雑談

【SNS】救急隊員が訴え「脱いだ靴を並べ直さないで」…“リスク”つながる恐れも

1: がりまちょめ 2022/11/08(火) 08:59:11.33 ID:30TmMeCg9

※[2022/11/07 10:12]
テレ朝ニュース

関西圏の消防に勤務する救急隊員が、SNSに投稿した内容です。

ツイッターの投稿:「一般のお宅に救急出動した際、玄関で救急隊員が脱いだ靴を、家族の方がきれいに並べ直してくれることがあるのですが、そのままにしておいて下さい。担架で運び出しやすい向きで置いていますし、サイズの違う靴の履き間違えも起きる可能性があります」

救急隊員によりますと、経験上、出動回数10回に1回くらいの割合で、玄関で脱いだ靴が並べ直されているということです。

続きは↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000274706.html

引用元: ・【SNS】救急隊員が訴え「脱いだ靴を並べ直さないで」…“リスク”つながる恐れも [ぐれ★]

9: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:02:16.27 ID:CP9gEcfB0
>>1
前方を支えてる人は後ろ向きのまま出るからか。確かに揃えられたら靴履けんな。

 

2: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:00:19.55 ID:nZWMn3jO0
正直自分の靴も並べ直すの嫌だわ
汚いの分かってるからベタベタ触りたくない
すぐに手を洗える環境ならいいけど

 

31: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:18:07.44 ID:Lu0enB6x0
>>2
うちの会社に手を執拗に洗ってから
共用のトイレのスリッパを丁寧に置き直してる頭おかしいのいるわw

 

3: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:00:35.53 ID:WfZNL/9a0

> 担架で運び出しやすい向きで置いていますし

なるほど

 

4: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:00:44.17 ID:4T1cJHoG0
これ引越やら工事もそうよね

 

6: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:01:07.10 ID:Lw+ghplB0
この間子供が運ばれたけど受け入れ先と連絡取ってる間に「おかあさん、火消した?今のうちに見てきてください」って聞かれてハッとしたわありがとうありがとう

 

7: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:01:27.94 ID:pRl9M8E80
緊急なんだから靴脱ぐなよ(´・ω・`)

 

12: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:03:37.54 ID:IT9Fjtu70
>>7
休憩時間にコンビニよるだけでクレーム入れる納税者様だっているんだ
言いがかりによるクレーム対策にはしょうがない

 

15: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:05:31.47 ID:IkmQRjxf0
>>12
服にでっかく、休憩中のコンビニでの買い物は法律的に問題ありませんと書いておこう、馬鹿対策に良い

 

10: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:02:40.14 ID:vR9jP7LN0
担架で運びやすい向き
担架を後ろ向きに持つ人は脱ぎっぱなしに見える前向きってことか

 

11: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:02:58.51 ID:IkmQRjxf0
相手が知ってくれることに期待するより、靴に注意文のシールでも貼っておいたほうがいいよ、カッコ悪くなるけど命に関わることならそのほうがええだろ

 

40: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:23:59.22 ID:/V2La/lG0
>>11
同意

 

14: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:05:04.60 ID:L5vNkAsF0
へぇーへぇーへぇー
目からウロコ

 

16: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:06:11.85 ID:XbkQeRKA0
家族や友達ぶっ倒れて救急車呼んでる中で
靴直すとかそんな気持ちの余裕ないわ

 

17: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:06:21.92 ID:9mWxCioW0
靴の向きはたしかにそうだなと思ったが、どれが自分の靴かわからなくなるってのは流石にどうかと
色付きのシールでも貼っておけと言いたいw

 

25: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:10:12.19 ID:i3yEWoi40
>>17
たしかに

 

42: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:24:55.31 ID:UIorPy9s0
>>17
担架で足下見えない状態だから並び直されると全然分からんなるのよ
靴脱いだ時点で担架の頭側を持つか足側を持つか決めてるし

 

20: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:07:47.13 ID:5IQF9HNW0
普段からやってる人は無意識でやるから仕方ない

 

21: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:08:50.09 ID:X89YIP9r0
なるほどそこまで考えて訓練されていたのか

 

23: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:09:34.91 ID:2ZbAya6n0
脱いだ靴の扱いについては、出動事案により一概には言えないため...

 

26: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:12:16.37 ID:zBS8EJIz0
担架の後ろの人
靴ぐらい向き替えてくれや!
ってならんか?

 

27: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:13:14.41 ID:2fVI0BgA0
なるほど
これは知らなかった

 

28: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:13:18.61 ID:MDO64Xbs0
手伝いを、人のやってる事に手を出す傾向の人おるからな。

 

29: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:14:55.24 ID:SvVllfMe0
て言うか靴並べ直すぐらい落ち着いてるんだな

 

34: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:20:41.29 ID:CP9gEcfB0
>>29
統計では救急要請者の7割が軽症。だったかと。

 

35: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:20:46.03 ID:2AU/P/MP0
>>29
焦って何をしていいかわからなくなってるからとりあえず目に見えるわかりやすいところを触るんだと思う
何もしないのがいいんだけどそれもわからなくなってるんやろな

 

37: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:22:32.08 ID:KPKvTL6P0
>>35
あれか
明日テストで勉強しなきゃならないなのに急に部屋の掃除を始めるような

 

32: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:18:28.20 ID:qXOYpwax0
こういう情報をACジャパンとかで流せばいいのに

 

36: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:20:46.79 ID:GEfM/89q0
>>32
ぽぽぽぽーんで忙しいので無理

 

33: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:19:21.99 ID:GEfM/89q0
ぶっちゃけて言えば
プロが救急活動してるところに素人判断で手を出すな!ほっといてくれ!!
って事だな

 

38: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:22:35.56 ID:7reKuXGx0
救急隊員は靴脱ぐ必要ないだろう

 

39: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:23:58.13 ID:uhbGVt2I0
なるほど、覚えておこう

 

43: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:25:56.86 ID:6a6WSCUY0
感謝の気持ちを示すなら懐に入れて温めるくらいのことはすべきでは?

 

44: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:26:35.85 ID:EUT56NW/0
ウチの市だと救急隊員は使い捨てのカバーにつけてくつ履いたまま家に上がる

 

45: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:27:26.50 ID:hiH+rYf80
真逆にしてないなら大丈夫だろ

 

47: がりまちょめ 2022/11/08(火) 09:29:26.54 ID:agox6jK00
日本の玄関あたりは狭いし、靴を履くののロスで間に合わなかった人もいるんだろうな

 

関連記事

-雑談
-

Copyright© がりまちょめ , 2023 All Rights Reserved.