ゲーム

昔のゲームはむずかしかったおじさん「昔のゲームはむずかしかった」←じゃあクリアできなかったの?

1: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:43:17.46 ID:V1y5lmyU0
数千円もだして親に買ってもらったのに?

引用元: ・ 昔のゲームはむずかしかったおじさん「昔のゲームはむずかしかった」←じゃあクリアできなかったの?

26: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:26:11.50 ID:pHIwBytB0
>>1
ドラクエ、スーマリ1、キャプ翼くらいか

 

2: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:44:27.63 ID:gqa+TsVT0
クリアすることが目的ではなかったよ

 

3: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:45:56.68 ID:tfhq8c+7p
親に金出して行ってた学校は常に百点とってたの?

 

30: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:33:05.28 ID:8kSbtEd30
>>3

 

4: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:48:20.66 ID:s1ZloKjr0
ハイドライドさん・・・

 

5: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:48:29.35 ID:QYkzUkH9a
仮面ライダー倶楽部とかステートセーブみたいな機能がなかったら絶対子供にクリア不可能なやつ

 

6: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:49:38.91 ID:K+8OrZmYp
マイト&マジック買ってもらったけど
クリア出来なかったなあ

 

7: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:50:00.94 ID:Q/ME3PIId
出来たろ
セーブ機能もないが首尾よくやれば40分以内に走破できてくるようなレトロゲーの在り方が
リプレイ性や死にゲーという声を現代に残してる
ソウルソウルと20年遅く咲くことになった民族とは違うんだよ

 

12: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:54:24.13 ID:f+vXVgd00

>>7
頭脳戦艦ガル知らんのか

ガルに限らず、昔は終わらないゲーム多かったわ

 

8: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:50:16.89 ID:0dx/943G0
今はクリアした後に難しいコース出てくるね
ライトユーザーがクリアで満足出来るような配慮

 

10: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:54:12.05 ID:K+8OrZmYp
>>8
洋ゲーですら難易度変更でヌルく出来る時代だからなあ

 

11: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:54:19.20 ID:IGnkgvYXd
出来なかったよ
良くて3割くらいだったな、クリア出来たの

 

13: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:55:48.35 ID:qXjaeGlh0
マインドシーカーやれ

 

14: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:56:08.26 ID:mQTre7G90
理不尽と高難度の違いがわからない人が一定数いるから正直そういうの信用してない

 

15: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:57:33.88 ID:DxK4fMAy0
小学生の時にエグゼ4のデューオずっと倒せなかったぞワイは…

 

16: がりまちょめ 2021/11/02(火) 09:59:15.07 ID:D3qK2ymh0
ロマンシアは自力クリア無理だわな
デバッガーみたいに総当たりで逐次メモ取りながら5年くらい頑張れば行けるかもしれないが非現実的すぎる

 

17: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:00:36.19 ID:ZsR0DCvjp
PSに全振りってのが多かったな
情報社会ではなかったけどたとえ情報があったとしてもそれだけじゃどーしよーもないものが大半だった

 

18: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:09:48.45 ID:SorObxSf0
小学生ではクリア出来ない難易度
理不尽なゲームばかりだったから
ゲームセンターCXみたいなゲームのエンディングを
見せるまでやるという番組が出来る

 

19: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:09:53.18 ID:un2eBHZya
ドルアーガとソロモンの鍵とかの攻略情報網ってどうなってたんだろ

 

20: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:10:15.23 ID:STs77DMu0
クリアできなかったよ!当たり前だろ

 

21: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:10:47.81 ID:un2eBHZya
VCで買った迷宮組曲なんて未だにわかんねぇよ

 

23: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:19:33.53 ID:b6FnM1Ak0
マリオやドラクエが受けたのは小学生でもクリアできるゲームだったからだしな。

 

24: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:19:51.79 ID:Q/xQVmRKM
RPGに関しては難しいというか不親切
ドラクエ3久々にやったけどわかんねぇよあれ

 

25: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:21:06.50 ID:oxRqVGMp0
今やってもFCはきつい

 

27: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:27:28.96 ID:kDJ9MGae0
そもそもクリアってなんだって話だろ

 

28: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:29:06.63 ID:R5aIppJG0
フロムでイキってる奴に忍者龍剣伝やらせてみたい

 

29: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:29:48.81 ID:OzUfXhXza
けっこう最近までクリア方法が発見されなかったゲームってあったよな

 

31: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:35:09.13 ID:EepWGudId
殆どの奴は出来なかったな

 

32: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:38:06.37 ID:v7v6tqup0
酷いのだと
操作方法すらよくわからんかったアフィ

 

33: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:38:44.62 ID:K3qmIsFJH
50面とかクリアできるか

 

34: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:40:14.86 ID:8kSbtEd30
突っ込んで死ぬの繰り返しだった
周りに上手い人がいなかったから

 

35: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:43:16.77 ID:2U6ysfBt0
出来なかった、ドラクエでさえ買った人が満遍なくクリア出来るようになったのは3からだろうな

 

36: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:48:17.21 ID:8kSbtEd30
難しいけど操作性もよく理不尽さもないチャンピオンシップロードランナー全クリしたやつは結構いたな
フラッピーみたいなそもそも全クリ不可能ゲーなんてのもあったな

 

37: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:52:54.76 ID:Djk1UXou0

チャレンジャー→2面に入ったら何していいかわからず終了
バンゲリングベイ→最初から何していいかわからず終了
いっきゼビウス→毎度似たようなところで尽きて終了

こんなんばっかだったな
書ききれねえんだわ
スパルタンXとか魔界村とか何周も遊んだゲームももちろんある

 

50: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:10:33.31 ID:8kSbtEd30
>>37
チャレンジャーは最低難易度にすると雑魚が出てこずパワーアップ出来ないので初期難度より難しいという罠があったな

 

39: がりまちょめ 2021/11/02(火) 10:56:35.82 ID:mdD9GL6a0
エルナークの財宝だっけ?

 

41: がりまちょめ 2021/11/02(火) 11:00:12.42 ID:+i1VGYPk0
そもそもエンディングが無いゲームもあったしな

 

42: がりまちょめ 2021/11/02(火) 11:05:47.14 ID:tOJQE8tz0
いきなり布マップ渡される覇邪の封印

 

43: がりまちょめ 2021/11/02(火) 11:09:34.65 ID:HCmdwlnZM
難しいってか理不尽だったんだよな
なんでドルアーガが持て囃されたのか全く理解できん

 

44: がりまちょめ 2021/11/02(火) 11:14:11.71 ID:+wbF3sZx0
今のゲームは速攻クリアしてヤフオクとかフリマで売っちゃう

 

46: がりまちょめ 2021/11/02(火) 11:16:50.67 ID:QYkzUkH9a
「ゲームをクリアできる」っていうのがトロフィーみたいなもんで当たり前じゃなかった時代なんだよ
だから育てればクリアできるJRPGが流行った

 

47: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:05:51.43 ID:2O2VVcLsd
ドラクエとか時間かければ誰でもクリアできるゲーム以外は
だいたいクリアできなかった

 

48: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:08:55.26 ID:2O2VVcLsd
メトロイドもイージーモードないらしいけど
下手くそは普通に積むんじゃねぇかな

 

51: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:17:21.04 ID:y7bKMfJHM
エグゼドエグゼスはクリアできんかった

 

52: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:26:46.78 ID:cYYaIIkqM
SFCくらいならいけるが
FCやPCEは難易度はもちろんセーブやコンティニューが出来なかったりしてたから積んでた
特にRPGでパスワードを書き間違えた時には‥

 

53: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:27:53.91 ID:INbwztMFM
まあファミコンとか酷いゲームばかりだからね

 

54: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:29:42.98 ID:1hf0zH7d0
スーパースターフォースは何度やってもバッドエンドだった

 

55: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:30:46.07 ID:m14q+st3M
まだ積んで残っとるんや……

 

56: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:34:21.60 ID:TCqOHuA/d
レミングスは残り2面で断念したわ、悔しかった

 

57: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:38:53.98 ID:uuPNwJgi0
はじめてゲームでエンディング見る経験したのはロックマン4かな

 

58: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:44:41.72 ID:/8p848hyp
エルナークの財宝はずっと1面でループしてた

 

59: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:49:35.26 ID:hMIgNZy9r
難しいとは言うものの今の難しさとは方向性が違って理不尽とか不親切とかの傾向が強い

 

60: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:49:45.34 ID:FwFtDD/kd
バベルの塔難しかったなぁ

 

61: がりまちょめ 2021/11/02(火) 12:55:45.33 ID:Zm+e1uqZa
昔のゲームは理不尽だったかな。今出てるゲームならサイバーシャドウの道中が昔のアクションゲームを思い出すぐらいひどいと思うw

 

関連記事

-ゲーム

Copyright© がりまちょめ , 2023 All Rights Reserved.