1: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:27:34.83 ID:I0750LHs9
Galaxy S22 SC-51C/Galaxy S22 SCG13
SCG13:12万5030円
プロセッサはQualcomm製の「Snapdragon 8 Gen 1」で、Sub-6(6GHz以下の帯域)やミリ波を使った5G通信にも対応する。メインメモリは8GB、内蔵ストレージは256GBを備える。microSDには対応しない。OSはAndroid 12をプリインストールする。
Galaxy S22 Ultra SC-52C/Galaxy S22 Ultra SCG14
SCG14:17万8820円
プロセッサはSnapdragon 8 Gen 1で、Sub-6やミリ波を使った5G通信にも対応する。メインメモリは12GB、内蔵ストレージは256GBを備える。microSDには対応しない。OSはAndroid 12をプリインストールする
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/07/news067.html

引用元: ・【au】Galaxy S22/S22 Ultraは4月21日発売 microSDには非対応 内蔵ストレージ256GB [神★]
63: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:47:01.11 ID:at8LljO+0
>>1
MicroSD使えないなら
データ移行できんやん
105: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:01:51.95 ID:hUiy7Q3O0
>>1
かつてのPCと同じ道を辿っているように思える。
高性能化、付加価値満載で高く売り付ける。
一般人はそんなの求めてない、電話とメールやライン出来てYouTube観られたら充分。
まあ出荷はするけど店頭では売れないだろうな。
176: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:25:31.26 ID:jXBJrXP+0
>>1
高すぎなんだよなぁ…
3: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:28:16.67 ID:WopBTzN10
パソコンより高えな
4: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:29:06.76 ID:jf1F7hGD0
航空機に持ち込めますか?
5: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:29:25.07 ID:2FDrYDeR0
阪急梅田駅の下でプレゼンやってたな。結構人集まってた。
6: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:29:39.21 ID:FuPWy1/n0
18万なら512GBは欲しい
11: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:30:21.91 ID:OK9vyg3/0
>>6
microsdつかえねー癖に256GBは少ねえよな
68: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:48:20.88 ID:0ClHfpBp0
>>6
iPhoneなら1T買えんか
7: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:29:56.83 ID:d674ztYF0
ぼちぼちスマフォも30万円の時代に入るかな
8: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:29:56.90 ID:9z96GAn00
半導体不足からかS21のマイナーアップデート程度で収まったのが残念
10: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:30:10.01 ID:kxuXMNbh0
ノートパソコンより性能凄いんだよね?
じゃなきゃ頭オカシイシ
12: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:30:50.10 ID:x3XKn3sc0
林檎下さい
13: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:30:56.41 ID:67vErhCz0
なんでSD非対応なん?トレンド?
23: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:32:54.06 ID:z/batI0n0
>>13
Androidの方針だったと思う
USB端子も無くすんじゃなかったかな
38: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:36:46.39 ID:qY9c1wro0
>>23
Androidの方針とは?
ん? Googleが言ってんの?
37: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:36:45.41 ID:dfJ1cure0
>>13
一番セキュリティホールになるから
53: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:41:40.46 ID:64vW439M0
>>37
内蔵ストレージがセキュリティホールって
どんなポンコツOSやねんw
15: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:31:40.42 ID:FuPWy1/n0
SDないならPixelでいいな
18: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:32:03.32 ID:Lntp6zi80
いいね、10台買ったわ
19: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:32:12.65 ID:C4DDJmo40
モトローラのスマホ、レノボのタブレットとOCになってもーた。貧乏にはかなわん。
20: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:32:35.66 ID:OyE9jtmP0
ドコモ版 Galaxy S22 SC-51C 127,512円
Galaxy S22 Ultra SC-52C 183,744円
21: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:32:43.45 ID:7gtHcWjU0
17万ならiPhoneの方が安いんじゃね?
22: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:32:50.16 ID:VEL5+RMU0
高ぇー
25: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:33:26.20 ID:xgmOCB3h0
SDカード非対応…
39: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:37:02.55 ID:LMz9GTi60
>>25
ないわな…
26: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:33:37.50 ID:jzvg8Fci0
0円になったら機種変するわ
29: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:34:39.20 ID:bULOs0e50
半年前にS21Uの256GBの新古品をメルカリで14万8千円で買ったがバンカーリングを着けないと使い勝手が悪すぎる
31: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:35:14.63 ID:fcCZO/lV0
プラスないんかい
32: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:35:25.14 ID:biXq06ve0
au使ってるが、去年の10月くらいから、1日に何回もインターネット接続が切れるんだよね。
ポーボーならこれでもいいんだろうけど、オレはポーボーじゃない。
33: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:35:35.20 ID:r7rS2Xd00
いちいちクラウドにあげる程でもないし、外付けのカードリーダーにデータを移すの面倒。
この金額なら512はいるわな。
35: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:36:01.24 ID:rCgVD3rv0
もう拘りななければスマホはハイエンドじゃなくてもな
アイポンスペシャルエディション3ぐらいで
いい
36: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:36:29.90 ID:OyE9jtmP0
香港版 expansys価格
SAMSUNG GALAXY S22 5G DUAL NANO SIM
8GB/256GB, BLACK
\107,887 (税込)
SAMSUNG GALAXY S22 ULTRA 5G DUAL NANO SIM
12GB/512GB, BLACK
\182,487 (税込)
SAMSUNG GALAXY S22 ULTRA 5G DUAL NANO SIM
12GB/1TB, BLACK
\256,888 (税込)
43: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:37:28.42 ID:oowhqhCB0
12万出すならタブレット買うよ。
49: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:39:42.27 ID:yYqazdL3O
microSD不可じゃAndroid機の意味ないやんけ
148: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:17:37.69 ID:sELmBcZR0
>>49
本コレ。次はXperiaに戻すわ
51: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:39:53.06 ID:Zhiaaaam0
GalaxyはS10が頂点
66: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:48:08.29 ID:bULOs0e50
>>51
俺はバッテリー交換できるS4だな
S5は合わなかった
52: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:41:09.85 ID:OFddNAVA0
マイクロSDスロットはあればあったで重宝するからな
54: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:41:56.25 ID:lPsjRkee0
スマホの性能もすごくなったもんだな
お国で分散コンピューティングのアプリつくろう
とんでもない計算資源になるはずだ
57: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:42:49.21 ID:d2Pn3NTT0
外付けさせろよおおおおおお
59: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:44:06.20 ID:BxJjQfoI0
Pixelもだけど、クラウドを使わせたいんだろ
64: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:47:30.50 ID:4jlUyQtO0
iPhone買うわな
69: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:48:22.57 ID:YHpFct130
泥でmicroSD使えないって…
70: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:48:30.76 ID:Nr8pdhut0
Xperia5Ⅲ買う
72: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:48:52.60 ID:m0DcfyvO0
17万もして何年使えるの?
74: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:51:49.31 ID:6mqVNoGf0
ultra普通に予約沈みだわ楽しみ
S20+から移行。
iPhoneは13 pro max。こちらもはよ14でんかなー
75: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:52:03.86 ID:YrvGaERc0
ストレージ容量考えたらmicroSD非対応はねーわ
77: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:52:20.97 ID:7JPK4oVB0
水ボンが宣伝してるから買わね
79: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:53:31.73 ID:cjpzbhON0
泥信者は未だにSDSD言ってるけど当のGoogleが出してるPixelはSDが無いというギャグw
88: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:57:09.40 ID:e/z/czbt0
>>79
それはGoogle cloud使わせるためだな
samsungがマネしても意味ない
80: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:53:57.63 ID:7+EYNVGsO
microSDが挿せてイヤホンジャックが有り、独自OSはイヤならばソニーがいいのかな?
MVNO併用で初スマホを契約しようとしているので有識者は何か意見をくれ
83: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:55:27.15 ID:kNY06rGo0
うん iPhone買うわ
84: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:55:31.25 ID:vxynVoqW0
投げ売りで買ったS21で2年は戦える
内蔵256Gありゃ自分の使い方だとSD無くてもそう困らんし
ただダイソーで買った安物のイヤホン変換ケーブルが使えなかったのが痛い
87: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:56:36.99 ID:QiJji1ed0
円安凄いな
92: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:58:37.10 ID:5PjYh3qH0
SDに対応してないとかゴミじゃん
これを選ぶ位ならiPhoneにするわ
93: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:58:41.22 ID:KRNno66Q0
「Snapdragon 8 Gen 1」発熱凄そう
95: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:59:02.44 ID:PEPyAg160
マイクロSDないならば512は欲しかったなー
てか海外版なら選べるんだから、選ばせろよー
97: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:59:23.37 ID:upRt/FLW0
s10+から何も進化してなくて乗り換えられない…
98: がりまちょめ 2022/04/18(月) 11:59:38.36 ID:m297RTdt0
SDなしなんてモデルによってはよくあることだが。
101: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:00:28.82 ID:g3EbjEbj0
では、S20.のままで。
106: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:02:04.25 ID:T1sAI0k90
高いなぁ
107: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:02:05.29 ID:ZeyDs7aS0
Appleのダメなとこばっか真似してどうすんだよ
109: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:02:59.49 ID:T1sAI0k90
これってA52あたりと比べてどれぐらいの性能差があるんだ?
113: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:04:40.98 ID:e/z/czbt0
>>109
SoC名 Antutuで検索
114: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:05:01.40 ID:z4Wki1yv0
>>109
アップルが委託してるTMSCは5nmでサムスンは7nmじゃなかった?
アップルはサムスンにもSoC製造委託してたっけ?
111: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:03:56.97 ID:m+ZFB27d0
クラウド始めました
ってこと?
112: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:04:03.88 ID:bT/Q9MqV0
4K 8K動画もマトモに編集出来るOSでは無いのにこの値段
そして256GBWWW
115: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:05:25.74 ID:LALbAoWG0
時期が悪いな、android12ってバグだらけなんでしょ
117: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:06:20.36 ID:PhcNSUdI0
非対応なのか、高性能化とクラウド頼りってのもどうなんだろうな
119: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:06:38.61 ID:zA2Nn8bW0
高すぎやろ、3年前Xperia1買った時11-12万ぐらいだった覚えなんだがいつから17~8万になったんだよ😅
121: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:07:08.43 ID:MX7JWE1a0
さすがにSDカード使えないとかゴミ
123: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:07:49.12 ID:upl2ttMy0
SD使えないとかiPhoneのつもりかよ
124: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:08:37.12 ID:if7ldE080
ミドル~ハイエンドでmicrosd非対応って結構あること
125: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:09:05.53 ID:r7rS2Xd00
スーパーカブが買える金額
126: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:09:41.74 ID:z4Wki1yv0
5Gだとギガも数秒だろうし、SDいらんとか?そういうこと?
133: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:11:57.47 ID:Q2no36OI0
>>126
高速通信なんてバッテリーももりもり喰って本体も発熱するのにアホだよな
127: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:10:12.45 ID:I7iRxJ4e0
アップル商法かよ
131: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:11:14.72 ID:tjpdNKHl0
来年の3月特化で買うかな
iPhone12と13miniが0円だったおかげでまともに購入する気になれんわ
134: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:12:31.88 ID:jO7IyVzE0
ベゼルレスって誤タップするからすげーいらんのだけど
やっぱある程度の隙間は必要だよ
135: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:12:47.69 ID:5PjYh3qH0
いっその事ライトニングケーブルにしたらw
140: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:13:35.20 ID:PonoszH20
ペン使える10万くらいの出してくれ
146: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:16:20.04 ID:kJMf+1Dl0
SIAに金を使いすぎ
151: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:18:59.23 ID:dTrbCqcY0
PixelとかもだけどSDカード使えないならわざわざアンドロイド買わないっつーの
153: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:19:07.33 ID:LvrUfSC40
まるで「増設できないWINDOWSマシン」のような間抜けぶり
163: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:22:17.06 ID:w4zOxxn10
こういうの買うやつってスマホで何してんの?
166: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:23:24.84 ID:I+yAr9rc0
非対応って言ってもtypeCにカードリーダー挿して使えばいいだけでしょ?
172: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:24:30.30 ID:LvrUfSC40
>>166
おじいちゃん
それだと内部ストレージにできないじゃん・・
フロッピーディスクじゃないんやから
183: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:29:04.95 ID:acwWXkgr0
>>166
まぁそれしか無いわな
168: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:23:44.19 ID:OQiqnmDS0
iPhone買うわ。(´・ω・`)
170: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:24:09.21 ID:YZtMpFfz0
microSDの時代が終わったか・・・
xdカードの時代がついに来たか!
184: がりまちょめ 2022/04/18(月) 12:29:38.52 ID:6lQ8+vah0
Note20Ultra今でも愛用してるぜ
S22Ultraは少し気になるがmicroSD非対応で乗り換える気が失せた