

101: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:14:01.50 ID:NJwjVXY+a
たぶん兄弟5人以上おって小中卒も数人おると思うで

 

111: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:15:53.66 ID:XkgAFlyRa
岡くんが学歴だけやとダメなんやでって教えてくれた
あった方がいいけど学歴オンリーはダメだでって

 

116: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:16:23.79 ID:Ly87RmCi0
学歴なんて就職の為のジャンプ台みたいなもんや
いつまでも学歴誇ってる奴見ると学歴しか誇るもの無いと思われる

 

130: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:18:15.88 ID:yD2OXx7c0
>>116
東大京大は就職のためなんて奴おらんからなあ実際過剰やし
その発言が低学歴自白と同等や

 

117: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:16:25.16 ID:NJwjVXY+a
天才秀才のみが宮廷、金なかったら師範学校や士官学校行ってた時代の人やんけ

 

118: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:16:46.11 ID:xyHGTbOMM

 

124: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:17:40.28 ID:AgKfMKbbM
>>118
流石に草

 

128: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:17:52.46 ID:NJwjVXY+a
>>118
2浪でAOで東洋て何語るんや

 

143: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:20:41.88 ID:iHqOJ4HJ0
>>118
AOって現役だからこその自己推薦みたいなもんかと思ってた
二浪でもそこで出せるネタがあるってのは凄くない?

 

144: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:21:00.69 ID:a/Yg3j/Pa
>>118
顔面偏差値F欄共がつけあがる動画ほんま嫌い

 

129: がりまちょめ 2022/09/18(日) 10:18:11.49 ID:Kk5nsrgr0
顔面偏差値のチャンネル作ってこいつらに突撃したいな

 

関連記事

-雑談
-,

Copyright© がりまちょめ , 2023 All Rights Reserved.