ゲーム

【朗報】ポケモンアルセウスがガチのマジで神ゲーだった件wwwwww

1: がりまちょめ 2022/01/28(金) 01:51:56.53 ID:ujDXuYSV0
vtuberの配信で見てるけどクッソ面白い

引用元: ・ポケモンアルセウスがガチのマジで神ゲーだった件

51: がりまちょめ 2022/01/28(金) 08:04:55.49 ID:cUxTH7M6d
>>1
配信かよ

 

2: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:12:11.23 ID:84cOmKLl0
youtubeの実況見てるとどこも荒らしがすげー湧いてる。
こんなに効いてるってことは相当な神ゲーだろうな

 

3: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:14:59.23 ID:LpcFzL8la
ポケモン最高傑作まである

 

4: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:15:44.50 ID:8ImFRll40
正直ただの外伝だと思ってました

 

5: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:16:35.03 ID:ujDXuYSV0
これこそ子供の頃に思い描いた未来のポケモンの世界や

 

7: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:22:16.43 ID:/zzfOvKz0
>>5
64のポケモンスタジアム買った時こういうのだと思って買ったわ。結構ガッカリした思い出。

 

6: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:19:26.96 ID:aP99NR79a
オープンワールドなの?モンハン式なの?いまいちよく分からない

 

9: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:27:48.49 ID:8ImFRll40
これぞ大人から子供まで楽しめるポケモン

 

10: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:29:22.86 ID:k9KYaYU10
よく見る配信者が早速やってたな
ポケモンずっとやってないけどシナリオ重視になった感じか

 

11: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:31:03.88 ID:T8/ivzln0
ロードが速い

 

12: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:35:22.87 ID:Aj4ZKb9k0
ゲっぽいな
買うの辞めてPS5の貯金にするわ

 

34: がりまちょめ 2022/01/28(金) 06:56:32.66 ID:twcnD9QX0
>>12
PS5買うお金くらい溜めて行かないと買えないとか
相当貧乏で草
ゲハやって無いで働けよ笑

 

42: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:49:06.33 ID:sgg2yrMYd
>>12
貯金www

 

50: がりまちょめ 2022/01/28(金) 08:02:07.46 ID:A5eypa6hM
>>12
貯金わろた
学生さんなのかな
早くこんな場所卒業しなよ

 

52: がりまちょめ 2022/01/28(金) 08:05:26.59 ID:cUxTH7M6d
>>12
PS5のポケモン

 

14: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:37:25.61 ID:FDUEfcoD0
おれポケモン知らないんだけど面白いんかな

 

16: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:48:16.78 ID:0yvqYIuxa
オープンエアーって単語あったよな

 

17: がりまちょめ 2022/01/28(金) 02:50:47.44 ID:Aj4ZKb9k0
あったなw
思いっきり滑ってたがw

 

18: がりまちょめ 2022/01/28(金) 03:04:19.70 ID:hZg88Z7P0
何をするゲームなの?

 

19: がりまちょめ 2022/01/28(金) 03:12:26.72 ID:LBS9D+kd0
アニメみたいに、手持ちのモンスターボールを投げてポケモンをフィールドに出せた時に神ゲーだと確信した

 

20: がりまちょめ 2022/01/28(金) 03:13:08.11 ID:cwej8w2xK
何匹いんの?育成とかあんの?どうせヌルゲーですぐ終わりなんじゃないの?

 

22: がりまちょめ 2022/01/28(金) 03:22:12.68 ID:ytdQv1nR0
マジで神ゲーやんけ

 

23: がりまちょめ 2022/01/28(金) 03:32:42.39 ID:uoy1c0iXp
配信見てるけどマジもんの神ゲーだな
最後まで配信見続けるわコレは

 

24: がりまちょめ 2022/01/28(金) 03:37:41.67 ID:x4btJ53T0
グラはいつものこととしてそれ以外もブレワイから劣化しすぎてね?

 

31: がりまちょめ 2022/01/28(金) 06:27:40.94 ID:L4f9hUaM0
>>24
流石にブレワイと直接比較するならブレワイそのものをやれや
もしくはブレワイ側が色ちがい使い回しなしでモンスター数200以上を実現しろ

 

25: がりまちょめ 2022/01/28(金) 03:51:00.66 ID:3BAHbVaz0
ダイパ発売日にも思ったけど何なの?ゲハのこの盛り上がらなさ
もう任天堂信者もゲハにはいないんだな

 

26: がりまちょめ 2022/01/28(金) 04:33:02.16 ID:gJI9Ty/D0
こういうポケモンの進化もアリだわなぁ
思わぬ神ゲー出たね

 

27: がりまちょめ 2022/01/28(金) 04:39:35.44 ID:uUnewiuo0
これヤベえわ
間違いなくポケモン史上最高傑作
つーかシステムやスピード感が快適過ぎてもう普通のポケモンに戻れないだろこれ
次からどうすんだゲーフリ

 

28: がりまちょめ 2022/01/28(金) 05:02:32.73 ID:PvvKJqdq0
オヤブンゲットしようと2時間くらい格闘してたわ

 

29: がりまちょめ 2022/01/28(金) 05:22:59.94 ID:XlvI+tamd
1時間くらいプレイしたけどモンハン+ポケモンみたいな感じだな
触りは悪くない

 

30: がりまちょめ 2022/01/28(金) 06:07:44.18 ID:bcJ4VCgH0
パッケージ派がまだまだ多いから今は静かなだけよ
盛り上がるのはこれからだわ

 

32: がりまちょめ 2022/01/28(金) 06:50:49.97 ID:GE+xv4ak0
普通に平日なんですけどなんで盛り上がると思ったの?
休み取ってたとしてもパケ派は朝イチで届くから普通に寝てるしDL派は遊んでんだから書き込むわけないじゃんおやすみ

 

35: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:37:25.70 ID:CiG8g4kcM
ゲームとしての面白さだけでなく、快適に作られてるのは好感持てるな

 

36: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:38:21.44 ID:KlTv7HKEr

今までのスクランブルだの、ダンジョンだのというスピンオフと違うからね

ポケモン本編が、こうなったらいいのにな
という方向性に合致するからアルセウスへは段違い

 

47: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:55:57.70 ID:AynepMZe0
>>36
本編の肝は対人戦だけど、その辺もイケそうなんか?

 

53: がりまちょめ 2022/01/28(金) 08:06:03.38 ID:cUxTH7M6d
>>47
対人ないぞ

 

37: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:38:40.77 ID:KvH6Oy8j0
バグはあるの?

 

39: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:43:38.87 ID:twcnD9QX0
>>37
遊んでる人がTwitterで
バグ全く無いけどなにこれ?バグ?w
って呟いてたのは見たw

 

38: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:41:54.30 ID:gG98zvNl0
和風世界観のクッソど真中に洋館あるの何なの?

 

40: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:45:36.25 ID:XlvI+tamd
>>38
日本も明治とか大正とかそうだっただろ

 

41: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:47:55.32 ID:gG98zvNl0

>>40
俺もなー
明治とか大正世界観ならとかならまだ
納得出来るんだよ

それとも違った中途半端

 

58: がりまちょめ 2022/01/28(金) 08:44:52.95 ID:4KGNSUWdd
>>41
開拓使時代の北海道モデルでしょ

 

43: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:52:11.84 ID:28rjP4lZd
配信見てないでゲームやれや

 

44: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:52:50.09 ID:VLjbCsQ10
Amazonで価格上がってる…

 

54: がりまちょめ 2022/01/28(金) 08:07:09.65 ID:twcnD9QX0
>>44
ほんまやね
何故か高くなってる
転売屋のだけになったのかな?

 

45: がりまちょめ 2022/01/28(金) 07:53:29.85 ID:5syLWdc60
高台ベース出来てから一気に行動範囲広がって、、、やべえ面白いわ

 

57: がりまちょめ 2022/01/28(金) 08:16:12.77 ID:SjUUeVYk0
今遊んでるけどガチのマジで楽しいな
これに低評価つけたイタリアは節穴だわ

 

59: がりまちょめ 2022/01/28(金) 08:52:05.76 ID:ESHH2TEB0
よくあんな土地開拓したもんだわ

 

60: がりまちょめ 2022/01/28(金) 09:13:46.75 ID:0kbeYBv2p
普通にポケモンに殺されるかもしれないって認識があって驚いたわ

 

61: がりまちょめ 2022/01/28(金) 09:14:58.27 ID:Lov6hARea

ポケモンがマジでモンスターしとんな

面白いやんけ

 

63: がりまちょめ 2022/01/28(金) 09:23:40.90 ID:VJFyH7JA0
ポケモン一回捕まえただけで終わらないとこやブレワイみたいにフィールドアイテムでクラフトするとか、今までのポケモンの作業的要素がないのが良い

 

64: がりまちょめ 2022/01/28(金) 09:27:47.72 ID:zZgq5r0Z0
RPGでリニアな作りでフィールドが広い超高レベルポケモンがいるこれはゼノブレイドですね

 

71: がりまちょめ 2022/01/28(金) 10:10:42.58 ID:5syLWdc60
お前ら落とし物しすぎ!拾って送り返すけどな!

 

関連記事

-ゲーム
-,

Copyright© がりまちょめ , 2023 All Rights Reserved.