1: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:49:53.005 ID:3c87hfJZ0
行くだけ時間の無駄なような気がして
過去問やると時おり合格ライン越える程度
引用元: ・資格試験の勉強明らかに足りなくて合格確率30%くらいだと思うんだけどお前らなら試験そのものに行く?
2: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:50:27.081 ID:eladPjf0d
行かない
3: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:50:57.260 ID:o5VWVIK1a
VIPなんてしてないで勉強してると思う
5: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:51:46.003 ID:3c87hfJZ0
>>2
だよな
>>3
今日は1日やってたんだが
もう疲れた
だよな
>>3
今日は1日やってたんだが
もう疲れた
4: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:51:11.802 ID:fQeZeOIdM
マークシート方式なら運任せで行く
6: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:52:38.185 ID:3c87hfJZ0
>>4
一応まっさらではないから運でワンちゃんあるんだよな
一応まっさらではないから運でワンちゃんあるんだよな
7: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:53:37.090 ID:pALKYbmgM
試験受けないのって逃げだよな
12: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:56:38.965 ID:3c87hfJZ0
>>7
別に受けてたら受かってたしとかそういう下らない話じゃなくて
単に確率的に行く意味なさそうでさ
別に受けてたら受かってたしとかそういう下らない話じゃなくて
単に確率的に行く意味なさそうでさ
18: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:58:53.025 ID:pALKYbmgM
>>12
一生そうやって逃げてろ
一生そうやって逃げてろ
8: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:54:20.982 ID:FJZseMGmp
模試とかで定期的にアウトプットしてるなら結果は見えてる
やってないなら頭使う環境に敢えて放り込め
やってないなら頭使う環境に敢えて放り込め
13: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:56:59.816 ID:VSg6z9Eza
>>8
模試なんてない
模試なんてない
17: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:58:13.122 ID:FJZseMGmp
>>13
インプットだけで目算してるだけなら現実見た方がいい
インプットだけで目算してるだけなら現実見た方がいい
9: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:54:27.360 ID:szsGUzk40
俺なら行くわ
14: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:57:14.340 ID:3c87hfJZ0
>>9
運にかける?
運にかける?
10: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:55:22.078 ID:9uUAxaPFa
なんのしけん
15: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:58:02.284 ID:3c87hfJZ0
>>10
冷凍機
丸一日つぶれるから勉強足りてないしどうすっか迷ってるんだよね
11: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:55:23.184 ID:iip4U/kg0
TOIECの申し込みしてドタキャンしたことならある
16: がりまちょめ 2021/11/10(水) 00:58:05.443 ID:kMNE57Uk0
この時期だと行政書士か?
19: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:00:27.764 ID:vwUQHakQd
行かなかった時間で何するかにもよる
20: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:01:04.494 ID:8pjKuhna0
じゃあ模試のつもりで受けたらいいじゃね
それなら受ける意味ある
それなら受ける意味ある
24: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:02:56.653 ID:3c87hfJZ0
>>20
まあたしかにな
まあたしかにな
21: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:01:29.250 ID:4NaTcyPfa
冷凍3種ならおれも持ってるぞ
あれ4択じゃなかったっけ運ゲーしてけよ
あれ4択じゃなかったっけ運ゲーしてけよ
26: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:03:48.291 ID:3c87hfJZ0
>>21
2冷受けるんだわ
どっちにしろマークシートだけどな
22: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:01:52.356 ID:yTgsHNrn0
合格ライン全く超えないなら行かないけどたまに超えるならとりあえず行く
行ってやっぱり駄目で寿司食って帰る
行ってやっぱり駄目で寿司食って帰る
28: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:04:17.895 ID:3c87hfJZ0
>>22
そうするか
そうするか
25: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:03:46.967 ID:opX/S+Ni0
どうせ行かなくても5chとか見て無駄に時間使うだけじゃん
行けよ
行けよ
29: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:05:19.056 ID:3c87hfJZ0
>>25
最近忙しくて週一休みなんだよ
お前らだって休んでもろくなことしてないけど休みそのものが重要だろ
最近忙しくて週一休みなんだよ
お前らだって休んでもろくなことしてないけど休みそのものが重要だろ
27: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:04:00.283 ID:2j6K4nJv0
金がもったいねぇいくわ
32: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:06:00.290 ID:3c87hfJZ0
>>27
受からないと金だけじゃなく時間も無駄にするわけじゃん、
受からないと金だけじゃなく時間も無駄にするわけじゃん、
36: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:10:45.799 ID:2j6K4nJv0
>>32
問題把握ができるから無駄ではない
問題把握ができるから無駄ではない
40: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:14:46.560 ID:3c87hfJZ0
>>36
問題は過去問で把握してるんだが
とりあえず行ってみっか
問題は過去問で把握してるんだが
とりあえず行ってみっか
42: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:15:24.486 ID:2j6K4nJv0
>>40
あと何時間あるの?
あと何時間あるの?
43: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:16:10.058 ID:3c87hfJZ0
>>42
試験は今週の日曜
平日は取れて3時間だな
44: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:16:46.773 ID:2j6K4nJv0
>>43
余裕。過去問死ぬ気でやれ寝る前と起きてすぐ。
余裕。過去問死ぬ気でやれ寝る前と起きてすぐ。
48: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:19:35.059 ID:3c87hfJZ0
>>44
がんばってみるわ今もとりあえず過去問してるわ
三科目あるんだが二科目は運でいけそうだわ
一科目が怪しい
47: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:18:45.787 ID:kMNE57Uk0
>>43
十中八九行政書士だろ
初受験か知らんが一般知識で足切り喰らうようなことがないようにな
十中八九行政書士だろ
初受験か知らんが一般知識で足切り喰らうようなことがないようにな
49: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:20:02.036 ID:3c87hfJZ0
>>47
冷凍機だって
冷凍機だって
37: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:11:15.476 ID:2j6K4nJv0
>>32
問題把握ができるから無駄ではない
問題把握ができるから無駄ではない
30: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:05:25.119 ID:coa/QQ/g0
0じゃなきゃ行く
31: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:05:41.043 ID:4NaTcyPfa
2冷は受けたことないからわかんねえわ
1冷は記述とかあってゴリゴリの実力ゲーだった
1冷は記述とかあってゴリゴリの実力ゲーだった
33: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:06:24.454 ID:3c87hfJZ0
>>31
記述はないけど計算がある
記述はないけど計算がある
34: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:06:31.090 ID:seAoKvNl0
働いてるなら無駄な時間過ごすより有意義に過ごした方がいいと思うし、学生やニートなら試験行った方がいいかな
35: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:07:08.298 ID:ROmFJX1r0
記述なら迷うがマークシートなら行くな俺なら
まあそもそもそんな状況にならないように対策するのが普通だけども
まあそもそもそんな状況にならないように対策するのが普通だけども
38: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:11:51.532 ID:3c87hfJZ0
>>35
たらればの話しはどうでもいいんよ。
馬鹿はひっこんでてくれ
たらればの話しはどうでもいいんよ。
馬鹿はひっこんでてくれ
55: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:27:37.212 ID:ROmFJX1r0
>>38
たらればも何もお前にとっては現在進行形だろ
まあ申込みしてから行く行かないの話なんてしてるくらいだし別にその資格取る必要なんて無くね
たらればも何もお前にとっては現在進行形だろ
まあ申込みしてから行く行かないの話なんてしてるくらいだし別にその資格取る必要なんて無くね
39: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:12:38.908 ID:0O1HmtBnr
30%で挑戦しないチキンかよ
41: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:15:22.694 ID:3c87hfJZ0
>>39
まあな
コスパ悪いことってだるいじゃん
まあな
コスパ悪いことってだるいじゃん
45: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:17:07.467 ID:xvdaNjb3d
そのパターンで応用情報受けて絶対落ちてると思って結果も見なかったのに
合格通知郵送されてきたときは驚いたわ
合格通知郵送されてきたときは驚いたわ
51: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:21:33.157 ID:3c87hfJZ0
>>45
まじかよ
嬉しいパターンだな
今会社で二種だれも持ってねーから取ったらドヤれるかと思って申し込んだが
素直に3冷にしときゃよかったわ
3なら普通にライン行ってる
46: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:17:18.214 ID:2j6K4nJv0
昼飯食うときながめながら解け
50: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:21:27.360 ID:2j6K4nJv0
集中でやるか全体か考えてやれよ。どの試験かわからんし量もわからんけど
53: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:22:14.796 ID:3c87hfJZ0
>>50
冷凍機だって
冷凍機だって
54: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:27:17.725 ID:2j6K4nJv0
>>53
いける。fight
いける。fight
52: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:22:01.220 ID:oyI9E3x5a
受かる確率があるなら行く ダメだったとしても本番の空気味わえたなら儲けもん
56: がりまちょめ 2021/11/10(水) 01:43:06.061 ID:0m1lhVYlM
行く
会場の雰囲気とか緊張感を本番で味わって帰ってくる
会場の雰囲気とか緊張感を本番で味わって帰ってくる