エンタメ

【MLB】ジャッジ、ついに出た歴史的61号に全米熱狂 記者も喝采「観衆は爆発」「オーマイガー」

1: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:23:14.63 ID:CAP_USER9

9/29(木) 10:25配信
THE ANSWER

61年ぶりにロジャー・マリスのリーグ記録に並ぶ快挙

米大リーグ・ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手が28日(日本時間29日)、敵地ブルージェイズ戦の7回にリーグ記録に並ぶ61号2ランを放った。ついに飛び出した歴史的瞬間を各メディアがこぞって速報。米記者も喝采の声を上げている。

この時を誰もが待っていた。3-3で迎えた7回無死一塁の第4打席、粘ってフルカウントからの8球目、ジャッジは左腕メイザの速球を完璧にとらえた。打球はレフト方向へ一直線。フェンスの向こうにあるブルペンに着弾した。敵地にも関わらず、ファンは総立ちで大歓声。ダイヤモンドを一周したジャッジはベンチの前で出迎えたチームメート一人一人と抱擁し、歓喜を分かち合った。

1961年にロジャー・マリスが打ち立てたリーグ記録に並ぶ61号。最近は四球攻めもあり、8試合ぶりの一発となった。歴史的アーチを受け、ツイッター上ではあらゆるメディアが速報し、ファンも熱狂。米記者たちも続々とレポートした。

米ペンシルベニア州地元局「WICU-TV」のレポーターのジョン・リンディック氏は「アーロン・ジャッジの61号でここの観衆は爆発した」と伝え、米テキサス州地元局「KAUZ-TV」のスポーツディレクターのロビン・ハーンズ氏は「ジャッジ。61号。オーマイガー」と言葉を失った。カナダ紙「トロント・スター」のコラムニストのブルース・アーサー氏は「アーロン・ジャッジは上手く捉えた」と技術を称賛した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebada1fcc499a428ed4642b34310817397cd4df8

引用元: ・【MLB】ジャッジ、ついに出た歴史的61号に全米熱狂 記者も喝采「観衆は爆発」「オーマイガー」 [爆笑ゴリラ★]

2: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:24:03.59 ID:ete4UarZ0
うむ

 

3: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:24:35.53 ID:632Hhof90
トレンド入りしてたしほんとに全米注目だな
しかしジャッジがいなかったら大谷が2年連続MVPっていうのもちょっと異常だな

 

4: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:24:49.69 ID:5AIObLkY0
ブルペンてことは記念ボールは返って来そうだな

 

7: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:27:26.90 ID:WSUEiMJ6O
タイ記録か
あと残り何試合か知らんけど新記録作ってほしいね

 

8: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:27:33.29 ID:ete4UarZ0
ジャッジは華があるな

 

11: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:29:33.02 ID:Ni7R+vAj0
クルマで例えると
ジャッジ=ブガッティヴェイロン
大谷=GTR
みたいなものだろう
やはりホームランの威力は大きい

 

12: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:31:17.65 ID:WHi/g/it0

ホームラン沢山打った奴が貰える賞
が、メジャーのMVPだからな

投手なんか軽く見られてる

 

13: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:31:20.90 ID:hf3PoSAZ0
観衆大丈夫か?

 

14: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:32:03.63 ID:q9pBCYsD0
あ〜遂に打ったか
村上は打てるかな

 

15: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:33:22.08 ID:b6M71Tvp0
ホームランいくら打っても大谷がMVPだろな

 

24: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:43:06.78 ID:98L73nW30
>>15
三冠王だから大谷は厳しい。

 

17: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:34:38.54 ID:VDBmoHYy0
マグワイアとかソーサは記録消えたの?

 

18: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:34:55.65 ID:QVabsxMx0
村上にも弾みがつくかな
ついでに大谷さんも

 

19: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:35:06.78 ID:fHyXLcR20
MVP!MVP!

 

20: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:36:12.59 ID:nh6ZumxU0
トロントやん

 

21: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:37:23.68 ID:a4Jn1Iby0
ジャッジが毎年61本打てば来年以降もMVPはジャッジ

 

22: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:40:29.12 ID:QZC3uyK/0
61号てアメリカ人てのは黒歴史は完全になかったもんとしてはしゃげるノー天気かんじの人たちなの?

 

23: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:41:53.86 ID:Vu096p1Q0
俺達はジャッジを信じてた

 

25: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:43:27.46 ID:b36vyx0j0
村上とは違うな

 

26: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:43:34.05 ID:85jJNNmt0
ジャッジは華があるよな

 

28: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:44:22.10 ID:1k6MDdko0
大谷を叩きたいばかりに特に興味があるわけでもないジャッジを応援するヤツ

 

29: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:44:27.88 ID:85jJNNmt0

デグロムVSジャッジの

神対決が見たいお

 

31: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:45:57.24 ID:CtLeu/9n0
間違いなくプロテインやってるだろ

 

32: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:46:10.07 ID:ydkEGfFo0

シーズンHRランキング(155試合終了時)

*1位 73本(69本)ボンズ   2001年
*2位 70本(64本)マグワイア 1998年
*3位 66本(63本)ソーサ   1998年
*4位 65本(60本)マグワイア 1999年
*5位 64本(59本)ソーサ   2001年
*6位 63本(61本)ソーサ   1999年
*7位 61本(59本)マリス   1961年
*7位 ??本(61本)ジャッジ  2022年
*9位 60本(60本)ルース   1927年

 

37: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:48:06.82 ID:85jJNNmt0

>>32
この時代は薬やってる選手多かっただろうに

薬やってようが73発のボンズはやはり凄いよな

 

53: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:53:23.13 ID:ip5Dwk/p0
>>32
2000年近辺にすげー固まってるw
やっぱ才能ある奴が使うと効果は絶大なんだろう

 

33: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:46:15.25 ID:QK2yJbY/0
真ん中寄りにシンカーだったな2球前くらいにも同じ所に投げてファールにされてたけど次は捉えられてしまった
何か今日はランナー2.3塁でもジャッジと勝負していたし四球攻めやめたのかな?

 

34: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:46:23.56 ID:QVabsxMx0
50号過ぎてからみんなで真ん中低めに投げて
記録挑戦促してたw
逃さなかったのはすごいけど

 

35: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:47:18.19 ID:HWHToUpt0
最近大谷さんは全く話題にならないね

 

41: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:48:38.82 ID:Visz41T20

この大谷の画像なんだよwww

大谷翔平、試合前アップ中にジャッジが61号 大型スクリーンで快挙の瞬間映像流れる
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202209290000159.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

 

42: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:49:10.23 ID:fBWkphIj0
今年はジャッジでええやろ。二年連続とかつまらんし。

 

43: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:49:11.89 ID:85jJNNmt0

プホルスの記録

ジャッジの記録

今年は伝説のシーズンやな

 

44: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:49:31.67 ID:CwcT58/30
まあ投手として5勝くらいすればジャッジがMVPでもいいと思いますよ

 

45: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:49:51.35 ID:pTFjlTIV0
完全にジャッジMVPだわ…ホームラン記録は一番価値がある

 

46: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:50:49.87 ID:85jJNNmt0

大谷ははやく雑魚ゼルスから出るべき

雑魚ゼルスではアストロズに一生勝てない

 

48: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:50:55.37 ID:G6NfbdvH0
ちゃんと勝負するよね、メジャーリーグは。

 

54: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:54:03.60 ID:XWXzVg300
>>48
直近8試合で15四球なわけだが・・・
参考までに大谷は8試合で四球0

 

50: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:52:18.18 ID:85jJNNmt0
今年はセントルイスがワールドシリーズに出るのが1番盛り上がる

 

55: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:54:09.31 ID:mrOssnVq0
大谷MVPはさすがに無理

 

56: がりまちょめ 2022/09/29(木) 11:54:16.98 ID:RyqtrSUx0
養子なんだな、知らなかったわ
いい里親に育てられて良かったな

 

関連記事

-エンタメ
-, , ,

Copyright© がりまちょめ , 2023 All Rights Reserved.