1: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:51:20.14 ID:n+oSz6m50
本当にDLしていいのか?後悔するぞ?
引用元: ・【悲報】天下のMicrosoftさん、Chromeをインストールしようとするユーザーをディスってしまう
2: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:51:48.38 ID:qa2gAJ9v0
実際そうだし
3: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:53:55.87 ID:HbmVL/ZAd
こういうのって有りなの?
14: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:58:20.21 ID:QNEIUT4Id
>>3
公的組織じゃ無いし…
公的組織じゃ無いし…
44: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:07:56.81 ID:nBvFacP20
>>3
まあgoogleもgoogleでedgeからだとchromeおすすめされるからな
まあgoogleもgoogleでedgeからだとchromeおすすめされるからな
65: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:12:51.13 ID:SSa+vpLKd
>>3
Googleがこれ系で訴えられてるから一定ラインの収益独占になったらアウト
Microsoftなら大丈夫だろうけど
Googleがこれ系で訴えられてるから一定ラインの収益独占になったらアウト
Microsoftなら大丈夫だろうけど
4: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:54:19.41 ID:haKZY/HB0
嫌です…
6: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:55:09.96 ID:pC9CQJS50
ぶっちゃけブラウザなんて似たり寄ったりだしわざわざ変える必要も無くなってきたよな
ワイはFirefoxだけど
ワイはFirefoxだけど
7: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:55:14.08 ID:PreT7ZQ70
たかがブラウザ如きでお金の節約ってなんやねん
8: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:55:18.93 ID:40RtH/Gc0
ワロタ
すごい方法出来たな
すごい方法出来たな
9: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:56:04.07 ID:vFV5ESYA0
必死やな
10: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:56:55.57 ID:unlRtlIV0
中身chromeやからな
11: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:57:26.75 ID:WA3+8wIs0
chromeの完全劣化
25: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:02:19.63 ID:TBj69UmmM
>>11
情弱がおって草
情弱がおって草
29: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:03:21.83 ID:hC07l/pMd
>>25
末尾Mがそれ言う?😅
末尾Mがそれ言う?😅
40: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:06:37.56 ID:TBj69UmmM
>>29
末尾なんか関係あるか?
楽天やぞ
末尾なんか関係あるか?
楽天やぞ
12: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:57:43.41 ID:QPWjMxG0d
言ってることは正しい
13: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:57:58.34 ID:ibTEW3v50
実際悪くはないわ
15: がりまちょめ 2021/12/02(木) 10:59:32.81 ID:BoboI7190
どうせ中身同じやし
16: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:00:00.18 ID:9Fjdwl3H0
未だにChrome使うやつは情弱や
17: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:00:32.57 ID:tBAYKm3q0
中身は同じやし
18: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:00:43.06 ID:M4TXxQxb0
Chromeは情弱な
情強はEdgeに切り替えてる
情強はEdgeに切り替えてる
20: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:00:59.24 ID:ttY29hJC0
実際edgeでよくね感は出てきてる
21: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:00:59.91 ID:74IjvV2R0
EdgeよりIEデフォで入れといてくれや
22: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:01:34.16 ID:irENlU8G0
Vivaldiにするでー
23: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:01:37.44 ID:OpBg5t320
実際Edgeの方が優秀だからな
26: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:02:44.23 ID:uVK11QcH0
Edgeアンインストールした奴おる?
なんか面白いこと言うんかな
なんか面白いこと言うんかな
27: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:02:47.48 ID:e9ZF+7pBp
最近はマジで悪く無い
32: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:05:07.13 ID:OpBg5t320
AndroidですらEdgeの方が優秀だわ
というかChromeがゴミになりすぎた
というかChromeがゴミになりすぎた
38: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:06:06.07 ID:W2pdpY6j0
>>32
マ?
マ?
63: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:11:44.80 ID:OpBg5t320
>>38
AndroidのChromeはタブグループ強制したときに見切ったわ
AndroidのChromeはタブグループ強制したときに見切ったわ
66: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:12:58.59 ID:pC9CQJS50
>>63
AndroidのChromeとか未だにアドオン対応してないゴミだろ
Firefoxもアプデで対応しなくなったの多いのは、これが理由でアプデしてない
AndroidにEdgeあるの初めて知ったわ
AndroidのChromeとか未だにアドオン対応してないゴミだろ
Firefoxもアプデで対応しなくなったの多いのは、これが理由でアプデしてない
AndroidにEdgeあるの初めて知ったわ
82: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:18:58.97 ID:JNMKafZt0
>>66
泥Edgeは標準でAdblockP付いてるぐらい喧嘩売りに来てる切れたナイフや
泥Edgeは標準でAdblockP付いてるぐらい喧嘩売りに来てる切れたナイフや
70: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:13:33.71 ID:Bst05W9Nd
>>63
不評すぎて戻ったぞ
不評すぎて戻ったぞ
33: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:05:20.16 ID:fOngUXoNd
火狐使いワイ高みの見物
34: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:05:27.98 ID:hHe7lW2F0
普通オペラ使うよね
36: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:05:50.58
Edgeが良くなったって今までずっとChrome使ってたやつが乗り換えるかって話
37: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:06:02.85 ID:JNMKafZt0
WebView2のおかげでEdgeもアプリも軽くなる これしかないんやね
39: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:06:29.21 ID:z68FgL4X0
キャプチャが簡単なとこだけ好き
42: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:07:20.61 ID:wkDa6y1s0
新しいブラウザをインストールする必要はありません
Edgeの高速で安全な最新のWebエクスペリエンスが
😡うるさい!Chromeよこせ!
新しいブラウザをインストールする必要はありません
Edgeの中身はChromeです
🤗そうなんだ!
46: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:08:28.64 ID:rYEIcHYP0
拡張機能あるんか?
52: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:09:55.47 ID:JNMKafZt0
>>46
Edge用とChrome用の拡張両方使えるし
Edge用とChrome用の拡張両方使えるし
47: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:08:40.46 ID:DIHH/Dx30
chrome君「あっ!こいつメモリに余裕あるンゴ!!」
chrome君「メモリ全部いただきや!!」
chrome君「メモリ全部いただきや!!」
68: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:13:24.24 ID:06sXttSpM
>>47
うちのChromeくん流石に32GBは食いきれなくて草
うちのChromeくん流石に32GBは食いきれなくて草
48: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:08:40.69 ID:xazTQRjod
相変わらずOpera最強伝説か
49: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:08:44.06 ID:wE3hfRWPp
まあChromeもゴミだからどっちでもええんやがな
51: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:09:37.78 ID:7XXWh69Y0
Edge以外からChromeと検索するとEdgeを勧めてくる
54: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:10:00.34 ID:ete6mdE0r
草
56: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:10:06.39 ID:9hVtVOlvd
なんと言われようとワイはFirefoxや
多めの負荷はPCスペックマシマシにして凌ぐ
多めの負荷はPCスペックマシマシにして凌ぐ
58: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:10:19.10 ID:akIm9tkT0
いまってぎゃくにedgeのほうがええよな
縦タブ最高や
縦タブ最高や
60: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:11:19.25 ID://PV3N/M0
ワイfirefox民、高みの見物
61: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:11:25.01 ID:mKPAup3rd
ワイジVivaldiを使うもつべが点滅して無事死亡
62: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:11:33.37 ID:8q7YuWuaa
chromium使っといてイキってもな
64: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:12:05.07 ID:zYlPD5Dcp
言うほどYouTube見ないでしょ
69: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:13:29.53 ID:N3v73f3j0
言うてEdgeでYouTube開くとChrome入れろやって出るしお互い様や
71: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:14:00.17 ID:OtDniw5pd
ブラウザはたしかに大して変わらんけどGoogleとBingの差はどうにもならんのよ
72: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:14:23.92 ID:R+UenOAh0
エッジの方が検索やろ
73: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:15:18.82 ID:p3RzMlhp0
ワオはVivaldi
74: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:15:36.16 ID:Bst05W9Nd
検索エンジンはgoogleもbingもや
アヒル使ってたけど最近はこれも何か気に入らん
なんかいいのないんか
アヒル使ってたけど最近はこれも何か気に入らん
なんかいいのないんか
75: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:15:40.45 ID:zwVK8fM+a
用途分けて複数ブラウザ立ち上げとるわ
76: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:16:33.13 ID:UlgX1GLGa
Firefox未だに4GBでもいけて草
オンボロPCの友
オンボロPCの友
77: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:16:40.22 ID:+QAmQDZ/a
実際もうedgeの方が優秀や
78: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:16:41.03 ID:e9ZF+7pBp
検索エンジンの時代が終わったんや
真のキュレーションサイトが求められとる
なお
真のキュレーションサイトが求められとる
なお
79: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:16:50.88 ID:8SrhNNPe0
よう知らんけどEdgeってChromeのエンジン使ってるんやなかったっけ?
したらほぼ同じ動作ちゃうの?
したらほぼ同じ動作ちゃうの?
80: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:17:15.43 ID:Y/K3WM0sr
パスワードマネージャーで縛られてるから乗り換え無理
81: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:17:39.80 ID:Aci+PZMta
草
83: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:19:20.49 ID:+7ja2mPQM
なんかedgeはホームがごちゃごちゃしててストレス溜まるねんな
日本企業がデザインしたんじゃないかと思うくらい全体的にセンスがない
日本企業がデザインしたんじゃないかと思うくらい全体的にセンスがない
85: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:20:16.86 ID:z2bV3r6Y0
chromeのためにIE初回だけ起動されてきた復讐くらい許したれ
86: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:20:19.30 ID:XfIKZxgSa
最近クロームアホほどクラッシュするんだよな
何が原因なんだろ
何が原因なんだろ
87: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:20:45.70 ID:8SrhNNPe0
>>86
メモリ不足やない?
メモリ不足やない?
89: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:21:05.00 ID:YSsVm5QzM
Edgeにメモリドカ食い気絶機能を追加したのがChromeや
90: がりまちょめ 2021/12/02(木) 11:21:29.89 ID:uJeiVvSm0
パスワード入力の関係で今更Chromeから乗り換えるの無理や