1: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:56:29.324 ID:s8waIzmkr
奥さん侮辱されたらそりゃキレるわな

引用元: ・ウィル・スミスの平手打ち事件ってどう思う?
2: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:57:47.748 ID:OYENMZp/0
いからキレても晴れ舞台で我慢できなくなっちゃ駄目だ
終わってからやれ
4: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:58:14.500 ID:lCkYjo9md
全部込み込みでアカデミー受賞式
5: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:58:27.919 ID:wGwml6t/d
ジョークでも他人の大切な人を馬鹿にして笑いをとるのは悪趣味がすぎる
名誉毀損でもおかしくない
6: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:58:32.146 ID:SHIaCoF10
一時の感情で地位を失ういい例
7: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:58:44.178 ID:bDHWJ6Qtr
一昔前ならウィル・スミスは賞賛される側だったんじゃないかなと思う
8: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:58:55.321 ID:/FuASPKud
浜田なら日常
9: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:58:57.262 ID:gnrEbSFXr
キレていいと思う
10: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:59:04.917 ID:4LgtRF1fa
一緒に笑うより100倍マシ
11: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:59:15.716 ID:GbGv2TLF0
ジョーク←よくない
ジョークに怒る←悪くない
殴る←とてもよくない
12: がりまちょめ 2022/03/30(水) 06:59:44.862 ID:rT8ZxNAT0
てかもう美談で終わってんじゃないのか?
13: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:00:25.125 ID:bDHWJ6Qtr
>>12
ウィル・スミスが悪いみたいな世論の方がアメリカでは主流らしい
14: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:01:08.746 ID:HNYPqNoQa
俺ならグーで殴ってた
15: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:02:31.523 ID:kc7Ozn0Ea
平手打ちのせいで誰が賞とったの話題にならない
16: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:04:14.375 ID:2yozU0YBa
やっぱり外人の笑いはつまらんわ
18: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:04:43.670 ID:tP+MyWf+0
そりゃ殴るのはなにがあってもしていい事じゃない
しかもウィルスミス自身もジョーク聞いた瞬間は笑ってた
おもしれー冗談だなwあれ?嫁が悲しんでる!司会殴ったろ!!ってムーブがよく分からん
20: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:05:37.280 ID:p8FJQCcra
オスカー像剥奪される可能性出てきたらしいな
21: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:05:58.654 ID:e5rtlhIT0
今だと奥さん侮辱したロックは被害者でビンタくらわせたウィルスミスが百悪いってのか
22: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:06:04.929 ID:/hnJ1tXG0
何か外人の価値観が分からん
ハゲ笑ったりブス笑ったりするのに異様に抵抗するのに奥さん笑われるのはいいのか?
34: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:12:16.376 ID:bDHWJ6Qtr
>>22
一昔前なら暴力を使ってでも名誉は守るべきものってのがアメリカ人だと思ったんだがな
今は暴力<【越えられない壁】<暴言みたいな考え方になってるんだなと知ってビックリした
25: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:08:23.386 ID:p8FJQCcra
33: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:12:05.453 ID:GNOZrK/Ca
>>25
ワロタ
38: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:15:05.372 ID:WoRLFeC/a
>>25
ただのクズやん
62: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:30:04.332 ID:dMtkR5H2d
>>25
欧米って差別意識が強すぎる
26: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:08:38.379 ID:VP5ZB5590
ウィルス・ミスって聖人なんだろ?そんな奴を怒らせるなんてよっぽどだよ
28: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:10:21.437 ID:t1G/innH0
そりゃ「ムカついたから殴る」が正当化されたら今の戦争さえ正当化されちまうだろ
29: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:10:50.648 ID:zdezUDh60
あの司会、脱毛症の事知らなかったって言ってるらしいけど
知らなかったらそもそもそんなこと言わんよな?
32: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:11:51.447 ID:mrzD9tyk0
>>29
それならクリスロックが黒人ってことを知らなかったってていなら黒人いじりしても許されるか
30: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:11:28.259 ID:5nmRmj4q0
殴ったウィルスミスも良くはないけどロックを擁護する気にはならんわ
31: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:11:45.653 ID:tSntQcp20
あのハプニング商法は元々ゴールデングローブ受賞式中継が始めたんだけどな
アカデミーも最近視聴率ガタ落ちでなり振り構ってられなくなった
40: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:16:08.281 ID:c+v8cDFw0
司会者が実は宇宙人だったんだろ
41: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:16:32.240 ID:P8TJNZyM0
問題が二つあってそれらは別の問題です
こんな簡単なことが理解できないやつの多いこと
46: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:18:18.741 ID:TNSIyHj00
>>41
法廷でだって情状は酌量されるんだから別の問題ではないよ
48: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:20:11.554 ID:P8TJNZyM0
>>46
確かにな
あれは糞みたいな制度だわ
そして量刑という概念も理解せず情状酌量ごっこをするのはもっと糞
60: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:26:30.199 ID:Vw5eGr1l0
>>48
法は万能でもないし絶対合理的でもない
前提として人の感情の上に成り立ってるのを覚えとけ
70: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:36:36.241 ID:P8TJNZyM0
>>60
それが猿みたいに感情論やリンチを正当化する道具にはならないことは当然知ってるよな?
42: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:17:05.379 ID:PCfpudzx0
白血病の友人いたが髪のこと触れられるのが一番辛いっていってたな
俺も抗がん剤治療してたとき一時的に脱毛症なったが
男と女とではやっぱダメージは全然違う
43: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:17:24.157 ID:P8TJNZyM0
これからそういうやつらをリンチ脳と呼ぼう
44: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:17:26.443 ID:zgVOxIek0
気持ちは分かるが殴っちゃいかんでしょ
45: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:18:18.030 ID:lO/vN9+iM
殴られた後の司会の「こいつは忘れられないテレビショーになりそうだ……」って返しうまいと思いました
49: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:20:12.654 ID:34ugqOW/d
今年の視聴率次第じゃABCは中継撤退して全部事前収録に切り替える要求の法廷闘争シナリオまで用意してた
これだけ話題になってアカデミー側からすれば大成功
50: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:21:10.092 ID:eHA0ptxE0
映画やドラマの中でなら喝采浴びる行動のに現実はそうじゃなかった
暴力はダメだと言うけど侮辱行為も同等にダメだろうに
57: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:24:42.414 ID:bDHWJ6Qtr
>>50
嫁さんとか彼女とか馬鹿にする奴を殴らせて黙らせるとか、ハリウッド映画じゃよく見るシーンだったのにな
ウィル・スミスもそんなシーンやってなかったっけ?
いつの間にかそういうのおかしいって事になってたんだな
51: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:22:07.509 ID:ODU/rrOgd
奥さんを笑い者にされて腹が立ったのは理解できるけど暴力はいかん
ただ物理的な暴力だけ非難して言葉の暴力には言及しない
アカデミー賞主宰の対応は絶対間違ってる
まぁこれを非難したら表現の自由を狭めるとか思ってるんだろうけど
人を傷付ける言葉に自由があるなんておかしい
52: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:22:13.496 ID:4gQ+4b0FM
笑って許したらファンはガッカリするから
アクションスターのウィル・スミスはこれで良い
54: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:23:04.926 ID:i/w+9ZKE0
>>52
でもウィルも笑ってたじゃんw
56: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:24:24.997 ID:eHA0ptxE0
>>54
本当にムカついた時は笑いから入ることあるぞ
53: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:23:01.761 ID:VsB8xf6s0
アメリカではウィル・スミスが悪いなんて世論あるってマジ?
嘘じゃん
61: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:28:41.708 ID:bDHWJ6Qtr
>>53
ニュースググッてみな
主要紙では批判の声って報道が多数、良くてセレブでは半々みたいな報道ぐらい
マスコミの誘導かもしれないが、だいぶ変わったなって印象
64: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:30:26.413 ID:VsB8xf6s0
>>61
誘導だとしか思えん
65: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:31:02.916 ID:/wg/5aMk0
>>61
アカデミー賞のその後、ウィル・スミスが主演男優賞を受賞した時に拍手がまばらだったし、事件当日から風当たりはキツかったね
63: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:30:09.409 ID:7ryafiadM
ウィルスミス叩いてる奴って一連の流れをちゃんと見てないから、GIジェーンのあの有名なシーンを知らないのか、心がおかしいのかどれか
66: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:31:34.387 ID:TNSIyHj00
ウィル・スミスが叩かれてるのはこういう事らしい
・以前から妻は不倫を公言、ウィルも他人と不倫してることを公言してる
・夫婦関係は冷めきっており愛情から怒ったのではなく、妻へ向けたパフォーマンスで暴力をふるったと見る人が大多数
・毎年アカデミー賞で披露されるコメディショーはブラックジョーク、出演者はネタにされることを覚悟してる(怒らないのがルール)
・妻がネタにされるまでウィルは他の出演者がアルコール依存をされるネタ等で大笑いしていた(ダブルスタンダード)
・一般人が舞台に上がりロックを殴ったら逮捕されるのにウィルスミスはされてないのがおかしい
・アメリカでは暴行は刑事事件であり被害者の被害届の有無は関係ないため逮捕されるべき案件
・気に入らないジョークに対して暴力を振るって良いはずがない、反論するなら口でやれ
・女性のハゲはネタにしてはいけないのに男性のハゲはネタにしていいのか、性差別ではないかとの意見大多数
・病気を笑ってはいけないならAGAも駄目なはずなのに過去にウィルはハゲネタで笑っている
114: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:22:06.774 ID:fkprpcqS0
>>66
これ
133: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:29:22.089 ID:f0c4hF390
>>66
皆とりあえずこれ嫁
156: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:45:14.116 ID:hoSnULmJ0
>>66
ウィル・スミスに同情的だったけど、他人へのブラックジョーク笑ってたんじゃ何も言えんわ…
それらに不快な顔してたらわかるけど
68: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:31:50.592 ID:j1IkuQupp
蝶野のモノマネでしょ
76: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:50:27.086 ID:BfmejBSwd
言葉の暴力が許されるならウィル・スミスは平手では無く悪口言ってれば許されたのかね
78: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:52:01.490 ID:VAuIE/okd
>>76
アメリカじゃ公の場でFワード言ったら終わり
自分で性根は底辺て公言する様なモン
77: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:50:43.974 ID:PRgxM22gr
豚とかに例えたら明らかに侮辱だけど
GIジェーンに例えることが侮辱か?と
ただ確かに良い意味、励まし的な意味のジョークであっても嫁はハゲに触れてほしくないと思ってて不機嫌になってたかもしれないし
人は励まされるよりほっといて欲しいと思うことはあるしまあそういう善意の空回りはあったかもしれない
ただその後クリス・ロックはジェイダの顔を見てそれを察してか「良い意味で言ったんだ」とだけ言って話を切り上げて次の話題に移ろうとしてた
でウィルスミスに殴られた
励ましが空回りしただけでなおかつその後フォローもしてるのに殴るか?
83: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:56:43.490 ID:YSmALqqj0
>>77
人の感情を読めないのは典型的なアスペルガー
101: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:16:02.045 ID:zdezUDh60
>>77
GIジェーンに例えたんじゃないぞ
GIジェーンを使って揶揄したんだぞ
この違いが判らんのはかなりヤバイぞ
108: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:20:24.630 ID:NIGnyJww0
>>101
GIジェーンは強くカッコいい女の話だからGIジェーンに例える事が侮辱にあたるかっていうと微妙なところ
ネタにはしたけどにはしてないくらいの線
118: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:24:26.511 ID:aXtIhein0
>>108
これだと思うよ
変化は弄らないわけにはいかないむしろそれが仕事のコメディアンとしての役割、そのうえでのできる限り最高の例えだったと俺も思う
GIジェーンは悪口じゃないからな
136: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:30:19.811 ID:0zrwKatla
>>108
身体的特徴の揶揄なんだからそのキャラクターがかっこいいかどうかとか関係ないです
デブに向かって「シュタインズゲートのダルみたいだね」と言ったところで大多数には理知的だと言う意味には捉えられない
141: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:32:32.549 ID:NIGnyJww0
>>136
だからハゲをネタにはしたけどにはしてないくらいの線だと言ってるじゃん
ハゲとは無関係とは言ってないよ
150: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:39:41.824 ID:0zrwKatla
>>141
ネタ扱いなら相手がどれだけ傷つこうと何も問題はないと
中学のいじめっ子か
80: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:54:24.662 ID:ueRiqUi+a
結局受け取った側の気持ちの問題でしょ
言った方はそんなつもりはなくても受け取った側が不快なら不快なんだから
81: がりまちょめ 2022/03/30(水) 07:55:54.883 ID:fgjEJYJyM
「妻を侮辱されて非常に不愉快だ。君に不幸が訪れることを願うよ。」って言って妻を連れて会場を後にするのが正解だった
87: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:05:11.981 ID:wujhycxs0
手を出したのはまぁダメだけど
でもそもそもクリスが悪いわけじゃん
こっちは謝罪コメント出してるの?
90: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:08:04.832 ID:NIGnyJww0
>>87
まあダメどころか逮捕されてもおかしくないレベルでダメ
クリスが被害届を出さないことに決めたからセーフなだけ
クリスは無神経ジョークかもしれないけど訴えられるほどではないと思うし謝罪したら「殴られても仕方のない事をした」という暴力を認める空気になってしまう
89: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:05:46.034 ID:PRgxM22gr
そもそもGIジェーンって言われて不機嫌な顔するのはGIジェーンに失礼だろ
104: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:17:52.081 ID:zdezUDh60
>>89
じゃあハゲは坊主って言われても嫌な顔するなよ
112: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:21:32.725 ID:PRgxM22gr
>>104
ブルースウィリスって言われても嫌な顔しないよ
91: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:08:14.140 ID:aXtIhein0
どっちも悪いよな
病気をジョークにしたコメディアン
もともとブラックジョークを売りにしたコメディアンとわかっていながら会場で暴力をふるってしまったウィル
いちばんスマートなのはウィルが口で返すことだったろうけど、奥さんや同じ病気で悩んでる人からしたらウィルはヒーローに見えたと思う
92: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:09:03.597 ID:PRgxM22gr
GIジェーン役の女優とかGIジェーンの監督とかいるのに
93: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:09:19.939 ID:NIGnyJww0
ハゲをネタにはしたかもしれないけどGIジェーンに例えるくらいならハゲをにしたってほどではないだろう
94: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:10:05.601 ID:3882iS/J0
先に手を出したから完全に100%悪だけど
それとは別の話としてアカデミー賞の司会はブラックジョーク言う慣習でーすとかいうのも時代遅れが過ぎるわ
95: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:10:19.167 ID:aXtIhein0
まあ、GIジェーンをジョークにしたってのはそれほど質の悪いジョークじゃないんだよなあ・・・アカデミーショーって事で映画にもなぞらえてるわけだし。
コメディアンとしてはあの場で精いっぱいできるジョークだよね
難しいね
98: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:14:41.149 ID:aXtIhein0
コメディアンとして奥さんの変化をいじらないわけにはいかないだろうしね。
坊主弄られるのがいやだったら奥さんがカツラかぶってくるのが一番の解決策だったと思う
ぶっちゃけコメディアンは悪くないかな 精一杯の仕事したと思うよ
99: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:14:48.022 ID:gmyOU7JX0
病気でも公の場に出て来て毅然とする勇気に敬意を払ってGIジェーンになれるって意味で発言しただけじゃないの?
スネークアイズで見たけどGIジェーンって金髪美女やろ
100: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:15:22.811 ID:P6d9O4oxd
ビンタまで含めて台本だぞ
103: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:17:18.235 ID:PRgxM22gr
それでも普段お姫さま役みたいなかわいい系で売ってる人をGIジェーンに例えたならそれはそんなこと言われても嬉しくないも思うし
ギャップでウケ狙うのにハゲの共通点使ってるだけ侮辱ではあるけど
マトリックスの女兵士みたいな勇敢でたくましいまさにGIジェーンみたいな女性キャラ演じる女優だし
107: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:19:02.537 ID:WjJsV7QPM
日本だったらおまえらからボコボコに叩かれてた
113: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:21:44.919 ID:6Js1zv+5a
あの場でビンタじゃなく帰ったり言葉で責める事も出来ただろうけどその場合クリスが全面的に責められる事になる
ウィル・スミスがビンタしたからお互い様になっただけ
115: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:23:18.739 ID:NIGnyJww0
>>113
お互いさまじゃなくてウィルが悪いって方向だろ向こうでは
賞を剥奪されるかもしれないらしいし
帰ったり言葉だけでも大人気ない無粋なやつと見られたかもしれない
授賞式が終わった後に抗議くらいが無難なところ
116: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:23:41.327 ID:CgNE/i+ap
クリスロックが責められないし謝らないの
「イジメじゃねーし、ノリじゃんこんなの。何マジギレしてんのw?」みたいなイジメが容認されてるよな
121: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:25:04.821 ID:trczikDr0
>>116
そりゃ罵りと暴力が五分なら暴力世界になるわw
128: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:26:52.496 ID:CgNE/i+ap
>>121
殴られるまで罵って殴られたら被害者ヅラすればええってことか
134: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:29:38.413 ID:trczikDr0
>>128
罵られたら殴る奴がそもそも犯罪者予備軍か犯罪者でしかないw
それと罵りと暴力五分なら はい、おまえ今罵ったーwボコッッ←これしゃあないって話になる
117: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:23:50.752 ID:aCHhnzUf0
ビンタくらいで騒ぐのがおかしいよな
みんなくらってるだろこれくらい
120: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:24:36.700 ID:dUblpM1md
2つの問題があったわけだ
病気の結果の外見的特徴を揶揄したこと
ステージ上で暴力を振るったこと
それぞれ許すべきではない
129: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:27:12.180 ID:+BRkJZRQ0
>>120
これよな
122: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:25:10.004 ID:RnrAH1W20
俺もお前らのハゲをにしてごめんな
殴られたくないし謝っておくわ
126: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:26:10.635 ID:NIGnyJww0
無神経なジョークかなとは思うけど侮辱にあたるかっていうとあたらない気がするし
クリスが脱毛症の件を知らなかったって話もある
135: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:30:18.580 ID:YSmALqqj0
140: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:31:45.322 ID:NIGnyJww0
>>135
なら逆によくあることであり男のハゲネタと変わらないな
130: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:28:07.087 ID:yBA/BSi80
この司会者はコメディアンらしいけど日本でいうどのクラスのコメディアンだったんだろう
ケンコバクラスなのかダウンタウンクラスなのか
138: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:31:29.107 ID:rd8/zS5Zd
>>130
松ちゃん浜ちゃんクラスっぽい
142: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:33:25.621 ID:aXtIhein0
>>130
お笑いジャンルが違い過ぎるだろwwww
鬼なんとかトマホークじゃね?wwww
お笑いランクは知らん
144: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:34:56.338 ID:yBA/BSi80
>>142
ジャンルの話はしてない
キャリアの話をしている
131: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:28:30.305 ID:aCHhnzUf0
すまん平手って暴力なの?
グーじゃないしそこまでダメージないでしょ
132: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:29:01.286 ID:RnrAH1W20
>>131
ダメージ与えたら傷害になるよ
それ以下が暴行
137: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:31:16.111 ID:aXtIhein0
ここまで書き込みしてきたけどやっぱ悪いのはウィルだね
奥さんも弄られるの嫌だったらそれなりの対策をしてくるべきだった
これが一番
146: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:36:59.703 ID:mYdx7um+p
表向きはアウト
内心全員爆笑
でFA
147: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:37:31.178 ID:sZJS5BB/p
クリスロックのwiki見たけどビートたけしクラスやん
149: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:39:33.304 ID:+BRkJZRQ0
ウィル・スミスが本気で平手打ちしてたら頭部が四散してた
彼なりの優しさだよ
155: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:44:17.870 ID:fxGc4n6+0
ウィル・スミスがアメリカで叩かれてるのは私生活のスキャンダルのせいでもある
あとはブラックジョークを許容するアカデミー賞自体の性質
157: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:48:56.205 ID:L9fJjoYD0
後から銃撃されるのがラッパーの世界なんだから
その場の平手打ちで済ませたスミスは紳士だろ
158: がりまちょめ 2022/03/30(水) 08:51:53.262 ID:cAH3va8Fa
GIジェーンを引き合いに出したから怒ったのかな? エイリアン3だったらグーパンチだったかも
164: がりまちょめ 2022/03/30(水) 10:04:26.098 ID:KYXFV14dr
暴力しなかったら被害者になれたのにね