ゲーム

【教えて桐生ちゃん】龍が如くってどれからやればいいの??

1: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:34:22.28 ID:4psO23p2d
7とキムタク1しかやったことないけど面白いから過去作やってみようかな

引用元: ・龍が如くってどれからやればいいの??

2: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:35:53.36 ID:Pfo2PuEO0
龍が如く 1&2 HD for Wii Uだけやればいいよ

 

3: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:36:11.58 ID:9PTfWfR30
極1で真島の兄さんに慣れてから0やったほうがいいぞ。逆でやるとギャップで死ぬ

 

4: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:37:28.23 ID:4psO23p2d
つまり1、0あとは数字順ですかね

 

7: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:41:03.31 ID:SjKgdRP+d
>>4
極1、0、極2
たまに0を先にやれってキ○ガイいるけど
騙されるなよ
0はあくまで1をやってること前提のゲー厶作り

 

12: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:47:24.66 ID:4psO23p2d
>>7
ワロタ

 

5: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:40:19.71 ID:oAXFARV80
維新だけやっとけ

 

6: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:40:25.91 ID:4/OSrW79a
1作やったら半年は開けないとキツくないか?
使い回しが多いシリーズだから

 

8: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:42:48.42 ID:IEMW81Ga0
なんかゾンビのやつやろう

 

9: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:43:13.38 ID:mfbeRNkB0
まず0を遊ぶのはいいがエンディングは見ちゃダメだぞ。
スタッフロールで5までの盛大なネタバレが流れますw

 

10: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:43:37.50 ID:4psO23p2d
7は最後の一番の熱い説得で涙したよ

 

27: がりまちょめ 2021/11/11(木) 04:29:46.23 ID:OP3I1nJ70
>>10
あーいう脚本に冷めちゃうような奴は如くシリーズやらない方がいい?

 

29: がりまちょめ 2021/11/11(木) 04:53:58.05 ID:9O1/+Xsy0
>>27
実は俺も7のあれはちょっと料理で言えばしつこすぎるというか
あまりに泣かせにかかられると一歩引いて見てしまったな
脚本にここどうなんだって細かい指摘したくなるのは毎回あるけど、
龍が如くは登場人物がなんだかんだ好きになるキャラゲーと、リアルでは嫌いな現実の街歩き回る謎の居心地の良さが良く出来てるからやっぱりシリーズ全部やるのおすすむ

 

11: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:44:50.39 ID:9PTfWfR30
0は最初にやらなきゃどこでやってもいいと思うけど0はある程度龍のバックボーン掴んでからの方がおもろい。
あと極2に0やってないとわからんイベントあったりするから極1→0→極2、あとナンバリングのリマスターやったらいいんじゃねーかな。

 

13: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:53:42.08 ID:f34I8h0x0
スレにもあるけど極→0→極2でいいと思う
やる気あるならその後3→4→5→6
ただリマスターなので3.4.5の操作性がきついのがちょっとね
タッチパッド押したらマップじゃなくてタイトル画面に戻りますか?が出るのがアレ
ストーリー知りたいだけなら6で3.4.5の簡単な内容まとめたやつ(文章)観れるよ

 

14: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:57:32.14 ID:9O1/+Xsy0
これが難しいんだよなあ
本当の理想を言えばPS3で1&2HD→後はps3かps4で3450→PS4で極1→6→極2
まあこれは本当にシリーズ未経験ならって理想だから7とキムタクやった後なら、
俺も極1→0→極2→345→6を推すかな
345はPS3のリマスターだから3でいきなりショボくなるのがネック

 

15: がりまちょめ 2021/11/11(木) 00:58:15.56 ID:cEN4OlYPd
ゲームパスでナンバリング全てプレイできるからPCでプレイがおすすめ
いまなら100円で全作品プレイできるだろ

 

16: がりまちょめ 2021/11/11(木) 01:20:02.66 ID:bl6YS5BEd

https://w.atwiki.jp/gcmatome/sp/pages/5375.html

6以外まともな判定されてて凄いなこのシリーズ

 

17: がりまちょめ 2021/11/11(木) 01:21:28.55 ID:1ryxyBjnd
6不評だよなー
俺は6好きなんだがな

 

18: がりまちょめ 2021/11/11(木) 02:17:45.52 ID:/KJUBSvc0

1つまんないから0がいいよ
俺は102の順番にやったけど

1はゲームとしてつまんなすぎる
古臭いおつかいクエストとか

 

19: がりまちょめ 2021/11/11(木) 03:21:58.22 ID:jz6IMtIC0

・サブストーリーを始め、極1で追加された要素には0プレイ済みだとニヤリとできるネタが多い
・1に元からあるサブストーリーはめちゃくちゃ簡素で単調なものが多く、0の後だと「なんだこりゃ」と感じてしまう
・メインストーリー関連で、1の展開を知っていると0で熱くなれるポイントが多々ある

どっちを先にプレイしても良い点と悪い点があって正直何とも言えない
時間が許すのであれば
極1を軽くクリア→0をガッツリ遊ぶ→極1の2周目をじっくり味わって遊ぶ→極2へ
これが一番楽しいと思う

 

20: がりまちょめ 2021/11/11(木) 03:36:20.48 ID:+9FQnxe40
割とガチ目に0は最初にやってはいけない

 

22: がりまちょめ 2021/11/11(木) 03:54:03.97 ID:UHmk3pJ40
>>20
んな事ない
俺のおすすめは0→極→極2

 

23: がりまちょめ 2021/11/11(木) 04:03:32.05 ID:182bYqCd0

>>22
それは有り得ない
そもそも龍に限らず例えばバイオハザードとかでも
「0」ってのは「1」を知ってる大前提でシナリオを仕掛けて作られてるんだよ

極1 → 0 → 極2

この順番は絶対に揺るがない
それ以外は要らんけど、やりたければ3以降を順番通りにするか
もしくは4と7だけでいい

 

21: がりまちょめ 2021/11/11(木) 03:52:10.43 ID:u4LKgSsz0
1→2→見参→3→4→ゾンビ→5→維新→0→極み1→6→極み2
発売順にやりましょう

 

24: がりまちょめ 2021/11/11(木) 04:05:34.95 ID:u4LKgSsz0
女のVチューバーが
0の後に極み1をやって
あんなにカッコ良かった真島が
狂人に豹変しててショック受けてたな

 

25: がりまちょめ 2021/11/11(木) 04:07:10.83 ID:182bYqCd0
>>24
当然そういう反応になってしまう
だから0を最初にするのは無い

 

26: がりまちょめ 2021/11/11(木) 04:07:32.58 ID:IPm7dnI10
真島はいいよななんか
7そこで積んだな

 

28: がりまちょめ 2021/11/11(木) 04:48:30.75 ID:AIXwC3Ppd
外人はみんな0からやってるけど0絶賛してるな
これはマスターピースだとか

 

30: がりまちょめ 2021/11/11(木) 04:58:28.73 ID:DsmgLefQ0
俺は0→1だった
「あんなにいい奴だったのに」ってのが何人かいたけど良かったよ
時系列的に先だしね

 

31: がりまちょめ 2021/11/11(木) 05:47:04.89 ID:mT5/Ysp50
無印の1.2しかやったことないけど0やってもいい?

 

34: がりまちょめ 2021/11/11(木) 06:58:09.57 ID:WwzYF+Jxd
>>31
いいと思う

 

32: がりまちょめ 2021/11/11(木) 05:50:01.44 ID:p96+55L3d
おまえそれ15年前とかちゃうんか

 

33: がりまちょめ 2021/11/11(木) 06:03:59.32 ID:ItF0L2cF0
箱で1日限定セールで0126が60%~75%オフになってるから買っといた
これでゲーパスから抜けるの気にしなくても良くなったというか
リリース日 2020/2/26になってるな
龍が如くって1年以上の長期滞在してるのかw

 

35: がりまちょめ 2021/11/11(木) 07:29:48.13 ID:3voh/EGf0
極1・2をやるつもりなら0から
無印1・2をやるつもりなら1から

 

36: がりまちょめ 2021/11/11(木) 07:35:11.76 ID:n3yMBKbR0
極1、0、7の順でいい
2~6すっ飛ばしたのは戦闘が変わり映えしなくてやってられなかったから

 

44: がりまちょめ 2021/11/11(木) 12:07:12.23 ID:sZmoTEhlr1111
>>36
極2と6はドラゴンエンジンで戦闘がシームレス気味になってるし少なくとも「変わり映え」はしているだろう(面白いとは言ってない)

 

37: がりまちょめ 2021/11/11(木) 08:30:59.93 ID:ZUulEbsWd
おれみたいに去年正月から始めて一作一作、サブクエ全部埋めるまでやり込みながら進めてたら7を終えたのはついこないだってペースだったな
ま、途中で別ゲー挟んだりゲームしてなかったりしたからこのデータは一切参考にならない

 

38: がりまちょめ 2021/11/11(木) 09:55:32.03 ID:KjCQwFF6d
0と7が最高傑作のシナリオって書かれてるね

 

39: がりまちょめ 2021/11/11(木) 11:41:07.38 ID:TWJ//Jmfd1111
0の後に極1出す予定なのにあのネタバレは悪手だよな

 

40: がりまちょめ 2021/11/11(木) 11:42:21.64 ID:tfGx2ToX01111
見参

 

42: がりまちょめ 2021/11/11(木) 11:47:12.10 ID:N/eUnRuD01111
ゲーパスで今やってるが
極1→極2→極0
龍6→龍7の順で人物、ストーリー絡んでる
面白さは龍7が最高傑作4.5はやらないでいい糞

 

43: がりまちょめ 2021/11/11(木) 11:47:45.88 ID:+UKQ78WW01111
龍が如くシリーズでシナリオの出来が良いの
実は0だけ説

 

45: がりまちょめ 2021/11/11(木) 14:44:09.59 ID:pGCFT5p501111
PS3もしくはWiiUがあるなら1・2リマスター
PS4だけなら極1

 

関連記事

-ゲーム
-

Copyright© がりまちょめ , 2023 All Rights Reserved.