1: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:06:10.67 ID:jloO+qLTd
ほんまに時計やそのブランドが好きだったりするなら別に気にならんけどどうもそういうわけでもなさそうや

引用元: ・高級腕時計自慢するおっさんって何のために自慢してんの?
11: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:11:29.01 ID:dRiBYQjId
>>1みたいに嫉妬でメンヘラになるやつがいるからマウンティングがやめられないんやろな
3: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:06:26.85 ID:jloO+qLTd
今時の若者で高級腕時計見せつけられて「すげー!羨ましい!」ってなるやつもいないやろ
4: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:07:58.89 ID:p+FHya2dM
今どきの若いやつは対象じゃないぞ
高級腕時計装備しているおっさん同士でマウント取り合いだぞ
16: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:16:04.86 ID:L7fDzxMT0
>>4
若いキャバ嬢に自慢してるおっさん見ると切なくなるわ
キャバ嬢なんて大体なんでも褒めてくれんのに
40: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:24:22.47 ID:RCSflPtzM
>>16
経済力アピールが目的だからなぁ
おっさんなんていくら稼いでるかしか価値ないからな
5: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:08:14.44 ID:xk5vBsOU0
イッチが嫉妬してスレ立てちゃってんだから意味はあるやろw
14: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:15:07.25 ID:L7fDzxMT0
>>5
自慢するにしてももっと別のもの自慢された方が効くぞ
20: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:18:49.74 ID:xk5vBsOU0
>>14
でもスレ立てちゃってんじゃん(笑)
21: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:19:15.23 ID:jloO+qLTd
>>20
なんか純粋に疑問だったわ
24: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:20:17.08 ID:xk5vBsOU0
>>21
それが嫉妬なんやで
嫉妬なんやけどそう思われたくないから疑問って風にこじつけとるだけなんやで
30: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:21:24.77 ID:jloO+qLTd
>>24
君はスレ立てる目的がすべて嫉妬だと思ってるんか…
自分がそうだからって他人も全員そうだと思うのはやめた方がええで
6: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:08:14.79 ID:8zjnQDlv0
良い時計っすねー!!とか言っとけばご機嫌やん。そこはイッチが大人になるんや。
18: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:17:11.62 ID:L7fDzxMT0
>>6
言ってるんやけどあんまりにもしつこすぎてだるくなってきた
7: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:08:17.91 ID:KGCNgxG00
自己満足なら分かる
15: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:15:34.26 ID:L7fDzxMT0
>>7
自己満足ならええと思う
8: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:08:27.08 ID:iLtH2g/x0
自慢しとる人なんて居ないけど何が見えとるんや?
9: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:09:26.77 ID:umopSbMS0
>>8
なんJにたくさんおるぞ
12: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:13:18.40 ID:u6LmoB9+0
でかいチンコもっててもさらけ出して歩くと捕まるやろ?
人間は理性って抑制をいつもうけている、その反動が高級腕時計などだ
13: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:13:36.86 ID:zhJU9Wsc0
ワイは時計興味ないから全部2.3万の時計に見えるわ
17: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:16:38.45 ID:L7fDzxMT0
>>13
わかる
時計で自慢されるとしたらアップルウォッチが一番羨ましいと思う
139: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:50:41.36 ID:zsYkpIg0p
>>17
Apple Watchならそこらの貧民でも買えるやんけ
羨ましいなら買えばええやん
19: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:17:37.75 ID:5aW4eReR0
中身のない人ほどブランドにすがろうとする
43: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:25:37.21 ID:RCSflPtzM
>>19
ロレックス&ブサイク<<<<<<<<イケメン&G-SHOCK
↑
これが事実
22: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:19:20.39 ID:U77hYlgId
まぁ100万円台のロレックスつけて資産価値が~とか言ってるやつらを雲上がワンパンするのは見てて気持ちいいやん
37: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:24:11.95 ID:nU+FO4kCd
>>22
資産価値(リセール)とか考えると
ワンパンできてないことも多々あるで
23: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:20:11.30 ID:XGs+dko2d
28: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:21:08.68 ID:nU+FO4kCd
>>23
J12でそんなギンギラのやつあったんか
29: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:21:16.57 ID:zyKFe7kbd
>>23
クッソ下品な時計やな
31: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:22:10.50 ID:L7fDzxMT0
>>23
一昔前のガラケーみたいな柄やな
34: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:22:50.88 ID:umopSbMS0
>>23
きも
42: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:25:02.47 ID:SmsHd73wr
>>23
他人の趣味はそれぞれやけど
J12はやっぱセラミックだけの状態で完成品やと思うわあ
86: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:38:17.63 ID:VWE2oV6u0
>>23
時計はそっち方向の高級じゃ自慢にならないんだよな
25: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:20:17.46 ID:9QLpHGUCd
オメガつけてて大丈夫なのって
30代ぐらいまでか?
27: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:20:53.05 ID:GI7Ve4rid
>>25
こういうオメガとかタグホイヤー馬鹿にしてる層が一番ウケる ロレックスマラソンとかしてそうで
49: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:27:01.19 ID:SmsHd73wr
>>25
別に何歳でもええやろその時計が好きならば
松本零士どうなるんや今年で85歳やぞ
32: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:22:32.55 ID:E6gZXWu/r
男の宝石やぞ
33: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:22:46.84 ID:tNJJ9M940
これくらいのもん買えるくらい収入あるんやでって社会的地位を自慢してるんやでマウント取りたいんや
35: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:23:20.90 ID:L7fDzxMT0
>>33
なるほどなぁ
36: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:23:39.09 ID:7At2itT70
機械として好き
投資としてロレックスが好きじゃなくて
本当にただのマウントだからな
39: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:24:19.02 ID:L7fDzxMT0
>>36
ガチで好きで買ってたり投資目的で買ってるなら別にええと思う
38: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:24:16.99 ID:R9LqtPxVM
お前らだってスマホのチップやグラボをいきなり書くやんけ
スケールが違うだけでやってること同じやぞ
41: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:24:38.11 ID:L7fDzxMT0
>>38
そんなやばいやつおるんか
45: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:25:59.84 ID:RCSflPtzM
>>38
チー牛だけやぞ
44: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:25:38.73 ID:Qgbjd/yt0
なんJはキャッシュレス決済でマウント取るからな
46: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:26:21.82 ID:L7fDzxMT0
>>44
草
本人がそれでマウント取れると思ってるのがやばいな
50: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:27:32.63 ID:R9LqtPxVM
>>46
J民なんかそんなもんや
持ち家もない車もないスマホポチポチ陰キャやからスケールが非常に小さい
52: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:28:35.19 ID:kgkN2LTGd
>>50
あとマックでモバイルオーダーするのもいつもマウント取ってるななんJ民は
56: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:29:25.05 ID:L7fDzxMT0
>>52
もう病気やろこれ
54: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:29:01.85 ID:RCSflPtzM
>>50
陰よなホンマ
ワイもチー牛じゃないってだけで基本的にはダウナー系やわ
48: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:26:52.85 ID:MTUjCN070
金稼いでいて良い時計買えるアピール
51: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:27:55.57 ID:kgkN2LTGd
まぁオッサンバトルは、つけてる時計 履いてる靴 で大体勝負アリやからな
53: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:28:58.33 ID:L7fDzxMT0
自慢するにしてももっと別のもん自慢した方が多数には効くと思うんやけどな
55: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:29:10.28 ID:/aKVxPpKa
iPhone自慢してるアホのほうが問題だよ
58: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:29:32.54 ID:yQku7Wf10
ワイらもおっさんになると腕時計でマウント取るようになるのか
おっさん世代が若い頃から腕時計でマウント取りあってて今になっても続けてるのか
どっちなんや?
62: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:31:00.96 ID:9tYk5onM0
>>58
今のおっさんは消費が美徳な社会で生きてたからやろな
ワイらの世代はそうはならんやろな
107: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:43:34.69 ID:yQku7Wf10
>>62
の割には氷河期世代のおっさんも結構ステータスアイテムこだわるよな…
不景気だったはずなのに
112: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:44:44.81 ID:L7fDzxMT0
>>107
わかる
むしろワイの周りで言えば一番ブランド自慢してくるのは氷河期やな
115: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:45:06.66 ID:9tYk5onM0
>>107
氷河期世代って今の40前後か?
あの辺はバブルの名残りもある中で育ってた印象あるわ
126: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:48:48.19 ID:yQku7Wf10
>>115
今の38~49くらいの層のイメージで言った
正確な定義とズレてるかもしれんが
59: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:30:05.45 ID:9tYk5onM0
金持ちアピールのつもりなんやろが金ないアピールにしか見えんわ
金は使ったら減るってことも理解しとらんのかな
63: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:31:11.38 ID:uDjmL4h30
>>59
逆や
高級腕時計は高くなる
66: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:32:04.03 ID:TdSJk1x30
>>63
極々一部のやつだで
殆ど値下がりするやん
68: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:32:33.57 ID:L7fDzxMT0
>>63
時計って車と同じようなもんで年々価値が下がっていくもんだとおもってたけど違うんか
74: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:34:36.35 ID:8LjzI42W0
>>68
大半は下がるよ
極一部の人気で値上がりする腕時計があって
よく知らんやつが腕時計は資産とかアホなこと言ってるだけ
60: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:30:29.93 ID:yQku7Wf10
リアルだとスマホでマウントの取り合いしてるやつって見ないよな
ガラケーからの移行最初期にはスマホマウントとるやついたけど
61: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:30:49.95 ID:8LjzI42W0
財力の誇示
65: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:31:47.43 ID:8LjzI42W0
腕時計なんて無駄なもんに大金を出せる余裕よ
67: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:32:23.85 ID:bGnxR6A/d
むしろプロは腕時計つけんのやで
つけるのは素人さんや
69: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:32:39.82 ID:4i5eD1QOd
逆に車は軽で服はユニクロ時計はApple Watchみたいな金も見栄もありませんみたいなキッズは何の為に自慢してるのか分からん
71: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:33:30.41 ID:9tYk5onM0
>>69
自慢するために生きとるんか
かわいそうな奴やな
77: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:35:46.06 ID:4i5eD1QOd
>>71
良い物を身に付けたり買ったりして相応な人間になろう頑張ろうって気持ちも理解できない器の小さい人間よりはマシやけどね
82: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:37:04.56 ID:L7fDzxMT0
>>77
身の程知るのも大事やで
70: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:33:03.62 ID:8LjzI42W0
ユーチューバーは皆高級時計してる
若いやつも金を持てば高級時計を買う
76: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:34:54.31 ID:L7fDzxMT0
>>70
あそこまで金持ちになったらもう使い道に困って無駄遣いする他ないんやろ
ワイが疑問なのはあれほどの金待ちじゃないのに自慢してるおっさんやな
ワイの会社なんてそこまででかい会社じゃないのに上司が時計自慢しとるわ
72: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:34:01.33 ID:lXB1QmqSM
まともなのロレックスの中古しかないわ
アップルウォッチにしようと思ってる
73: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:34:24.39 ID:q05YNFDOd
スマホのマウントって性能があるから分かるが
時計なんて時間見る以外の性能ないやろ
78: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:35:58.46 ID:9dklZ0i3M
腕時計は宝飾品やから時価ちゃう?
車は一部プレミア車除きただの消耗品やけど
81: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:36:59.53 ID:yQku7Wf10
わかる人間同士で自慢しあってろワイを巻き込むなって考えの人間と
いやこれくらいわかって当然だろ…って考えの人間が話しあっても平行線のような気がする
84: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:37:36.00 ID:L7fDzxMT0
>>81
これはあるかもな
87: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:38:54.38 ID:8LjzI42W0
>>81
わかる人間だけがわかるほうが価値が高いのに
わからない人間にまで自慢するやつは程度が低い
111: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:44:38.25 ID:SmsHd73wr
>>81
そこへ加えて
機会が好きデザインが好きで例え無人島にでも持っていきたい単なる時計好き
もいるから話はややこしくなるねん
83: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:37:23.59 ID:euZbbO4v0
ばあちゃんから親子3代でロレックスユーザーやから使ってるだけや
88: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:39:09.84 ID:OLnay61YM
時計とかカメラレンズて道具というより宝石に近いからな
売ってもほぼ値段下がらないし何なら上がるまである
95: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:40:59.43 ID:TdSJk1x30
>>88
時計は一部以外普通に下がりまくるぞ
カメラの方が買値近くで売れる
91: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:39:39.86 ID:wU6lXnxW0
1000円の電波時計より性能の低い時計はいらない
92: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:40:03.94 ID:yQku7Wf10
この時計メーカーに勤めてるor取引先だからこの時計つけなきゃダメとかいう話聞かんよな
自動車と違って
日本ってそこそこ時計産業強いはずなのに
96: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:41:27.80 ID:PnTYQJfha
Vtuberの同接やスパチャとかソシャゲの課金額でマウントとるよりは健全なような気がするんやが
97: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:41:43.31 ID:L7fDzxMT0
>>96
どっちもキモいかな
99: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:42:08.46 ID:wU6lXnxW0
>>96
そんなゴミと比較される程度のもんなんか時計って
98: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:42:03.21 ID:IHqWbOuLa
ワイシャネルのJ12の黒と白持ってて服に合わせて色変えるわ
118: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:45:44.13 ID:SmsHd73wr
>>98
同モデル色違いはオシャレやな
101: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:42:41.38 ID:7maCEBmA0
ブランド忘れたけどなんとかのノーチラスってやつ高いんか?
たまたま見とったYouTuberがつけとったんやが
113: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:44:55.31 ID:82KDsyNr0
>>101
パテックフィリップやな
定価も高いが転売価格がめちゃくちゃ高くなっている
102: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:42:42.66 ID:yQku7Wf10
時計、自動車、靴、スーツ
社会人のステータスアイテムこれ以外にあるか?
105: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:43:24.04 ID:bXIezB4dM
>>102
家
108: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:43:37.26 ID:S0yVdXPa0
>>102
家
103: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:43:04.40 ID:4byrWobdd
女のネイルと一緒
104: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:43:09.17 ID:hP2HXTqz0
昔ガソスタでバイトしてたけどベンツとかBMWとか乗ってるオッサンがこれ見よがしにワクワク顔で毎回来てたで
近くにセルフで安いスタンドあるけどわざわざ来る
ガソリンなんてどこで入れても同じやのに
114: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:45:03.77 ID:yQku7Wf10
時計ってブランド物保管しておいても後で高く売れるイメージないけど
そういう市場もあるにはあるのか?
120: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:47:05.78 ID:wLbLbh3l0
>>114
ロレックスならなあ
当時300万のやつが1000万になったりとか普通にある
116: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:45:27.12 ID:UgU93+wi0
ノーチラス、ロイヤルオーク、シーウルフ、デイトナ持ってるわ
117: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:45:36.24 ID:HZg3Bw1gr
スマートオッチのおかげで時計マウント無効になりつつある
121: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:47:37.42 ID:SmsHd73wr
>>117
無効化というより棲み分けが進んでる
123: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:47:48.05 ID:L7fDzxMT0
>>117
ワイもスマートウォッチが便利すぎてなんでわざわざ高級腕時計買うんやって思ってまうわ
119: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:45:51.31 ID:wLbLbh3l0
ワイは格好いいかダサいかで分けて時計選んでるからレインボーの宝石つけまくり時計自慢されてもダッサとしか思わんのよね
まぁ高い方が格好いいのは実際多いんやけど
値段の高さを自慢するために買ってる人は多そうやな
127: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:48:56.13 ID:L7fDzxMT0
>>119
本人がカッコいいっておもって買ってるならワイも別にええと思うわ
122: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:47:42.26 ID:Coosfcp+d
高級時計を見たら羨ましいなって思う気持ちもあるけどいざそれを買えるお金を手にしても他のものを買うと思う
125: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:48:32.08 ID:/Yxw5XE3a
>>122
他のもの(ソシャゲガチャ)
ださ
165: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:56:36.56 ID:7c62W3VYa
>>125
なんか勝手に想像で決めつけてて草
129: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:49:04.71 ID:5aW4eReR0
>>122
買った時より金になる使い方じゃないなら時計の方がマシやぞ
132: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:49:55.06 ID:L7fDzxMT0
>>129
ええ…
別に何でもかんでも投資目的で買わんやろ…
138: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:50:41.23 ID:5aW4eReR0
>>132
買うぞ
145: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:51:48.51 ID:L7fDzxMT0
>>138
投資だったら株とか買った方がええんちゃうの?
156: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:53:52.56 ID:TdSJk1x30
>>145
現物と株だと性質が違うから
一概に株の方がええってわけでもないで
163: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:55:49.94 ID:L7fDzxMT0
>>156
なるほどなぁ
140: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:50:44.24 ID:TdSJk1x30
>>132
しかも別に時計もプラスになるやつなんてほとんどないしな
134: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:50:08.68 ID:Coosfcp+d
>>129
投資目的なら理解出来る
124: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:47:59.90 ID:82FvkRnYd
オッサンA「デイトナちらっ」
オッサンB「ロイヤルオークちらっ」
オッサンC「ノーチラスちらっ」
オッサンD「ぼくのランゲ1ちらっ」
オッサンE「いいなー」
女「うわーワイくんがつけてるの最新のApple Watchだよね?!」
ワイ「そうだよーw」
女「つけさせてー血中酸素濃度調べたいー」
これが現実
147: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:52:33.67 ID:F9ZDNflbp
>>124
ロイヤルオークってオーク族の王か?
157: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:53:57.62 ID:SmsHd73wr
>>124
おっさんやから若い娘ウケとか本気でどっちでもええんやと思う
そっち狙う気があるなら最初からそれなりの格好するはず、それくらいの知恵はオッサンにもある
161: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:55:37.22 ID:L7fDzxMT0
>>157
キャバクラでキャバ嬢に時計自慢めっちゃするやんあいつら
169: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:57:31.05 ID:J9Jwayfbr
>>161
キャバ嬢ってやっぱ腕時計に詳しいんか?
174: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:58:41.44 ID:L7fDzxMT0
>>169
上司に連れられて行ったけど「すごーい」としか言ってなかったから詳しいかどうかはわからん
貢ぐ奴もおるやろうし現金化してるやろうから知ってはいそう
179: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:59:35.42 ID:J9Jwayfbr
>>174
なるほど確かになんでもすご~いて言ってても盛り上がりそうやしな…現金化…メルカリで売ったりしてるんやろなぁ
176: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:59:03.05 ID:MUf5leH6d
>>169
キャバ嬢はおっさんと話合わせるために車、腕時計、不動産、高級ホテルにやたら詳しいな
182: がりまちょめ 2022/04/24(日) 12:00:04.41 ID:J9Jwayfbr
>>176
働く上での必須知識やね…
186: がりまちょめ 2022/04/24(日) 12:00:48.31 ID:SmsHd73wr
>>169
平均的な一般女子よりは詳しくなるよね自然と
それにも地域差があって銀座ならブレゲやらパテックやらが日常茶飯事だろうけど
地方の歓楽街へ行ったらロレックス1強みたいな状況ちゃうかな
172: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:57:59.91 ID:SmsHd73wr
>>161
そらキャバ嬢はそういうのも許容する・話を聞いてあげるお仕事だからね
一般の若い女子とはまったく区別して考えるべき相手
178: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:59:15.41 ID:L7fDzxMT0
>>172
まあせやな
なおさら時計自慢の意味がわからなくなってくるな
131: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:49:49.68 ID:rVV8pgpAd
かっこいい時計持ってウキウキやから自慢するだけやぞ
特に他意はない
133: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:50:06.47 ID:JBrsj83md
137: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:50:37.33 ID:/Yxw5XE3a
>>133
今でしょ
141: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:50:55.37 ID:MyCAwLdTp
>>133
お金持ちのキチゲ解放アイテムだぞ☺
142: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:51:00.44 ID:L7fDzxMT0
>>133
こんなん買ったらダサすぎてむしろ馬鹿にされそうやわ
まぁ好きで買ってるなら別にええんやけど
144: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:51:28.83 ID:5aW4eReR0
>>133
なんかパーチーとかで使うんじゃねえの知らんけど
なんとなく真っ赤なフェラーリに似合いそうではある
151: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:52:58.89 ID:5lLi6jSOd
>>133
こういうのって値段もしかしてベンツCクラスくらいする?
164: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:56:00.02 ID:HtQMvZ5F0
>>133
これこそ装飾品だな
時間見るためってより見せびらかすため
185: がりまちょめ 2022/04/24(日) 12:00:44.50
>>133
金ピカのカードダス思い出した
135: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:50:23.82 ID:l2QeJkjC0
おっちゃんよりYouTuberとか情報商材屋がつけてるイメージあるわ
150: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:52:53.94 ID:L7fDzxMT0
>>135
成金が買ってるイメージはあるわな
ガチの金持ちはその金を商売のために使って粗悪
159: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:54:12.10 ID:F9ZDNflbp
>>150
こういう本当の金持ちは~ってただの貧乏人の嫉妬よな
136: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:50:34.24 ID:W/awSXi40
「ボクだってホントは凄えんだぞ!イケてるんだ!」
の為に買ってるんやで
148: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:52:38.21 ID:yQku7Wf10
企業文化というよりは部署文化もあるのか?
経理やけど時計の話題になったことない
営業はこだわるのか
154: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:53:47.42 ID:L7fDzxMT0
>>148
部署文化はあるやろな
現場の技術屋が時計自慢してるのとかみたことないわ
あいつらはその分知識マウントしてるイメージあるけど
155: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:53:48.04 ID:L7fDzxMT0
>>148
部署文化はあるやろな
現場の技術屋が時計自慢してるのとかみたことないわ
あいつらはその分知識マウントしてるイメージあるけど
149: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:52:41.70 ID:TdSJk1x30
でも新しい時計買った!っていったら
大体値段もセットで聞かれるから
値段を気にする人は他のものに比べたら多い気はする
153: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:53:43.07 ID:jwyeDKoe0
時計財布バッグ車にやたら金かけてる奴って相当金持ちなんやろな
一般人やと優先順位低いやろ
158: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:54:06.10 ID:HtQMvZ5F0
高級時計は女性の装飾品と同じで高くても本人が気にいってれば良いんじゃない?
聞いてもないのに自慢するのはウザいだろうけど
162: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:55:43.91 ID:7c62W3VYa
Apple WatchとかGARMINみたいに高級腕時計とは全く別方向のウェアラブルウォッチを着けてると変なマウントから逃れられてええな
166: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:57:05.39 ID:J9Jwayfbr
見せる相手が車や時計に詳しければ自慢しがいもあるけどそんなに時計や車に詳しい人なんておるか?あと仮に相手が女ならもっと厳しくないか
170: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:57:39.77 ID:4J8RukrRa
正直高級時計ってユーチューバーのせいで軒並み価値がめちゃくちゃ下がってるよな🤔
ヒカキンが高級時計買っても
「ああその程度の時計だったんやな…」ってなるし
175: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:59:00.82 ID:TdSJk1x30
>>170
世界的に価値上がってるから
日本の子供がみまくってるヒカキンが買おうがなんの影響もないやろ
180: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:59:37.90 ID:jwyeDKoe0
キャバ嬢なんてガチガチ接待なんやから何付けてても褒めるやろ
181: がりまちょめ 2022/04/24(日) 11:59:46.36 ID:/4w384fz0
三万くらいの時計をキャバ嬢に褒められた時は気まずかったわ
183: がりまちょめ 2022/04/24(日) 12:00:13.34 ID:4gk5n9h50
上司が平の俺に自慢してくる
時には子供の補助金が少ないと愚痴ってくる
単なる高給取りのマウント
184: がりまちょめ 2022/04/24(日) 12:00:32.00 ID:hhXr1RGcd
女に褒められ目的やと高級時計はコスパ悪い
189: がりまちょめ 2022/04/24(日) 12:02:08.03 ID:72WwFkRxp
>>184
コスパは良くないけどわかりやすく金持ってるアピールできるから
時計を見せるのは、時計を褒めて欲しいアピールじゃなくてお金を持ってることを褒めて欲しいアピールだから
187: がりまちょめ 2022/04/24(日) 12:00:58.85 ID:iuJHVHTs0
ワイアはスウォッチ安いやつつけとるけどどうなん
190: がりまちょめ 2022/04/24(日) 12:02:08.55 ID:iuJHVHTs0
moonswatch欲しい思ったらあれ盤面に月齢表示されんのやな
一気に興味失せたは