エンタメ

【お笑い】「THE SECOND」結成16年以上のコンビが漫才で競う新たな賞レース始動 決勝司会は東野幸治に

1: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:35:02.20 ID:DpYyKM5C9

全文はコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2620eaf86d65dcfcf7b0907855cccfa4fcf106a

フジテレビで新たなお笑い賞レース「THE SECOND ~漫才トーナメント~(仮)」が始動することが本日12月22日(木)に発表された。

今大会の最大の特徴は、参加資格が「エントリー時点で結成16年以上」であること。「漫才師たちにセカンドチャンスをつかんでほしい」という願いが込められている。
各出場者がネタを披露する時間は「6分以内」と既存のお笑いコンテストよりも長尺のネタが認められているほか、「即席ユニット、アマチュアは出場不可」というルールも。

来年2023年2月に予選がスタートし、本選トーナメントラウンドに出場する32組を決定。
その後、2回の本選トーナメントラウンドで、16組、8組と絞られていく。決勝トーナメントは2023年5月、全国ネットでゴールデンタイムに生放送され、ファイナリスト8組が渾身の漫才を披露。
最後まで勝ち残った者が優勝の栄冠を手にする。この決勝トーナメントの司会は東野幸治だ。

本日午前6時にエントリー受付を開始。
募集要項や大会スケジュールなどの詳細はオフィシャルサイトで随時発表される。

■ 東野幸治 コメント
──今大会の開催を、最初にお聞きになったとき、どんなふうに思われましたか?

まず率直に思ったのは、「イヤな大会が始まったな」と思う芸人がたくさんいるやろうなと(笑)。これまでずっと「M-1(グランプリ)優勝」を目標にがんばってきて、でも残念ながら優勝できずに15年が過ぎてしまった、という漫才師は世の中にたくさんいるわけですけど、ほとんどの皆さんが、自分なりに気持ちに整理をつけて、「M-1」を卒業されてると思うんですね。「これからはゆっくり自分たちのペースで漫才ができるな」とか、きっとそんなふうに考えてたと思うんですよ。そんな人たちにとって、こういう賞レースが新しく始まるっていうのは、きっとイヤなニュースなんやろなぁ、と(笑)。

──東野さんとしては、どんな漫才師の方々に挑戦してほしい?

だから、決して「イヤな大会」とは思わないでいただきたいんですよね。過去に「M-1」で思うような結果を残せなかった人とか、「こんなはずじゃなかった」と思って今もくすぶってるような人がいたら、この大会を“利用”してもらいたいんです。若い頃に一生懸命やっていたような、キラキラした漫才を、ぜひもう一度見せていただけたら、うれしいですね。「俺たち、ずっとキラキラしてるわ!」って言われたら、それはもう謝るしかないんですけど(笑)。

──結成16年以上の漫才師の方々へ、東野さんからエールをお送りください。

実を言うと、僕は今までずっと、大掛かりなお笑いの賞レースには絶対に関わらないようにしようと決めてたんです。芸人の人生を左右するような場所には立ったらあかん、というのを座右の銘にしてたんで(笑)。でも今回、大会の主旨も含めてきちんと考えた上で、司会を務めさせていただくことになりました。ですから、これから出場を考えている漫才師の皆さんに一番言いたいのは、「とにかく邪魔はしないから、安心してください」と(笑)。生放送当日も、皆さんのネタの邪魔にならないように、ただただ台本通り、進行に徹するつもりなので。なんなら僕のこと、フジテレビのアナウンサーやと思ってもらって大丈夫です(笑)。もしスベる人がおっても、僕は気付かないふりしますし(笑)。「今、スベってたんとちゃう?」とか、口が裂けても言いませんから(笑)。

──では最後に、今大会を楽しみにしているお笑いファンの方々に向けて、メッセージをお願いします。

フジテレビにも演芸の番組はたくさんありますけど、今回は普通のネタ番組ではなく、いろんな人たちの、いろんな想いが詰まった、熱い番組になると思います。とはいえ、見てくださる人には、とにかく楽しんでいただきたいなと。「誰が優勝するんだ?」とか、みんなでワイワイ言いながら見られるような、楽しい番組にしたいですね。

■ THE SECOND ~漫才トーナメント~(仮)
フジテレビ系 2023年5月
全国ネットのゴールデンタイムで決勝トーナメントを生放送
<出演者>
司会:東野幸治

引用元: ・【お笑い】「THE SECOND」 結成16年以上のコンビが漫才で競う新たな賞レース始動 決勝司会は東野幸治 [ストラト★]

3: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:36:07.91 ID:ExUFGHAa0
救済措置

 

42: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:47:41.52 ID:D2hJqUQa0
>>3
売れない芸人にこれでダメならさっさと見切りつけろっていう救済措置だったのがm1なのに、こんな賞レース出来たらずっとダラダラ売れない芸人続けちゃうようになりそう

 

4: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:37:13.26 ID:5tMrjL870
フジだからたけし辺りが審査員長かな

 

121: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:05:46.03 ID:IDQ6cQM80
>>4
ツービートは出場チームだったり。

 

5: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:37:47.42 ID:gAy5BRMC0
パンクブーブー3冠?

 

7: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:38:56.53 ID:6R6qHBEm0
>>5
M-1優勝したコンビは対象外だと

 

26: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:44:15.60 ID:8Y+Uq8Fz0
>>7
和牛が初代チャンプかな
かまいたちか

 

6: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:38:20.72 ID:8Y+Uq8Fz0
モノマネと同じで涙を押し出した感動路線になってしらけまくる未来が見えますた

 

9: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:39:56.74 ID:PEU5zDLy0
採点をいまだに雰囲気で決めて
その評価すら順番に委ねられるような大会誰もでたがらんな

 

10: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:40:21.67 ID:ZPpruqIT0
東野のコメントちゃんとしてるなw

 

60: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:51:06.20 ID:C2MnrRdl0
>>10
ダブルコウジ大活躍!

 

11: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:40:36.24 ID:t4SIpaR90
ダウンタウンやオール巨人が出たらええやん
本物の漫才を見せてやれ

 

40: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:47:25.44 ID:8b7epQj80
>>11
こだまひびきが優勝する

 

51: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:49:31.33 ID:8Y+Uq8Fz0
>>40
それはないやろ~往生しまっせ~チッチキチ~

 

13: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:40:52.24 ID:5U0uKylb0
あらびきでやれよ
そんなことは

 

14: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:41:06.99 ID:X6h/0box0
いとしこいし師匠とか?

 

15: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:41:31.32 ID:+Q9gyfu70
M1の趣旨と真逆やな

 

16: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:41:40.89 ID:cFFvOOb/0
フジかよ

 

17: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:42:02.24 ID:8Y+Uq8Fz0
慣れてきて司会でもつい感想を言うとき評論になってしまった今田を反面教師にするような東のりの弁

 

18: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:42:16.69 ID:9unBCXWO0
10年売れなかったら才能ないから芸人諦めろ
って島田紳助の持論がドンドン覆されていくな。しかも松本ファミリーがそれやったらあかんやろ!

 

28: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:44:19.55 ID:yFbWP96o0
>>18
それは建前だけどね
吉本の劇場が倒産危機だったから始めただけ
宣伝番組

 

20: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:43:20.54 ID:ZXe7KHd10
これは楽しみ、M-1はちょっと青臭いんだよ

 

21: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:43:20.81 ID:DPR+bPYZ0
賞金1億くらい?

 

22: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:43:21.05 ID:yFbWP96o0
賞レース乱立はお笑い終焉の合図

 

25: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:44:14.51 ID:A+Ynoikp0
>>22
ぜんぜん

 

96: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:00:51.92 ID:WhTImhcL0
>>22
何だかボクシングを彷彿とさせるな

 

109: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:02:39.29 ID:U1SD5Uh60
>>22
プロレスのチャンピオンベルトみたいなもんで、とにかく肩書きをつけさせたい

 

23: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:43:37.85 ID:O5KGwwS20

来年M-1の参加者は
8000組を超えるらしいじゃん。

要らんだろ

 

27: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:44:17.99 ID:t4SIpaR90

ウッチャンナンチャン
とんねるず
ダウンタウン
ツービート
ナインティナイン

頂上決戦やろうぜ
笑いが分かってない若者たちに本物を見せてやれ
M1は通過点にすぎない

 

68: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:53:10.58 ID:9e0G0zqE0
>>27
ナイナイとか持ちネタほぼないだろうな

 

98: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:01:17.09 ID:t4SIpaR90
>>68
漫才師が漫才ヤラんのはあかんだろ
劇場で漫才やってるんじゃね

 

72: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:53:34.95 ID:TzXt+LYI0
>>27
ナインティナインがネタで面白かったことあるの?

 

74: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:54:25.83 ID:A/vFWPyv0
>>27
天下を獲り我が世の春を謳歌してきた人たちはもういらんよ
いざ大会が始まったら和牛一択だろな
賞金は上げてもらわないと盛り上がらないよ

 

30: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:44:25.22 ID:2GSezqpS0
オンエアバトル再開でいんじゃねもう

 

31: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:44:36.26 ID:XiT9ZYUg0
結成16年以上なんだから即席コンビがダメなのは当たり前じゃない?

 

32: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:44:47.34 ID:G6fstQui0
マルコポロリの悪魔みたいな東野が見たいのに

 

33: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:44:48.64 ID:LOxK5VIQ0
審査員の採点1つでやたら盛り上がるからなぁ
何か物申す為に放送も配信も視聴、こんな美味しいコンテンツは無い

 

35: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:44:58.91 ID:jO+GzIl20
ベテランの漫才が見られるチャンスがあるのならそれはそれでええわ

 

36: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:45:15.16 ID:6pGxV0rV0
もうお笑い芸人ばっかりで飽きただろ

 

37: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:46:09.85 ID:yFbWP96o0

16年以上やって売れなかったやつがブレイクするわけないし
売れてるやつが勝っても面白くはない

どう考えても続かない賞レース
THE Wも打ち切り寸前の数字になってるし
お笑いが一気に廃れる可能性ある

 

38: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:46:35.85 ID:e7pb5lct0
本命はこだまひびき師匠だろ

 

39: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:46:47.19 ID:W6+8q+k50
プラスマイナス出てほしい

 

41: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:47:32.92 ID:tPcvmbZG0
やめてくれー
賞レースの乱立やめてくれー

 

43: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:47:55.31 ID:RkVD+XqD0
東野だと含笑いで「スベった」と伝わる

 

44: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:48:09.65 ID:BtG12Tm40
賞レースばっかでウンザリ

 

46: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:48:22.44 ID:/dJ7IVoI0
ひがしのりはニヤケ顔でバレるやろ

 

47: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:48:36.78 ID:ze4akPa60
M-1ですら審査員がショボいのに、それ以下だと盛り上がらないな

 

57: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:50:40.88 ID:t4SIpaR90
>>47
桂三枝を呼べばいい

 

48: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:49:05.03 ID:F4mC3oKu0
結局松っちゃんが審査員にいないと跳ねへんよ

 

49: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:49:09.63 ID:CQYTKBz30
間違ってもゴールデンで大体的にやるなよ

 

50: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:49:20.05 ID:LKnzB3620
テレビに出て売れてるコンビは空気読んで出てくんなよ

 

52: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:49:41.71 ID:i6EPfSB70
漫才に賞なんて要らないんだよ
うけたら客が来るそれでいいんだよ

 

53: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:49:57.46 ID:SEWrUeve0
準優勝で終わったコンビが出るのか

 

54: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:49:59.80 ID:XUOB0dAM0
流石にこの芸歴になってくるとこれで初ブレイクって芸人はなかなか出てこなそう
まさにセカンドブレイクを狙う芸人が中心になるのか?

 

55: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:50:15.04 ID:3E8smQ2b0
松本が絡んでない時点でR-1レベルよ

 

56: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:50:27.46 ID:4OYiYe150
m1が若手に期待されてんのは年末特番に呼ばれて顔出しする場が多いから
5月で優勝してゴリ押しお披露目の場はどこになるわけ?
日テレで5月なら8月チャリティー参加確約とかあるけどさ
つかR1霞むから時期ずらしてあげればいいのに

 

58: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:50:45.98 ID:L83zYE6j0
結成30年以上の大会の方が面白いような。

 

61: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:51:29.18 ID:3JyqF1dU0
すごいしっかりしたコメントで東野が良い人って誤解しちゃいそう

 

62: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:51:32.27 ID:5qJjjstt0
賞金あるのかな

 

63: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:52:25.58 ID:FsHcA4VS0
面白いね。支持するわ。でもなんで16年なんだろ?

 

73: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:53:40.72 ID:L83zYE6j0
>>63
M-1が15年までだからなだけ。

 

64: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:52:29.03 ID:ZXe7KHd10
最大の問題は誰が審査するのか、だわな
M-1もKOCも松本で何とか説得力が保たれてるから

 

65: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:52:33.25 ID:69wubu6V0
結成16年以上で面白いけど売れてないやつってそんなにいるのかな
つまんないから売れてないだけなのでは

 

66: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:52:39.11 ID:LKnzB3620
過去のM-1王者達が出てきてもつまらんよな
そこらでやってる特番となんも変わらん

 

69: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:53:10.67 ID:T0iUwq8p0
16年たったアマチュアおらんやろ

 

70: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:53:28.38 ID:yz4mXCaA0
自分も参加対象の芸人がどんな顔して審査員するんだよ。座王みたいになるぞ。

 

71: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:53:34.01 ID:/VWF0YU80
フジテレビも欲しかったんだねとしか

 

75: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:55:43.94 ID:T0iUwq8p0
ザマンザイのときみたいに博多華丸がさらっと優勝しそう

 

76: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:55:54.76 ID:ynaIMxbe0
昭和のいるこいるやあした順子ひろしが稼働していればなあ

 

78: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:56:04.24 ID:gIve2RSi0
松本は呼べないにしても
太田上田あたり呼べればそこそこ箔はつくか?

 

80: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:56:22.06 ID:/PlAT87N0
また夢のない大会が始まるということか

 

81: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:56:25.86 ID:7DOC+i4R0
M-1にあってTHE SECONDにないものは?

 

87: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:57:44.48 ID:ynaIMxbe0
>>81
未来

 

82: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:56:37.27 ID:mRab0QtT0
視聴者の平均年齢も高齢化してるしM1の若手漫才よりもこっちの方が需要もあるかも

 

83: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:56:54.87 ID:t3pjPw4I0
もういらんでしょこういうの
M-1ももう役目終わってるよ
優勝者見かけなくなる奴多すぎ

 

84: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:57:00.04 ID:Q+3g29Sg0
東野司会だと最後にチャンプが小馬鹿にされるだけ、R1の双璧となる可能性しかないショボイ賞レース

 

85: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:57:06.44 ID:L83zYE6j0
M-2って名称でいいような。

 

86: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:57:22.94 ID:LrEk5dkV0
おぼんこぼんはでるだろうな

 

88: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:57:45.18 ID:iHSUfWwd0
出場者の線引きは必要だろ
一線級の芸人ばっかになるのは何か企画意図から離れちゃうし

 

89: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:57:58.93 ID:3E8smQ2b0
15年以上やっても売れない芸人の大会やろ
絵面がもうしんどい

 

91: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:58:27.23 ID:dz92AvqI0
お笑いなんかは審査するものじゃないだろ

 

92: がりまちょめ 2022/12/22(木) 08:58:43.88 ID:deLZ7boR0
数年だけ賞レースやってたけど扱いの悪いTHEMANZAI決勝進出者の救済もしてあげなよ
M-1ファイナリストの◯◯はよく聞くけどTHEMANZAIファイナリストなんてめったに聞かないし

 

94: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:00:24.36 ID:DRN0oj5Y0
漫才
コント
ピン芸人
女芸人
リズム芸人
の次の賞レースはロートル芸人か
面白さだけならM-1キングオブコントに次ぐ内容になりそうだけどな

 

95: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:00:37.33 ID:4moMaQgN0
もうこういうのやめろ
ネタ番組以外の殆どの番組に求められるフリートークの瞬発力もキラーワードも吐けない使いもんにならない奴らが増えてきた

 

108: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:02:37.86 ID:iHSUfWwd0
>>95
TVタレントじゃなく劇場メインの芸人にフリートーク能力必要?

 

97: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:01:14.26 ID:/Di1XyPE0
もうチャンス掴んでるような空気読まない連中が大人げ無く出てきて掻っ攫って欲しい。南キャンとか

 

99: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:01:20.35 ID:W6+8q+k50
面白いのにイマイチ売れてないやつらのための大会であってほしいね
俺が思うのはプラスマイナスぐらいか

 

100: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:01:32.36 ID:SGkOuIB30
逆に紳助竜介が出てきたらおもろい

 

111: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:03:02.15 ID:UKrKC1Rz0
>>100
とっくの昔にお亡くなりになってるのが出てきたら怖いわ

 

112: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:03:17.72 ID:iHSUfWwd0
>>100
忘れてると思うけど竜介もういないから

 

101: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:01:33.77 ID:iDwNCIkr0
プラス・マイナスが出られる大会?

 

102: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:01:36.85 ID:ERUnWUHx0
ポイズンガールバンドとかに期待してる

 

113: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:03:25.83 ID:qwfHaCxq0
>>102
ほぼ解散状態じゃん

 

103: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:01:53.00 ID:Uyg8ReuL0
今まで大御所に一極集中してたギャラを分散するのが目的だな。

 

104: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:01:56.23 ID:FogZqYqB0
おぼんこぼんの本気を観たいな

 

105: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:02:23.72 ID:G/qsoh9p0

見取り図
ランジャタイ
金属バッド
囲碁将棋
スーパーマラドーナ

出る可能性あるとしたらこの辺り?
和牛は最近川西がやばくなってるから出なそう

 

126: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:06:59.52 ID:iHSUfWwd0
>>105
M1ファイナリストは除く、とかしないとそんなのばっかになって
M1との差別化ができなさそう

 

106: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:02:32.84 ID:Cj2tiZ2K0
The Wよりは面白そう

 

107: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:02:35.01 ID:T52HPKYB0
視聴率が高かったから乗っかるだけ
さすがフジテレビ

 

110: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:02:39.89 ID:qwfHaCxq0
まあ15年以上だとまだギラついてるコンビいるだろうから
いいと思う
あと年齢制限60以下とかにしてほしいね

 

114: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:03:34.10 ID:gbcjYm/P0
タイムマシーン3号やさらば青春の光とか金属バットとか勝ちきれなかったり結成15年少し越えた連中が勝ち上がれば多少注目されるか。
ただこの辺りは出なさそう

 

115: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:04:04.90 ID:SGkOuIB30
審査員どんな人たちがやるんだろうか?
自分より芸歴上とか審査しにくいだろうに
それとも芸歴15年以下が審査員やるか?

 

117: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:04:59.42 ID:UKrKC1Rz0
オンエアバトル同窓会になりそ

 

118: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:04:59.85 ID:e7pb5lct0

昔のTHE MANZAIとか
花王名人劇場は理想的だよね
審査無くても若手が1夜でスターになる番組だった

今のTHE MANZAIがそうならないのはすでに出来上がった演者ばかり集めてるからなんだよなあ

 

119: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:05:03.11 ID:/Pmrv4vq0
審査委員長は上沼恵美子か?

 

123: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:06:08.56 ID:CbqeKRGF0
審査員は逆にド素人で

 

124: がりまちょめ 2022/12/22(木) 09:06:35.52 ID:ZJvbfOwI0
住みます芸人とか出してやれw

 

関連記事

-エンタメ
-

Copyright© がりまちょめ , 2023 All Rights Reserved.