漫画

【朗報】冨樫義博『HUNTER×HUNTER』現在連載分は4年前に描いたとものだと告白

1: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:16:23.67 ID:3QKxmFp49

https://kai-you.net/article/85527
2022.12.12 20:33

現在『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されている冨樫義博さんの漫画『HUNTER×HUNTER』のエピソードが、4年前に描いたものだという可能性が浮上しました。

12月12日に発売された『週刊少年ジャンプ』2023年2号の巻末に掲載された『HUNTER×HUNTER』の作者コメント欄には「スタッフの種花です。掲載分とその後の30話は全て4年前に書いた物で早く今書い<義博>」との記述が。

現在掲載中のエピソードでは、豪華客船の中で広まる感染症など、コロナ禍を想起させるモチーフも見られます。これが4年前に描かれていたとしたら驚愕です。

『HUNTER×HUNTER』は、2018年11月26日に前回の連載休止が始まってから、約4年後となる2022年10月24日に連載が再開。現在は4年前の掲載分から続いて、豪華客船・ブラックホエール号内で繰り広げられるカキン王国の王位継承戦と、並行して繰り広げられるマフィア・軍などが入り乱れる勢力争いが描かれています。

その中に登場する「エイ=イ一家」の組長・モレナは「恋のエチュード(サイキンカンセン)」という、唾液を介して人間を念能力者(発症者)にする能力をもっています。

続きはソースをご覧下さい

引用元: ・【漫画】冨樫義博『HUNTER×HUNTER』現在連載分は4年前に描いたとものだと告白 [muffin★]

229: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:46:32.06 ID:fkEwQx9f0
>>1
話がそれにそれて行くと思わなかったよ、今映画のセブンだもんね

 

3: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:17:17.46 ID:onkK+qvl0
死ぬまでには書き終えてな

 

5: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:18:37.25 ID:kBlKdCDA0
こち亀のあいつのW杯バージョンなの?

 

6: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:19:32.74 ID:sG6K/gDF0
4年前に描いたならその時掲載しろよ

 

91: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:49:04.23 ID:bCJDz4lW0
>>6
「書いた」と書いている
「描いた」じゃない
おわかりか?

 

7: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:20:02.65 ID:xHxA26ek0
なんでもいいから早く暗黒大陸に上陸しろ

 

8: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:20:21.22 ID:SXA86ax+0
まだ連載してたのか
クラピカが赤い目になったときの能力を
強すぎたせいか途中でごまかして修正してきたあたりで
読むのやめたわ

 

27: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:28:26.69 ID:u7MdRaja0
>>8
強すぎるか?

 

116: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:00:00.66 ID:XzRSkq390

>>27
最初は全ての系統で100パーの強さになるって言ってたやん

それが途中で意味分からん100パーに変わった

 

148: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:12:44.68 ID:c97h8jsy0
>>116
そーなん

 

352: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:43:51.97 ID:MsaOaRpJ0
>>116
もう覚えてないな
寿命と引き換えに手に入れた力なんでしょ

 

356: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:47:18.75 ID:AEXbMSYO0
>>116
なんか勘違いしてるよお前
既出のとおり寿命引換にするぐらい

 

261: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:06:24.63 ID:9Pchwb9z0
>>8
あきらかに調整入ってたもんなー、ちなみに更なる致命的なデメリットも判明してどうしようもない能力になってる

 

270: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:46:03.21 ID:+9xYnMGb0
>>261
制約と誓約でクラピカ自身が能力調整したんだよ
エンペラータイムがより強力になる代わりにデメリットもめちゃめちゃデカくなった

 

10: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:20:55.38 ID:VI0/JIDm0
おれのこのレスも四年前に書いた

 

308: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:41:33.01 ID:DBvNkkVK0
>>10
じゃ俺は4年前から息してない

 

11: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:22:29.07 ID:mJWNZLv50
4年前に載せろよ

 

12: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:22:36.85 ID:Yfv9rGCe0
旅団が幼馴染の設定は要らんかったわー

 

38: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:31:27.74 ID:zG+/tGmyO
>>12
要らんというか当たり前の設定じゃね
同じ特殊な街の出身だし

 

49: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:35:32.70 ID:Yfv9rGCe0
>>38
当たり前ならなおさら書く必要ないな
素性とか繋がりとかどうでもよくて腕っぷしだけで入れ替わる集団じゃないのかと

 

74: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:42:52.20 ID:Cz/0S9g90
>>49
ただの願望で草

 

125: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:03:26.75 ID:m24aCG6n0
>>12
ヨークシンの頃からあっただろ

 

198: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:57:30.48 ID:4j2IHovn0
>>12
ガキのときに一緒に遊んでる描写あっただろ

 

13: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:22:42.93 ID:JPTfPYPk0
ガラスの仮面とHUNTER×HUNTERの最終回は作者が生きている間には書かれないだろうなぁと
ワンチャンHUNTER×HUNTERはぶん投げ最終回の可能性が微レ存

 

16: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:24:15.95 ID:NmyN/UaY0
>>13
一応ゴンとジンが会ったところで終わってるぞ
それ以降は冨樫が本来書きたいものを書いてるだけ

 

164: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:20:32.86 ID:c97h8jsy0
>>16
ゴンの目的達成しただけじゃん
それ以外のキャラについては何も終わってない

 

404: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:37:20.45 ID:mTNAU0f50
>>164
キルアも解決した
クラピカもおそらく船内で解決するだろ

 

68: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:41:30.14 ID:k4T+RxT00
>>13
ガラスの仮面はリアル演劇で完結しますとかやりそう

 

290: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:12:33.90 ID:DbgS3czz0
>>68
安達祐実か…
姫川役って誰だか忘れた

 

291: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:18:31.60 ID:2S42xALP0
>>290
松本恵

 

142: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:10:35.26 ID:TjsPcDwj0

>>13
纏めるのも技術だよな。

休載はしてないだけマシだが、ワンピースとかコナンにも言えるが。

連載期間は5年程度、長くても精々10年で纏めて欲しいわ。

 

165: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:20:50.83 ID:seHnnH/Q0
>>142
わかる
単行本が15巻ぐらいでおさめてくれたら

 

204: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:02:32.10 ID:3gKoVi7f0
>>13
NANAも仲間に入れてくれ

 

14: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:23:42.69 ID:9nXICXjW0
それを4年前に載せれないジャンプ編集部が無能だわな

 

17: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:24:40.56 ID:OYNQU4KA0
今回は10話で再休載ではないということでOK?
それともやっぱ10話でおわり・・・?

 

20: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:26:14.65 ID:EO5JGFVn0
>>17
後数回で休載か…

 

18: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:24:41.91 ID:JNA+rUb20
もう話忘れちまったわ

 

35: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:31:12.24 ID:OybmDRq20
>>18
本人も忘れてそう

 

21: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:26:15.65 ID:/4sQcgpt0
はよ暗黒大陸いこうぜ

 

22: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:26:28.18 ID:hH+u6wfH0

どうでもいいポッと出のキャラ絡みじゃなく
以前からのキャラでの謎解きパートはやっぱ面白いな。と今週は思った

意図的にほどキャラ増やしたんだろうけど、その意図が凡人にはまるで理解できんな…

 

29: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:28:37.31 ID:NmyN/UaY0
>>22
漫画史上で過去最高のキャラ登場人数がキャプテン翼のワールドユース編
それを船内編で超えたいらしい

 

32: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:29:41.56 ID:EO5JGFVn0
>>29
しょうもない張り合いw

 

346: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:42:21.82 ID:wVsMnE230
>>29
無印じゃなくワールドユース編なんだ

 

23: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:26:42.17 ID:kHoBZWWd0
旅団の昔話が安っぽい

 

24: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:27:30.17 ID:EO5JGFVn0
過去編なんかやるからまたほとんど話進まなかったな…

 

25: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:28:12.62 ID:w2re0Qb30
じゃあ今描いてるやつは何年後にアップなんや

 

26: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:28:20.74 ID:a0hOpvkz0
旅団はよ減らせよ
ノブナガは死にそうだけど

 

28: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:28:34.56 ID:PmwuFaGU0
頼むから俺が死ぬ前には旅団とクラピカは決着つけてくれ

 

157: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:16:36.61 ID:yLudnciu0
>>28
旅団はヒソカ
クラピカはツェリードニヒじゃね

 

31: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:29:39.54 ID:nWmfaJJC0
友が描いたのか

 

34: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:30:53.94 ID:wlKuvz5C0
もう呪術作画でいいじゃん

 

36: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:31:19.57 ID:j9CAQSub0
もちっと続くのじゃよ?

 

37: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:31:23.00 ID:QfkS+ur60
休載のタイミングも最悪だったのに、なんで4年も寝かせる必要あったんだ?

 

39: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:32:00.13 ID:eF8JXPy+0
ところでアニメって面白い?
昔のは途中まで見たけど

 

147: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:12:19.95 ID:mJWTl9N20
>>39
むちゃくちゃ面白い
海外での評価もTVシリーズのカテゴリでトップ3に入ってる

 

40: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:33:00.18 ID:8PbDgt+/0
つまり、今4年後に出す話を描いているということか

 

41: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:33:03.57 ID:sD3wz6le0
ファイブスター物語みたいな年表みたいな感じで、詳細はいらないので絵は無しであらすじだけ書いてくれ。
連載始まった時は中学生だったのに結婚して子供も生まれたわ。

 

42: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:33:17.35 ID:OYNQU4KA0
マフィアぐらいの念能力者相手なら、旅団じゃなくてレオリオあたりに活躍させればええのに・・・・
旅団とかもうええやろ。クロロとヒソカの対決も終わったし、あれ以上のバトルは書けないだろうしもう十分だよ。
どんどん先にすすめてくれよおおおお、まだ王子3人ぐらいしかしんでないんよろ・・・何年かけんだ。

 

43: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:33:22.49 ID:fh8vu4CD0
アニメは昔のOVAのほうが出来がいいよ

 

44: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:33:44.99 ID:+5jGSMOo0
ずっと週刊誌で読んでたけど今回は三週目くらいまでお前誰だよ展開続いてリタイア
出来れば単行本早めに出して欲しい

 

45: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:34:03.98 ID:Mf8pXW0x0
太陽ですら8分前の光だというのに

 

307: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:38:25.71 ID:kNY55xoN0
>>45
あんたの感性好きだわw

 

46: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:35:01.05 ID:YSJNeP2J0
久しぶりに過去のも読んでみたけど、ほんとに見事なストーリー展開だなあ冨樫は。
今の章がいつ終わるか期待してねえけど質は落とさないで欲しいね

 

47: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:35:22.23 ID:HXspypj10
なんで続きを待ちわびてるファンの気持ちを逆撫でるようなこと言うの?

 

50: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:35:50.08 ID:6Z9FE5ST0
継承戦なんかあと200話ぐらい掛かりそうなんだけど

 

51: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:35:59.52 ID:nFQJ+/dS0
船が沈んで救助来なかったら旅団でも死ぬかな?

 

54: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:37:01.61 ID:KYSwoUdL0
>>51
漫画やで

 

63: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:40:14.96 ID:EO5JGFVn0
>>51
暗黒大陸付近なら海にもやばい厄災みたいの居そうだし死ぬかもね
とっとと沈没させていらん雑魚一掃して欲しい

 

52: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:36:33.57 ID:IOzFwlh10
ヒソカの過去編に突入して50年くらい使いそう

 

53: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:36:35.05 ID:KPxAoUKz0
あと2話でまた長期休載だろ
話全然進んでねえんだが

 

55: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:37:28.33 ID:wBWpmd9Q0
ネームの事だろ?
世に出せる状態の原稿が4年前にあった訳じゃない

 

186: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:38:33.91 ID:K18VsQzg0
>>55
ネームレベルをジャンプに載せたことあるぞ

 

57: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:38:27.16 ID:sFTPzRg50
暗黒大陸行く前に王位継承やら
幻影ヒソカバトルとか
もうこれ終わらんだろ。

 

58: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:38:33.03 ID:7IPDezpY0
37巻出てから読み直して面白いんだけど暗黒大陸着くまでにあと何年かかるやら

 

60: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:39:18.02 ID:sD3wz6le0
>>58
今のペースなら余裕で20年は超える。

 

62: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:39:40.24 ID:MEp1K4pO0

今の休載ラッシュ当たり前になったのもこいつが元凶やしな

そりゃ毎週買う奴減るわな

 

66: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:41:15.38 ID:KibFmgQ40
>>62
ドラゴンボールとかページ少なかったけど休まずよく描いてくれてたよな

 

67: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:41:27.25 ID:UMsPvBX30
今出せる画力で描けよ

 

69: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:41:42.80 ID:0/4gLpOp0
育ちつつある新人の為に身を引いてたのかね

 

72: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:42:33.15 ID:7WFOaKpi0
旅団結成後出しやツェリのタイムリープ、ヤクザの抗争…卍リベぽい

 

73: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:42:37.57 ID:KR/1E+n20
ネームは出来てるって本人
言ってたやん
そこから四年休んだ

 

75: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:42:52.91 ID:NeIF/wgW0
ネームだけ公開でいいよもう
腰も悪いんだし無理せずにネームだけ出し惜しみせずにあげてくれ

 

76: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:43:16.43 ID:ynXEWPDZ0
再開してくれたのはいいけどおもんないよな
主人公が出ないでずーっと脇役ばっかだし

 

78: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:44:00.27 ID:HLgHOQsf0
ゴンはいつ復活するのだろうか

 

126: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:03:38.27 ID:T7DUzyyR0
>>78
念使えなくなった状態で10年位経ってるんだっけか?

 

80: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:44:55.27 ID:YVE5F4Pf0
旅団良い奴等でしたとかくだらねー要素いらんだろ
悪党のままでヒソカさんに殺されてけや

 

87: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:47:55.40 ID:Yfv9rGCe0
>>80
ほんまそれ

 

81: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:45:23.03 ID:EO5JGFVn0
ぽっと出の雑魚から旅団メインにするのはいいんだが
ガキの頃の旅団の話とか別に見たくないんだわ俺は

 

85: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:47:18.49 ID:Cz/0S9g90
お前らさグリードアイランドとか本当に面白いと思って読んでたの?
ゴンさんになった時点で俺の中で
テニスの王子様と同じポジションになったわ

 

128: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:04:33.01 ID:q3Gh2DU+0
>>85
グリードアイランド個人的には面白かったよ
蟻編が自分には合わなかった

 

88: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:48:11.23 ID:sFTPzRg50
ジンと世界樹の上で語りあって
一区切りでよかったのに。

 

94: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:49:14.64 ID:9O4MHlGr0
>>88
あそこで終わったらそこそこ名作扱いされたのにな

 

173: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:27:38.18 ID:c97h8jsy0
>>94
されねーよ
伏線全く回収してねーから

 

98: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:50:24.38 ID:fhYYa0Df0
>>88
ストーリー的には終わってるよ

 

106: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:52:56.63 ID:+5jGSMOo0
>>88
ブリーチみたいに内容伝えて誰かに小説書いて貰うくらいでちょうどよかったのにな

 

129: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:04:52.58 ID:IfFrLiM90
>>88
終わったことにして読むの止めた

 

92: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:49:05.34 ID:/ZBWZ8Mb0
ハンターハンターとヒストリエはちゃんと完結させてほしいけど、どちらも絶望的だよね

 

101: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:50:53.70 ID:fA6BOW8Z0
>>92
ヒストリエはハンターより絶望的だな

 

93: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:49:12.68 ID:KR/1E+n20
腰痛なんで4年放置なのか
4年もあれば入院してない完治してるだろ
ものぐさなのか仮病なのか
ろくなもんじゃねー

 

99: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:50:24.73 ID:NeIF/wgW0
>>93
腰痛舐めすぎだろ
完治するものと思ってるのかわいい

 

102: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:51:26.44 ID:bCJDz4lW0
>>93
お前腰痛めたことないな
あれはどうしようもないぞ……

 

109: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:54:11.75 ID:KR/1E+n20
>>102
腰痛酷い人はボルト埋め込んでる
腹筋や背筋鍛えて
腰に負担かけないよーにしてる
どうせこいつぶよぶよゲーム三昧やろ

 

271: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:51:57.43 ID:B4Rv4bsu0
>>109
休載中にコミケ出展した時点で、以降の腰痛とか信用していない

 

273: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:57:26.54 ID:9noTdYSX0
>>271
同意

 

95: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:49:42.58 ID:fA6BOW8Z0
たしかに今更旅団に何の思い入れもねーな

 

103: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:51:36.70 ID:sFTPzRg50
それでもジャンプ編集部が切らない
ってのは掲載されれば話題になるし、
コミック売上とか見込めるから
なんだろうな~。
バクマンでも言ってたが、
漫画家は人気商売か。

 

104: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:51:57.00 ID:o+vRr2r60
そろそろ引退した方が・・

 

108: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:53:32.80 ID:vpa8G9BF0
ドラゴボもびっくりなインフレしてるのになんとかなるもんだな

 

111: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:56:18.96 ID:EBabZuOB0
FF16発表されちゃったしその後ドラクエ12もくるだろうし
また四年後かな

 

113: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:57:31.56 ID:OV/JkRwV0
なんだかんだ面白いわ
現代の薄っぺらい友情努力勝利(笑)な漫画共とは一線を画してる

 

114: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:58:04.62 ID:/P7wQmZ00
もう原作者になれよ

 

115: がりまちょめ 2022/12/12(月) 23:58:49.65 ID:7WFOaKpi0
今更旅団やってんのは、ゴンジンと旅団しかストーリー考えてなくて後は思いつきなんやろ
とっ散らかった話をまとめ上げたのは凄いと思う反面、ハンター完結には全く興味無くなってるな

 

117: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:00:06.53 ID:zcsX+nKN0
スタッフって何?
アシスタント?いるの?

 

121: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:01:17.30 ID:kf0Xk53i0
>>117
極度の人見知りなので
アシスタントは居ないらしい

 

118: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:00:24.20 ID:ItGQ4OHA0
ナニカが最強過ぎてなあ。
何があってもナニカに頼めば解決なんでしょ。
チート過ぎるし出すべきじゃなかったしいまからでも処分した方がいい。

 

137: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:08:38.48 ID:mcpku97b0
>>118
それがウジャウジャいる暗黒大陸に向かっているのですよ?

 

119: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:00:24.41 ID:kf0Xk53i0

金そんなにないと思う
四年プータローで
高い生活水準してたら
あっという間に金は尽きる

資産家の姉妹が生活水準落とせなく
破産して生活保護申請するも
マンション手放したくないから
断られて姉妹餓死した例もある

 

140: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:10:14.96 ID:zcsX+nKN0
>>119
冨樫武内クラスの漫画家の収入なめすぎ

 

122: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:02:14.62 ID:gaCwaDmN0
三浦健太郎が天国で待ってるな
手塚治虫も未完あったな

 

127: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:04:00.39 ID:+GXVOylW0
>>122
萩原は?

 

123: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:02:52.97 ID:kf0Xk53i0
それに単行本の印税
ほとんど税金で取られるし
収入の上下激しいと
困窮すると思うよ

 

124: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:03:02.54 ID:XzRSkq390

この人もう年だろ?
もう永久休載にしてストーリーだけ
最後まで書いた方がいいよ

それを誰か後継者が漫画にするってことで

 

156: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:15:17.33 ID:TjsPcDwj0
>>124
それが一番良いよな。

 

160: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:18:45.44 ID:sfdWSPL10
>>156
思いついてないから書けん

 

134: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:06:54.20 ID:TaHRe5an0

そりゃ勿体なかったね。

バードメンもコロナ的なパンデミック前後
の世界を直前に描いたけど、話題にならず

 

138: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:08:40.10 ID:kf0Xk53i0
編集は毅然とした態度で望んで欲しいね
連載枠は限られてるし
休載休載じゃ他の毎週書いてる作家に失礼にも程がある

 

139: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:09:21.95 ID:PxpFFG6h0

暗黒大陸編は無いな
🐜みたいなのがいっぱい居るやばい土地っていうだけで十分
その道中の密室空間での殺し合いがこの漫画の最後の舞台というわけだな

多分、生存者ゼロの船が暗黒大陸に上陸した、、というシュールな最後でエンドだ

 

141: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:10:27.39 ID:kf0Xk53i0
ここでまた休載すると
再開した時打ちきりされた漫画家
と休載の穴埋めにされた漫画家
二人も犠牲者が出ることに

 

149: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:13:02.30 ID:q3Gh2DU+0
>>141
まあでもそこは実力主義でいいんじゃないか
打ち切りって事は実力が足りなかったという事
人気商売だから仕方ないと思う

 

145: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:11:42.27 ID:i8gDzbeb0
王位継承編が次回突如終わってていいから早く暗黒大陸編初めてくれ

 

146: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:11:44.75 ID:H4wgU4qq0
いやいやハンタとチェンソーマンとは全然違うやんw
念能力と悪魔の力では根本から違うし
それぞれ魅力は別物や

 

150: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:13:21.62 ID:gJQcvkcx0
岩明はまとめてキレイに終わらせるのはうまかったのに、ヒストリエだけグダグダなんだよな
もうアイデアが枯渇してヒストリエに今後の人生を捧げるつもりなのかな

 

151: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:13:41.26 ID:xqAWSCFv0
もう最近の漫画は主人公居なくても大丈夫よね

 

152: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:14:04.17 ID:HFGqW7DI0
じゃあ溜まってるのか

 

153: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:14:08.01 ID:VaTrD7vF0
サイレントマジョリティーとか元ネタから忘れてた

 

155: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:15:05.06 ID:OrzB58hI0
あんまり話題になってないけど面白いの?

 

158: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:17:11.25 ID:oCkdyOo90
そう考えると一晩描くのに20年かけたアカギの作者はよう頑張っとったんやな。

 

159: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:18:38.23 ID:lT1+cO8n0
>>158
カイジも既にグダグダだけど一応ちやんと連載は続けとるしな

 

161: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:19:19.56 ID:q3Gh2DU+0
他の漫画を読むのは辞めてもハンターハンターだけは読もうと思ってたがさすがにどうでも良くなってきた
歳取って漫画自体もう読めん
悲しいなあ

 

167: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:21:58.79 ID:c97h8jsy0
>>161
漫画が劣化してるんだからしょうがないだろw

 

162: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:19:24.73 ID:tzrTL66Q0
チェンソーのアニメ化は今の所大成功で公安編は最後までダレることなくできるだろうけど
ハンターはつまらなすぎてアニメ化しなさそうだな
呪術の死滅回遊もつまらなすぎてアニメ化できなさそう
映画も無理だな

 

163: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:19:52.19 ID:p0mx5rys0

ぶっちゃけ再開したけど
つまんなくない?

セリフ多すぎだし、旅団がマフィア相手に駆け引きしてるのがさ

 

176: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:30:23.77 ID:02BoiG0u0
>>163
旅団全滅前の最後の持ち上げなんだろうけどマジで要らねえわ
あとまだアイドルネタに拘ってんのも寒い

 

168: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:22:45.11 ID:m9UqrJKH0
世代を超えて受け入れられている証拠だな天才か

 

169: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:24:37.52 ID:F6fcPYj/0
俺は途中以降、無かったことにしてるよ
念能力で続きがあるように思わせられてるだけなんだ

 

171: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:26:31.77 ID:c97h8jsy0
途中以降って随分斬新な表現だなw

 

174: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:29:22.57 ID:sBHoIzJ/0
どきどき二択クイズのババアは何系の念能力者なの?

 

175: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:29:35.29 ID:prM21v2d0
幻影旅団の魅力がわからない
だからヨークシン編も絶賛されてるけどつまらなく感じた

 

178: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:30:50.12 ID:J2fbVtVq0
今やネンで空間を作り出したりクラピカはチート能力備えたりしてるのにバンジーガムってネンの総量の5%くらいしか消費してないだろ
残りの95%何に使っとんやあのピ
カストロに偉そうに無駄遣いとか言ってたけど

 

182: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:33:26.54 ID:QG/k7TKa0
>>178
ドッキリテクスチャーの方じゃないか?
再現できる質感は万?を超えるんだっけ

 

183: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:37:27.80 ID:IfFrLiM90
>>178
一瞬でミンチにされるくらい格上の会長サマの実力も分からんポンコツピだぞ、無理を言うな

 

210: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:18:37.20 ID:HIisI8z50
>>178
後々新しい能力追加するためだろ、作者のお気に入りなんだから。

 

179: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:31:10.53 ID:v9/W5jOs0
能力バトルをゼロから作り直すのはダルいから
ハンターってガワを利用してやりたいようにやってる
蟻編以降はそんな感じ

 

180: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:32:56.59 ID:w2HrWb6Q0

なんでも斬れる剣もそろそろ
具現化出来るのでは?と思えてきた。

死んだのに蘇っとるやん!!

 

181: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:32:58.75 ID:Lk3+Z7xF0
シーラは何年後に語られてドンフリークスは何十年後に語られるんでしょうか

 

185: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:38:20.49 ID:JSEPo1I90
HUNTER × HUNTERも30巻のキメラアント編までで終わらせれば傑作だったのにな
選挙やクルーズ船や暗黒大陸はレベルEみたいに短編や群像劇で好きなタイミングで好きなキャラ出して描けば良かった

 

187: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:41:19.44 ID:sITJyrNg0
絵のタッチが繊細になったと思う
これ冨樫はラフ画だけで筆入れはしてないやろ

 

188: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:44:39.02 ID:rfsHmEd60
Twitterで進捗状況上げてたのが見られるのは4年後ってことなのか?

 

190: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:46:48.30 ID:eqI9ikRz0
連載再開のタイミングで電子版のジャンプに切り替えた
そういえば電車の中で雑誌のジャンプ読んでるやつオレくらいになってたわ

 

195: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:54:32.45 ID:bpi7DCy40
死後4年経ってるオチですか?

 

197: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:56:53.29 ID:w2HrWb6Q0
>>195
死後発動する念で週刊連載
してくれてるのかもしれん。
腰痛という制約を抱えながらな。

 

196: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:56:39.33 ID:lh5hBObO0
旅団はスペシャルな存在でいて欲しかった
普通にみんな小さい頃の友達ってふざけんな

 

199: がりまちょめ 2022/12/13(火) 00:58:17.89 ID:RFo05/4c0
旅団の過去話ファンから叩かれてると思ったら好評みたいで驚いた

 

207: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:07:06.13 ID:02BoiG0u0
>>199
いや好評じゃねえよハゲ

 

200: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:00:40.10 ID:lh5hBObO0
あんな小さい頃のお友達グループが念習得できるなら旅団より強い念使いが何万人といてもおかしくないじゃん

 

201: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:00:43.18 ID:0ObVmOo40
じゃあ10週ごとに連載切るのやめてくれよ…

 

202: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:00:49.97 ID:GoK/tMCm0

お前ら本当に面白いと思ってるの?
今のハンタを
あんな文字ばかり説明台詞ばかりの小難しい漫画を

かけない、つまらない、富樫はもう引退すべき
完全に晩節を汚している
編集側に冨樫に引導を渡せるやつがいないんだろう、大御所なんだから自ら辞めるべきだよ
さすがに見苦しい

 

203: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:02:01.81 ID:ZSimZLdc0
>>202
そんなに難しくないだろw

 

206: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:06:38.55 ID:igASjcm60
>>202
そこらへんの漫画よかおもろいから悔しい

 

214: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:23:38.82 ID:Oul9I6Rj0
>>206
てか無駄に考察させる展開が旨い
終わってからの一括読みならそこまで凄いと思う奴も多くないかも知れんが
旨く既存キャラちょい出しつつ伏線はバラまくし
回収されんのかは知らんが

 

212: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:20:37.83 ID:mCRUmCFm0
>>202
どこが小難しいんだよ
活字読まなさ過ぎだろw

 

220: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:29:46.60 ID:2Ho0bPou0
>>212
私、旧帝大卒で読書が趣味だけど、HUNTER×HUNTERは読み直してはじめて理解できる

 

249: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:25:07.38 ID:tyEW/vvk0
>>202
何週か前のセリフだらけの回は読まずに飛ばした
先週のは絵の書き込みが神がかってた

 

360: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:52:07.00 ID:PZHl8Yov0
>>202
底辺高校ダブってるけど普通に読めるし理解できる
あれが理解出来ないなら相当頭悪い

 

367: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:59:35.44 ID:YTxbXw1t0
>>202
あの中のどれが本筋に関わる伏線なのか
それがどう繋がるのか予想しながら考えるのが面白い

 

374: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:05:45.28 ID:BjCkXo720
>>202
文字読むの嫌いなの?

 

208: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:07:58.37 ID:FNAC7ypI0
面白くなりそうという段階をずっと続いているのが現状です

 

211: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:20:11.70
まあヒソカの能力はラスボス?のものにしてはショボ過ぎるな

 

213: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:22:52.41
『ファイブスター物語』も完結しそうにないがほとんどこういう話題でタイトルが挙がらないのは人気ないんだな

 

217: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:26:42.44 ID:ZSimZLdc0
>>213
ファイブスターはもともと年表で完結してるぞ

 

224: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:33:13.79 ID:ozcj4sdL0
>>213
パンプキンシザーズもだな

 

215: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:23:40.25 ID:47yJWvnt0
腰はよくなったの?

 

250: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:26:32.50 ID:tyEW/vvk0
>>215
ヘルニアは金さえあれば治るものではないと言うのがよくわかった

 

216: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:24:25.02 ID:g4/q1PKC0
文字多すぎてもう小説で出せやって思っちゃう

 

219: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:28:02.81 ID:EbA7aglg0
ヒンリギグループはなんか愛着湧いた
他のヤクザと第四王子のご学友共はまだイマイチだな

 

225: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:36:13.45 ID:YwiUOS1R0
間隔が開くのは小説だと思えば別に気にならん
ずっと楽しみに待ってる
小説だと思えば、じゃなくて既に小説だけど

 

319: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:01:31.94 ID:YTxbXw1t0
>>225
あー、小説みたいなもんと思えば良いのか
なるほど

 

228: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:46:15.45 ID:cXihAFoY0
今週のめちゃくちゃ面白かった
ヒンリギを信頼する過程とか壁斬るときのノブナガの表情とかこれぞ富樫って感じ

 

232: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:50:18.18 ID:RDVJgLS90
感染症なんてあったっけ
モレナの能力のこといってんなら
すごいミスリード

 

283: がりまちょめ 2022/12/13(火) 04:26:57.20 ID:LP9ohf280
>>232
それな
記事書いた奴が理解してないのか
意図的にウケようとする為に悪意に似た捏造したとしか思えない

 

235: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:54:12.99 ID:J/sBOIjW0
なんか誰が強い念の使い手なのか分からなくなった
団長はネテロ未満ヒソカ以上?

 

237: がりまちょめ 2022/12/13(火) 01:57:23.68 ID:CgQuhJBP0
これって話作れない無能じゃなくて話は全然作れる有能なんだけど絵を描けなかっただけって設定なんじゃ

 

240: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:00:10.88 ID:d7zUBntU0
>>237
人多すぎてな。
あんだけ大人数が動く描写は
イメージが湧いてこなかったら作れんわ。
無理やり書いても違うってめっちゃ思いそう。

 

239: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:00:03.41 ID:7wl2W7Tr0
旅団周辺はぶっちゃけ驚いたわ
ヨークシンのセリフ回しで深み持たせるために違和感あるセリフ混ぜてるんかなと思ってたら全部伏線として設定済みとかやるやんってなった

 

241: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:03:33.26 ID:ohe0ea6M0
まだ腰痛とか言うウソを信じてる奴がいるのか?

 

252: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:30:30.96 ID:yHltRVx+0
>>241
健康体だと言うソースは?

 

244: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:08:51.93 ID:hLRCIdHI0
しかし最新刊は特におもろかった

 

246: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:23:06.71 ID:tyEW/vvk0
あと数週間したらまた4年後になるのか

 

251: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:26:55.33 ID:d7zUBntU0
楽しいな。
ノブナガヒンリギのやり取りが映画みたいだ。

 

253: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:31:44.22 ID:0C4KfCxw0
年1冊ペースで単行本出してくれりゃ十分よ

 

254: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:32:07.37 ID:W1uullRE0
スピンオフみたいな内容だしネームだらけだし他のライターに任せて小説にしろよ
見開き文字だらけで読む気なくなるわ
どんだけ詰め込んでんねん

 

255: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:40:05.58 ID:88epUTm80
めんどくさくなったら薔薇で解決すればいいよ

 

256: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:40:15.50 ID:AnSmZUHV0
クラピカでねぇ

 

257: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:46:37.73 ID:SmtLTA8i0
夢見る少年たちも現実を見るおっさんになって惰性で読んでまんねん
今ワクワク待ってるキッズ達の多感な時期にちゃんと終わりを届けてやれ

 

265: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:27:14.79 ID:ozcj4sdL0
>>257
ワンピースのことか

 

259: がりまちょめ 2022/12/13(火) 02:56:01.69 ID:lfJb0RAK0
蟻編できれいに終わらせてれば

 

260: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:05:22.65
蟻編では父親とも会ってないしラスボス?の旅団とヒソカも片づいてないしクラピカの復讐も終わってないしレオリオの出番もないしあそこでは終われんな
キルアは最初からゴンの側に居られればそれでいいって話は片づいてるんだよな
サスケみたいに自立するために敵になることを選ぶルートがあってもいい

 

262: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:09:11.84 ID:rmrXB8K/0
原作担当だけして作画弟子にやらせろよ
4年も有ったら弟子もそっくりな絵書けるようになるだろ

 

266: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:28:38.34 ID:ELySt9LN0
暗黒大陸着いたら起こして

 

267: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:33:54.25 ID:w2HrWb6Q0
ハンター試験合格者に念は教えるはずなのに
船内でクラピカが堂々と一般人に念を
教えてんのは大丈夫かね?という長年の
疑問。

 

268: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:35:48.97 ID:PP39hvsq0
ハンターハンターという漫画の最終目的いま何になってんの
ジンにももう会ったんでしょ?

 

274: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:57:34.50 ID:ODnMRhGH0
とりあえずクレしん等のように未完になる前に完結しとけ

 

276: がりまちょめ 2022/12/13(火) 03:59:46.67 ID:CnJZOOTp0
ボルトみたいに作画は他に任せてストーリーだけ担当してくれや

 

281: がりまちょめ 2022/12/13(火) 04:16:17.34 ID:n9sDgxP00
あのエンペラータイムってメルエムとかに通用するの?

 

287: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:04:43.97 ID:QT6TkWB70
>>281
あくまでも系統を弱点なく使えるってだけ
会長にも団長にも勝てない

 

282: がりまちょめ 2022/12/13(火) 04:26:22.94 ID:dlH7rxzL0
今は強さの序列が分かりにくくなってるなから混乱してしまう、各パートを分けて考えればいいんだろうけどなぁ

 

285: がりまちょめ 2022/12/13(火) 04:50:06.60 ID:8cyV48gN0
引っ張るメリットって作者にあるの?

 

293: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:30:01.83 ID:zAxl55Wr0
>>285
一生こまらないくらいの金はすでにある。ちょっとまとまった金が欲しくなったら単行本1冊分くらいの話数をかけばいい。これを、死ぬまで繰り返す。

 

288: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:05:32.03 ID:FoXWo7mM0
ウヴォーギン弱すぎて強すぎる問題

 

292: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:23:16.50 ID:AqCyq0wn0
>>288
ウボォーギンな

 

289: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:10:39.62 ID:n9zeXvfV0
DJは実はもう死んでて録音済のテープを流してるだけ、みたいな話思い出した

 

294: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:33:53.56 ID:9nDIOTkF0
今回の10週分は退屈だった
ハンターがつまらないと感じたのは初めてかもしれない
ジョジョの6部を読んでた時と似てる

 

300: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:53:57.08 ID:lgfUe0H40
>>294
選挙よりマシだろ
あそこマジでつまらんかった

 

370: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:02:36.55 ID:ZrqaQtwT0
>>300
わかる
初めて選挙編はハンターハンターで読まなくてもいいやと思えるシーズンだった感じ
ビヨンドが現れるシーンだけは光るものがあったけど
パリストンとかもありがちな美形の悪役って感じだったしな
王位継承編も面白いと思うんだけど設定緻密にしすぎてるせいで面白さがもったいなくなってる気がする
王だけでもかなりキャラクター面白いやつだらけだし
ベンジャミンとハルケンブルグは突き抜けてて面白い
ベンジャミンは筋肉タイプの体育会系で仁義に熱いタイプだし
ハルケンブルグはとにかく真っ直ぐで正しいことをやり通すって姿勢が好きだわ王に迷わず引金引いたシーンとかおお!と思ったし

 

387: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:16:02.95 ID:i8gDzbeb0
>>300
会長選挙編はアルカ編が平行で走ってなかったらマジできつかっただろうな。十二支んもキャラが立ってないし。ツボネの方がよほど立ってたw

 

296: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:37:55.63 ID:kXBnSqyg0
冨樫が不安定過ぎて貯めながら掲載しないとどうにもならないか
他の連載が盛り上がってるタイミングで読ませるように掲載させてるかどっちだろ?

 

298: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:42:36.86 ID:B3sqCc0E0
最新刊買ったけど前半は面白かったけど後半は文字が増えて疲れ目で絵だけ追ってあとからゆっくり読もうとおいてあるけど忙しくて読めてないわ
始まったときは若かったけど今はおじさんでゆっくり読むヒマがないんだよね

 

332: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:29:52.86 ID:xJ3Yf/tO0
>>298
最近は週刊ジャンプ1日で読む元気なくなってるわ

 

299: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:46:34.28 ID:jw5v9w2K0
登場人物と文字量アホみたいに増やして設定緻密にしたらどんだけの人がついてこれるかっていう実験だからな
脱落したら負けよ

 

301: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:54:36.58 ID:xo8PlHm30
暗黒大陸での冒険を読むことができるのは
早くて20年後くらいか?

 

302: がりまちょめ 2022/12/13(火) 05:58:41.17 ID:oQ7bYI0F0
完結したら読もう

 

303: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:09:05.61 ID:KQyk3qwF0
もう打ちきれよw

 

304: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:21:28.22 ID:bbH8DRtq0
>>303
ジャンプの連載マンガたちがハンターハンターより売れるなら打ち切るだろうよ

 

306: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:37:21.53 ID:Za3Vp2cS0
ジンと再開した時点で終わっておけば良かったのにww

 

309: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:43:13.01 ID:i8gDzbeb0
98-99年 ハンター試験編(1-5巻)
99-99年 天空闘技場編(6-7巻)
00-01年 ヨークシン編(8-13巻)
01-03年 グリードアイランド編(13-18巻)
03-11年 キメラアント編(18-30巻)
11-12年 会長選挙編(30-32巻)
12-22年 暗黒大陸編(王位継承編含む)(32-37巻)

 

310: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:44:25.06 ID:XQ/P1fHT0
蟻編は途中で作画がむちゃくちゃになったからなあ。嫁が描いてるのかと思うくらい

 

311: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:47:27.79 ID:MI4RN4Ye0
今マジで何の話ししてるかわからない
ノブナガや長髪モブはなにやってんの?

 

312: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:50:17.69 ID:NgW8Xift0
>>311
ひょんな事から潰す事になったヤクザをその二人で探してる。次回からの数話でやるかやられるかが描かれると思う。俺の予想ではノブナガは死ぬ

 

313: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:52:11.79 ID:EHvyNNBG0
超重要人物で思わせぶりな紹介されたジャイロはどこ行ったんだよw

 

315: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:56:37.52 ID:i8gDzbeb0
>>313
ジャイロは何やかんや考察で人気やから冨樫の性格的に出してくると思うで。寿命や身体が持てばやけどまぁまだ56歳やし

 

325: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:10:47.28 ID:Wk18iYGW0
>>315
逆にそれが理由で出す気が失せたんじゃないかと思ってるんだが

 

316: がりまちょめ 2022/12/13(火) 06:57:53.47 ID:ekaaX/BI0
旅団結成時の回想って多分ノブナガの死亡フラグよね?
生かしといても能力的に見せ場が作れなさそうだしチート級の能力を一発見せて死亡ってところか?

 

320: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:02:51.77 ID:i8gDzbeb0
>>316
そう思うわ。確か一言もセリフ無かったけどw見せ場としては通り魔倒したしトイレの壁を綺麗に斬ったしこれ以上は無さそうな気も。。もし殺られたらヒソカとクラピカ以外にやられた初めての蜘蛛の人か。さすがやわ

 

318: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:01:24.79 ID:fqo5OSPU0
クラピカにやられるわけでもなくヒソカにやられるわけでもなく意味分からんマフィアの抗争で死んだらノブナガ可哀想やん

 

321: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:06:35.12 ID:YTxbXw1t0
>>318
仮にノブナガら蜘蛛がモレナ組に殺されるとして
モレナ組はツェリとは敵対関係にある訳だが
クラピカはどう立ち回るんだろうか

 

322: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:07:11.34 ID:xtlWmB6O0
感染症とは違うだろうが

 

326: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:11:05.39 ID:YTxbXw1t0
>>322
モレナの能力名からして感染拡大からの
感染爆発みたいな能力があるのかも
あと、豪華客船の中の話だしダイプリの時期と被ってたら
自主規制はあったかもよ

 

323: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:07:29.37 ID:WnsipRCI0
もはや熱心に考察されるような漫画もこれだけになったね

 

410: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:47:44.78 ID:fdXdBhHq0
>>323
ワンピ

 

328: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:14:14.72 ID:n0/qr3gz0
何年前でもいいから量を出せ

 

329: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:14:53.64 ID:Ipg+Q36E0
ストック余裕あったなら持病対策できたやん 

 

330: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:25:54.14 ID:jvoZxbOA0
ゴンがジンと再会するのが北斗の拳におけるラオウ編。今のHUNTER×HUNTERはその後の北斗の拳

 

331: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:28:34.34 ID:PPpMvIjA0
最近読み始めて今、カードゲームバトルみたいなのやってるところなんだけど、いつから面白くなるの?
今のところ面白くもなくつまらなくもなく、読む気なくなってきた……

 

334: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:30:38.43 ID:cZi/btic0
>>331
そこまで読んでつまらないと感じるならそれ以上読んでも無駄かと

 

336: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:33:06.70 ID:PPpMvIjA0
>>334
そっか
ヒーロアカデミアに乗り換えるか

 

340: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:37:27.50 ID:xJ3Yf/tO0
>>336
ヒロアカは明らかに負ける展開ばっかで今面白くねーわ

 

351: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:43:50.82 ID:Y+ZJcuPd0

>>331
ハンターは
難しい小説が読めないけど
難しいものに触れて大人ぶりたい
背伸びした子供向けだから
そういう層に刺さる

複雑な文章や心理戦やシリアスやアダルトな要素が
背伸び子供には大人気分を味わえる
それがハンターハンターなのだ

 

338: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:35:06.62 ID:yaOm2HOj0
中学から読み始めた俺がもう40歳間近

 

339: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:37:19.31 ID:Y+ZJcuPd0
>>338
ワンピ世代のわい30なかば( ;´Д`)いつおわんねやろか

 

343: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:39:46.68 ID:R8xCfeih0
乃木坂のネタが古いなと思ったらそういうことか

 

345: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:41:09.11 ID:tYdmLIbG0
もうあれだ嫁に書いてもらえ
ストーリーだけでいいから

 

347: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:42:26.01 ID:YTxbXw1t0
なんだかんだで面白いし先が気になるしで
楽しみにしてるから冨樫先生には頑張って欲しいな

 

349: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:43:20.17 ID:BlexVS110
蜘蛛とクラピカの話多すぎ、主人公はゴンなのに
クラピカも初期とはいえ全系統100%はやりすぎたな
代償あるとはいえこの能力に勝てるやつ今後も絶対でてこないし

 

359: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:51:57.55 ID:xJ3Yf/tO0
>>349
100パーまでなら特化型は120パー出せるようになるやろどうせ

 

363: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:55:51.17 ID:A6Yj667u0
>>349
基本的に能力バトルものって能力そのものの強弱より相性と使いどころでしょ?

 

353: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:43:59.34 ID:gMWAwnUC0
何年前に書いたものでもいいから早く終わらせてくれよ

 

354: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:45:12.34 ID:N1UDaBPq0
星の瞬きみたいなもんだな

 

355: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:46:20.91 ID:Y+ZJcuPd0
漫画なんて究極4コマや箇条書きで終わるようなもんを
贅肉つけまくって40〜400〜4000〜って太らせてるだけだからなぁ

 

369: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:01:16.90 ID:LtW9LOLA0
>>355
絵画だって音楽だってそうだよ
それができる人が才能
人生も同じ

 

379: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:09:46.46 ID:Y+ZJcuPd0

>>369
持たざる人ほど持つ人を過大評価するからアカンね
才能って言葉を使うあたり

漫画を評価してる人ほど
漫画や物を作れない人=能力を持たない人が殆どなので
要は無能力者の意見なので何の参考にもならない

 

385: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:12:49.87 ID:buZcqz/S0
>>379
その物言いだと貴方は「持つ」側の方なのですか?

 

388: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:17:42.59 ID:YTxbXw1t0
>>385
批判ばかりの人間に才能なんかある訳がない
お察しだよw

 

362: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:54:18.95 ID:pGH5Q5Oj0
なんか変な能力者ばっか増やして
強化系極めるの馬鹿らしくなってんな

 

368: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:01:06.54 ID:xJ3Yf/tO0
>>362
死後の念で幽霊だかスタンドみたいに
組員限定で死人操って遺棄する奴はあーもうめちゃくちゃだよって思ったわ

 

365: がりまちょめ 2022/12/13(火) 07:58:55.93 ID:A7MPKizF0
岡田斗司夫は冨樫義博とHUNTER × HUNTERベタ褒めしてたよな?たしか
キャラクター考察も面白かった

 

371: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:03:08.56 ID:YTxbXw1t0
>>389
小説や映画もそうだもんな
あらすじは一言で言えたりする

 

372: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:03:35.82 ID:HN+RB90B0
善意で色々と人助けをしてたのに、ナニカが殺されて闇落ちするキルアを見たいよな

 

383: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:11:49.37 ID:9ocJ967j0
前回4年開いたから次も4年と思うとコミック買う気にならん

 

384: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:11:56.69 ID:tQ4d4hQI0
ベルセルクパターンは無理そうだし
生きろ

 

386: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:13:00.43 ID:o4FSbk4D0

まぁ、キメラアント編まではかなり面白いと思ったよ

今の情報量大杉ハンターは苦手や

 

389: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:18:48.29 ID:glE1+5qo0
昔、ライターとか評論家の座談会読んだんだけど、
冨樫の専属契約を集英社が切ると次の日には他社からオファーが来るのだとか

 

390: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:21:12.64 ID:tQ4d4hQI0
>>389
そりゃそうだろ

 

391: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:23:30.64 ID:0zPS6GIT0
>>389
そんなん他の作家でもいくらでも実例があるじゃないの

 

427: がりまちょめ 2022/12/13(火) 09:07:17.57 ID:ok4z6qw10
>>389
集英社の漫画家一時期他社に流出しまくってたもんな。流出した漫画家が社交的だとツテで流れてくのかもな

 

392: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:23:59.89 ID:R/HHghhH0

王位継承戦終わったら呼んで

まあそこで連載終わりそうだけど

 

393: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:24:15.20 ID:nCJ5j+nE0
ヒソカは旅団壊滅させたあと倉光に殺される未来しか見えない

 

394: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:24:29.79 ID:gmdCRSJz0
今旅団過去やらで面白いがいつまで連載続くんだ?

 

397: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:27:56.25 ID:brWOVZyl0
暗黒大陸の謎解きを見たいんだが
バトルとかいらん

 

399: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:29:55.90 ID:/11wEEdH0
HUNTER×HUNTERて読んだこと無いけど課金王国強そう

 

401: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:35:20.62 ID:Y+ZJcuPd0

ハンター信者は
面白い面白いとは言う割に
その面白さを具体的に説明してないあたり
表層だけで気持ちよくなってるだけの薄っぺらさが窺える

ジャンクフード中毒と大差ない
砂糖や添加物といった刺激物で味覚麻痺してるだけのアホ
それに恥も無いのだから救いようも無い

 

405: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:37:47.52 ID:YTxbXw1t0
>>401
少なくともここで才能ガー吠えてる阿呆より
冨樫は才能があるのは確か
そんな阿呆が何言っても
それこそ説得力のカケラもないわw

 

414: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:53:57.11 ID:3yY5Q7j90

>>401
「説明」ってw

創作をなんやとおもってんねんコイツw

 

416: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:55:29.94 ID:Y4m1+9qQ0
>>401
どうしたお前
大丈夫か?

 

402: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:35:46.80 ID:tfCKEWS80
もうラノベでよくないか?

 

418: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:56:05.00 ID:Y4m1+9qQ0
>>402
絵がないともっとわからん

 

403: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:36:23.72 ID:b683lWtg0
文字が小さすぎて読めなぁい!

 

408: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:41:57.12 ID:BGn4chD90
王位継承編 説明や解説ばかり細かくて頭に全然はいってこね~

 

417: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:55:33.03 ID:3yY5Q7j90
ヴェーゼってシズクに殺されてさえいなければ今頃
「アタシの能力はそんな万能じゃないわよさ。ただ私の命令に従いたい気分にさせるだけ」
みたいな言い訳させられてそう。

 

424: がりまちょめ 2022/12/13(火) 09:04:51.09 ID:lT1+cO8n0
>>417
ヴェーゼよりバショウの方の能力の方の辻褄合わせして欲しい

 

419: がりまちょめ 2022/12/13(火) 08:56:11.21 ID:ti0VufJr0
ツイッターで森の絵描くのシンドイってツイートしてたけど
背景も冨樫が書いてるのか???

 

420: がりまちょめ 2022/12/13(火) 09:00:05.05 ID:C/02kNgW0
貯蓄あるんだなこれ

 

423: がりまちょめ 2022/12/13(火) 09:04:07.96 ID:9kF6AKWP0
エリンギは旅団に加入できる風格があるな
まあ今回ノブナガとともに死ぬのだろうけど

 

425: がりまちょめ 2022/12/13(火) 09:05:19.53 ID:ok4z6qw10
もうゴンが父親会ったから後の話は蛇足だなークラピカの話しあんま興味ないし身内が生きてるならともかく全滅なんでしょ。気持ちの折り合いつけるぐらいじゃないの

 

関連記事

-漫画
-, ,

Copyright© がりまちょめ , 2023 All Rights Reserved.