1: がりまちょめ 2021/07/23(金) 10:42:50.59 ID:xWzkyQy/
SSS 桐生一馬 真島吾郎 冴島大河
SS 亜門一族
S+ 錦山彰 郷田龍司 峯義孝 堂島大吾 相沢聖人
S 老鬼 風間新太郎 風間譲二 嶋野太
S- 久瀬大作 阿波野大樹 渋澤啓司 世良勝 柏木修 西谷誉 アンドレ・リチャードソン 城戸武
A+ 李文海 劉家龍 秋山駿 谷村正義 品田辰雄 イワン・イブラヒモビッチ 渡瀬勝 勝也直樹 エド 染谷巧 広瀬徹 ハン・ジュンギ 天童陽介
A 玉城鉄生 新井弘明 杉内順次 馬場茂樹 小清水寛治 沢城丈
A- 荒瀬和人 黒装束の男 刑務官の斎藤 金井嘉門 巌見恒雄 石尾田礼二
B+ デッド・バンチャー 林弘 MIAカーネル ゲイリー・バスター・ホームズ 飯渕圭 新藤浩司 神田強 護衛隊長 澤田有希 南雲剛 馬淵昌
B ダニエル・フェルドマン MIAサージェントロブソン・カエタノ・ダ・シウバ 浜崎豪 真鍋幹二 精鋭護衛兵 田頭直人 松永孝明 高部守
B- ガオワイヤン・プラムック 長谷部 南大作 森永悠 宇佐美勇太 春日一番
C+ 立華鉄 島袋力也 緑川豚巳 八幡 釘腹広志 舛添浩司 趙天祐 キム・ヨンス
C 岡部 ユウヤ 足立宏一 戸塚大和 平塚浩司
C- 米田 シンジ 伊原 酒井馬志 難波悠 荒川真斗
サブミッションのキャラは除外
これより下は雑魚か戦闘描写がないキャラ

引用元: ・龍が如く 強さ議論スレ
2: がりまちょめ 2021/08/16(月) 15:12:58.83 ID:kaOQHHF/
SSSS 花ちゃん
3: がりまちょめ 2021/08/18(水) 09:10:19.87 ID:26cN3yi2
今ほど設定固まってない時代とはいえ真島は桐生ちゃんに完敗してるからなあ
4: がりまちょめ 2021/08/19(木) 23:52:02.85 ID:oCJ7ZRYz
真島は0の時かそれ以前が全盛期かな?0より前は左目もあってその頃の真島は4より強いと冴島に言われているので
5: がりまちょめ 2021/08/21(土) 15:46:49.86 ID:4nKCI3l5
しかも真島は桐生に複数回完敗してるからな
タイマンで同格とはとても言えない
6: がりまちょめ 2021/08/22(日) 12:14:34.35 ID:2LZLm8Cy
真島は冴島と引き分けはしたよな
でも少し冴島より下な気がする
桐生=冴島>真島か?
7: がりまちょめ 2021/08/22(日) 12:14:34.76 ID:2LZLm8Cy
真島は冴島と引き分けはしたよな
でも少し冴島より下な気がする
桐生=冴島>真島か?
8: がりまちょめ 2021/08/22(日) 14:09:58.87 ID:ZSUHMZJd
真島は5で冴島と互角ぽかったけど
やっぱ1~4で普通に桐生に負けてるから
真島はSS辺りが妥当なのかな
9: がりまちょめ 2021/08/23(月) 18:13:26.11 ID:AzJ84+OR
世良会長も0のQTEを見ると真島を一番追い詰めてたんじゃ無いかってぐらい戦えてたな。ワンチャンSでいいかも。
10: がりまちょめ 2021/08/25(水) 16:23:06.03 ID:bv8GBXsw
6のキャラって1人もS帯にいないんか
染谷はギリS-入ってもいい気がする
相沢って重症の桐生にやられてその桐生も
戦った後は息切れだけだしS+は高い
11: がりまちょめ 2021/08/25(水) 16:33:40.30 ID:v2Jd0AeV
錦山、郷田、大吾が横並びなのも違和感あるな
まあ錦は成長して1のラスボスにまでなったとはいえ、腕力で関西のトップになった郷田にはタイマンでは到底かなわないだろう
若い頃に真島に到底かなわない感じだったし。対桐生だからおそらくブーストかかってた
12: がりまちょめ 2021/08/26(木) 18:12:21.28 ID:yIzW4Xdp
SSS 桐生一馬 冴島大河
SS 真島吾朗 亜門丈
S+ 錦山彰 郷田龍司 峯義孝 堂島大吾
S 老鬼 風間新太郎 風間譲二 嶋野太 相沢聖人
S- 久瀬大作 阿波野大樹 渋澤啓司 西谷誉 世良勝 柏木修 A・リチャードソン 城戸武 染谷巧
A+ 李文海 劉家龍 秋山駿 谷村正義 品田辰雄 I・イブラヒモビッチ 渡瀬勝 勝也直樹 エド 広瀬徹 H・ジュンギ 天道陽介
A 荒瀬和人 玉城鉄生 新井弘明 杉内順次 馬場茂樹 小清水寛治 沢城丈
A- 黒装束の男 新崎英輝 刑務官の斎藤 金井嘉門 巌見恒雄 石尾田礼二
B+ D・バンチャー 尾田純 G・B・ホームズ 林弘 MIAカーネル 飯渕圭 新藤浩司 神田強 護衛隊長 澤田有希 南雲剛 馬渕昌
B D・フェルドマン 赤井・弟 R・K・シウバ 浜崎豪 真鍋幹二 八幡 松永孝明 田頭直人 高部守
B- Z・チャップマン G・プラムック 赤井・兄 長谷部 南大作 森永悠 宇佐美勇太 春日一番
C+ 立華鉄 ユウヤ 島袋力也 緑川豚巳 酒井範志 釘原広志 桝添耕治 荒川真斗 趙天佑 K・ヨンス
C 岡部 D・キリヒト 一輝 白木ユウジ 萩田冠 大野鉄平 足立宏一 平塚浩司 戸塚大和
C- 米田 田中シンジ 囚人番号1356 狭山薫 伊原 袴田猛 牛尾博隆 難波悠 向田紗栄子
名前のあるボスキャラを極力入れてみた
13: がりまちょめ 2021/08/29(日) 11:25:35.36 ID:AFhVXmi0
秋山のエドと戦った後の言葉で、俺1人で手に負える相手じゃありませんと言うシーンがあるから秋山はエドより下でいいかな。秋山、谷村、品田は同格の強さだと思うのでこの3人を一つ下に下げて新井も一つ下に下げるか
14: がりまちょめ 2021/08/30(月) 05:44:33.29 ID:/wJdYgex
世良さんはムービー見る感じ真島さんそこまで疲れてなかったけど柏木さんはバケモンみたいな感じで言われてたから柏木さんの方が強そう
16: がりまちょめ 2021/08/30(月) 10:54:49.43 ID:d5XOd7SW
>>14
でも柏木さんは完全に気を失ってたけど
世良さんはまだ余力があったからなぁ
あれは真島を試す戦いで本気じゃないし
15: がりまちょめ 2021/08/30(月) 09:14:13.64 ID:1xAo3Aef
全盛期で考えるなら真島もSSSでいいと思う。龍が如く0の時と龍が如く5のラストが真島の全盛期だな。
18: がりまちょめ 2021/08/30(月) 21:47:06.84 ID:vAUpA/9x
龍司と大吾はお互い無傷でぶつかって郷田が一見無傷だけど案外ダメージ入ってるくらいの描写だったし
同ランクは違和感あるね
19: がりまちょめ 2021/08/31(火) 01:28:48.03 ID:grc9R4yP
>>18
大吾は4では万全の状態の桐生と
互角に殴り合って桐生も傷を負ってるし
5では品田に余力を残して勝ってるし
同ランクでも良さげじゃないかな
20: がりまちょめ 2021/09/05(日) 03:52:31.80 ID:PbLikE0n
ムナンチョ鈴木は?
21: がりまちょめ 2021/09/12(日) 21:51:44.90 ID:fU+0rkWi
ジャッジアイズの八神、海藤、黒岩入れるとしたらどこかな?
22: がりまちょめ 2021/09/14(火) 07:34:58.83 ID:o+xwofHk
全盛期の立華はA以上ありそうだな
23: がりまちょめ 2021/09/14(火) 19:43:02.16 ID:IFEVhqlZ
八神と黒岩はS-、海藤はAぐらいかな
黒岩は3週間後に死に至るような撲殺や、松金組や警官隊を射殺して振り切ったり、正直言うと大陸一の殺し屋である老鬼よりも殺し屋してる
24: がりまちょめ 2021/09/14(火) 23:05:30.95 ID:4Wexrkjq
八神と黒岩そんなに強い?秋山ぐらいだと思ってた
26: がりまちょめ 2021/09/18(土) 23:45:52.15 ID:VONklICX
龍が如くオンラインで郷田仁の戦闘描写出てたね。1999年時点では郷田龍二を圧倒する強さ。
27: がりまちょめ 2021/09/18(土) 23:46:29.49 ID:VONklICX
>>26
誤字、郷田龍二ではなく郷田龍司
28: がりまちょめ 2021/09/23(木) 01:08:58.03 ID:4K+hpDjH
ジャッジシリーズのキャラ入れると
A+に八神と黒岩
Aに桑名と相馬と海藤
B+に鉄爪と尾崎とステッキ男
Bに羽村と東と阿久津
C+に杉浦
29: がりまちょめ 2021/09/25(土) 09:08:33.22 ID:C72JV+5i
相馬は八神と=でいいと思う
一勝一負で互角だし、桑名も描写的に八神とはほぼ互角で最後の最後だけ気合い負けした感
30: がりまちょめ 2021/09/25(土) 16:03:45.53 ID:uK2EoE0y
4の新井ってそんな低いのか
41: がりまちょめ 2021/09/28(火) 14:49:16.81 ID:5mEGQkU3
>>30
直接的に強いという描写が見られ無いからな。城戸なんかはチンピラ集団をボコるシーンがあったけど新井は銃で上野の若頭候補殺すとこと秋山にやられるシーンしかないから弱く見えるのはしょうがない
31: がりまちょめ 2021/09/26(日) 21:25:02.58 ID:StlGUaJT
藤林丈司
32: がりまちょめ 2021/09/27(月) 07:20:49.60 ID:nlU+CLUO
2ちゃんねるのスレだと八神は技のバリエーションや描写から考えると秋山より少し強いかもしれない。因みに2ちゃんねるのスレだと八神はS-扱いだった。
相馬はA+、桑名はB+、海藤さんはB+でいいと思う。
35: がりまちょめ 2021/09/27(月) 14:59:29.61 ID:NJjL81m0
相馬は最後あっさり絞め落とされたし
八神と互角って感じはしなかったかな
八神を一番消耗させたのはやっぱ黒岩かな
38: がりまちょめ 2021/09/28(火) 01:40:02.85 ID:ogqJFOZH
>>35
それ言い出したら最初の戦いではあっさり負けたの八神の方だし
ムービー的にも割とギリギリ感はあったから互角で良いと思う
桑名もムービー的にはラスバト以外は終始互角の扱いだった
37: がりまちょめ 2021/09/27(月) 19:41:55.35 ID:2o94OUQf
久瀬、阿波野、渋澤って強さ並びならどんな順?
39: がりまちょめ 2021/09/28(火) 13:48:32.45 ID:yeifIUid
いくら何でも春日B-は弱すぎない?
ムービー見るにAはあると思うけど
40: がりまちょめ 2021/09/28(火) 14:35:40.02 ID:5mEGQkU3
>>39
一番と馬場ちゃんが同格に見えます?
42: がりまちょめ 2021/09/28(火) 15:36:02.92 ID:5mEGQkU3
SSS+ 真島吾朗(両眼有)
SSS 桐生一馬=冴島大河 真島吾朗(龍0、龍5ラスト)
SSS- ヤマオロシ
SS 亜門一族 桐生一馬(龍0)
S+ 郷田龍司=峯義孝 錦山彰 堂島大吾 相沢聖人
S 老鬼 風間譲二 風間新太郎 嶋野太
S- 西谷誉 柏木修(0) 阿波野大樹 久瀬大作 渋澤啓司 世良勝 アンドレ・リチャードソン
A+ 郷田仁 李文海 立華鉄 劉家龍 イワン・イブラヒモビッチ ハン・ジュンギ 渡瀬勝 勝也直樹 広瀬徹 染谷巧 天童陽介 エド
A 秋山駿 谷村正義 品田辰雄 玉城鉄生 馬場茂樹 小清水寛治 沢城丈 杉内順次
A- 荒瀬和人 黒装束の男 新井弘明 刑務官の斎藤 金井嘉門 巌見恒雄 石尾田礼二
B+ デッド・バンチャー 林弘 MIAカーネル ゲイリー・バスター・ホームズ 飯渕圭 新藤浩司 神田強 護衛隊長 澤田有希 南雲剛 馬淵昌
B ダニエル・フェルドマン MIAサージェントロブソン・カエタノ・ダ・シウバ 浜崎豪 真鍋幹二 精鋭護衛兵 田頭直人 松永孝明 高部守 尾田純
B- ガオワイヤン・プラムック 長谷部 南大作 森永悠 春日一番 錦山彰(0) 宇佐美勇太
C+ 島袋力也 緑川豚巳 八幡 釘腹広志 舛添浩司 趙天祐 キム・ヨンス
C 岡部 ユウヤ 足立宏一 戸塚大和 平塚浩司
C- 米田 シンジ 伊原 酒井馬志 難波悠 荒川真斗
自分なりに変えてみた。ランク内序列あり。
43: がりまちょめ 2021/09/28(火) 16:59:30.04 ID:Ub5T9IdD
>>42
両眼あるときの真島は柴田組組員十数名に
捕らえられる程度だし高すぎるわ。
0桐生が少し下の理由も知りたい。
あと城戸ちゃんどこ行ったし。
立華の全盛期は推測でしか計れないし
あんま入れるべきではないと思うけど。
45: がりまちょめ 2021/09/28(火) 18:25:11.85 ID:5mEGQkU3
>>43
0桐生は久瀬の兄貴に万全状態で挑んでも大分息が切れていましたが1以降の桐生と同格(と見られる)の真島の方が阿波野、老鬼戦後の息切れの方が小さかったからです。0真島が1桐生より強い可能性も捨てきれませんが普通に考えるなら0桐生はここぐらいが妥当かと思い。
城戸ちゃん忘れてました。すいません。
立華は龍オンで描写出てました。
両眼有真島に関しては冴島の昔はもっと強かったという発言から推測しただけです。直しておきます。
44: がりまちょめ 2021/09/28(火) 17:12:24.55 ID:Ub5T9IdD
SSS+に誰か入れるなら7桐生ちゃん。
真島&冴島を息切れさせた春日一行が
本気出しても桐生ちゃん余裕だったし
7は桐生と冴島に格差あるように思える。
47: がりまちょめ 2021/09/28(火) 18:27:58.41 ID:5mEGQkU3
>>44
それは冴島が刑務所に服役していたことが原因だと思われます。
46: がりまちょめ 2021/09/28(火) 18:25:17.29 ID:tk3I908P
というか強さ議論スレで議論抜きでランク変動させたり
勝手にランク貼るのはご法度な
48: がりまちょめ 2021/09/28(火) 18:29:41.87 ID:5mEGQkU3
SSS 桐生一馬=冴島大河 真島吾朗(龍0、龍5ラスト)
SSS- ヤマオロシ
SS 亜門一族 桐生一馬(龍0)
S+ 郷田龍司=峯義孝 錦山彰 堂島大吾 相沢聖人
S 風間譲二 城戸武 風間新太郎 老鬼 嶋野太
S- 西谷誉 柏木修(0) 阿波野大樹 久瀬大作 渋澤啓司 世良勝 アンドレ・リチャードソン
A+ 郷田仁 李文海 立華鉄 劉家龍 イワン・イブラヒモビッチ ハン・ジュンギ 渡瀬勝 勝也直樹 広瀬徹 染谷巧 天童陽介 エド
A 秋山駿 谷村正義 品田辰雄 玉城鉄生 馬場茂樹 小清水寛治 沢城丈 杉内順次
A- 荒瀬和人 黒装束の男 新井弘明 刑務官の斎藤 金井嘉門 巌見恒雄 石尾田礼二
B+ デッド・バンチャー 林弘 MIAカーネル ゲイリー・バスター・ホームズ 飯渕圭 新藤浩司 神田強 護衛隊長 澤田有希 南雲剛 馬淵昌
B ダニエル・フェルドマン MIAサージェントロブソン・カエタノ・ダ・シウバ 浜崎豪 真鍋幹二 精鋭護衛兵 田頭直人 松永孝明 高部守 尾田純
B- ガオワイヤン・プラムック 長谷部 南大作 森永悠 春日一番 錦山彰(0) 宇佐美勇太
C+ 島袋力也 緑川豚巳 八幡 釘腹広志 舛添浩司 趙天祐 キム・ヨンス
C 岡部 ユウヤ 足立宏一 戸塚大和 平塚浩司
C- 米田 シンジ 伊原 酒井馬志 難波悠 荒川真斗
50: がりまちょめ 2021/09/28(火) 18:47:59.67 ID:1o4y6zlf
>>48
議論無しで勝手にランク動かしてるキャラ多すぎ
51: がりまちょめ 2021/09/28(火) 19:38:57.57 ID:oMNvrrcx
正直品田のランク高くねとは思う
エドやハンジュンギとタイマンで互角に戦えるイメージがない
54: がりまちょめ 2021/09/29(水) 09:07:38.52 ID:+eIryhF+
さっきから勝手に自分ランク貼り続けて何なのコイツ
56: がりまちょめ 2021/09/30(木) 00:20:10.98 ID:0nNatXLb
ロストジャッジメントの最後って
相馬と桑名の連戦なのに八神あまり
疲れてないしどうなんだろ
2人ともA-以上ではありそうだけど
57: がりまちょめ 2021/09/30(木) 14:26:39.75 ID:e1y1SQif
>>56
桑名A+ 相馬Aが妥当じゃない?
ロストジャッジメント個人的に前回の黒岩より強いのおらんからその分八神が強く見えるだけだと思う
ちなみに個人的に八神S- 黒岩S+
58: がりまちょめ 2021/09/30(木) 18:25:02.64 ID:K2A2kIyX
ステゴロ大した事ない黒岩がそのランクは流石にないやね
59: がりまちょめ 2021/09/30(木) 18:46:55.17 ID:h58sLZby
相馬はAでいいと思う。序盤は八神を翻弄したり、蹴り一発で八神を苦しめた程だけど終盤はあっさりと締め落とされて桑名と2連戦できるほどの体力を維持できてたから。
あと桑名は海藤さんと同じB+でいいかな。
桑名も相馬と同様八神と対等な力を持ってる描写がまあまああったけど結局相馬との戦いの後は疲弊はしていたけどそこまで互角に戦っていた描写があんまり無かったから海藤さんと同じ強さでいいと思う。
60: がりまちょめ 2021/10/02(土) 01:35:09.08 ID:vnUsWWva
SSS 桐生一馬 冴島大河
SS 真島吾郎 亜門丈
S+ 錦山彰 郷田龍司 峯義孝 堂島大吾
S 老鬼 風間新太郎 風間譲二 嶋野太 相沢聖人
S- 久瀬大作 阿波野大樹 渋澤啓司 世良勝 柏木修 西谷誉 A・リチャードソン 城戸武 八神隆之
A+ 李文海 劉家龍 秋山駿 谷村正義 品田辰雄 I・イブラヒモビッチ 渡瀬勝 勝也直樹 染谷巧 エド 広瀬徹 ハン・ジュンギ 天童陽介 黒岩満
A 玉城鉄生 新井弘明 杉内順次 馬場茂樹 小清水寛治 沢城丈 相馬和樹
A- 荒瀬和人 黒装束の男 刑務官の斎藤 金井嘉門 巌見恒雄 石尾田礼二 桑名仁
B+ 尾田純 D・バンチャー 林弘 G・B・ホームズ MIAカーネル 新藤浩司 神田強 護衛隊長 澤田有希 南雲剛 馬淵昌 海藤正治 ステッキ男 阿久津大夢
B 赤井・兄 G・プラムック 浜崎豪 真鍋幹二 八幡 松永孝明 田頭直人 高部守 東徹 塩屋聡 鉄爪
B- 赤井・弟 D・フェルドマン 長谷部 南大作 森永悠 宇佐美勇太 春日一番 杉浦文也 村瀬晃 尾崎浩二郎 渡辺基佑
C+ 立華鉄 ユウヤ 島袋力也 緑川琢己 大野鉄平 釘原広志 舛添耕治 趙天祐 キム・ヨンス 羽村京平
C 岡部 一輝 白木ユウジ 萩田冠 酒井篤志 足立宏一 平塚浩司 戸塚大和 やっくん
C- 米田 囚人番号1356 狭山薫 伊原 袴田猛 久保田 難波悠 向田紗栄子 牛尾博隆 ケンゴ コースケ
1です
キムタクが如くシリーズのキャラを追加
61: がりまちょめ 2021/10/03(日) 02:14:53.45 ID:N8TYohnn
>>60
こうやって考えると黒岩なんかs-とA+の間ぐらいの強さでモヤモヤするなぁ。
確かにステゴロはそこまでだけど人を躊躇いなく殺せる感性に見合う実力はあっただろうし八神もそれなりにギリギリだったからうーんってなる。
62: がりまちょめ 2021/10/03(日) 08:50:49.16 ID:NBDzM688
品田と黒岩に同格なイメージがない
63: がりまちょめ 2021/10/06(水) 15:27:50.11 ID:Q5IyLTzM
黒岩は創薬センターの渡り廊下から墜落して死にかけた後の八神相手に変な薬使っても完敗してるから八神とワンランク差で妥当だと思う
ってかあの落下とか阿久津のリンチとか桑名爆弾とか食らって休息入れないでピンピンしてる八神の耐久力笑うわ
64: がりまちょめ 2021/10/06(水) 22:05:26.03 ID:LQ0wAEUO
いつ見ても真島の過大評価っぷりが
66: がりまちょめ 2021/10/07(木) 16:58:34.34 ID:4hAve4As
>>64
公式で冴島と互角扱いなんだから仕方ない
65: がりまちょめ 2021/10/07(木) 01:07:24.60 ID:tnseE6XG
黒岩はカジノの戦いでも拳銃出すまで追い詰められてるしなぁ
相馬はほぼノーダメの八神をセイレーンで殺しかけてるくせに倉庫ではRKとの連戦後の八神に絞め落とされてるから評価しづらい
67: がりまちょめ 2021/10/07(木) 19:41:08.67 ID:ySMkUTqu
毎回桐生ちゃんに簡単にボコボコにされてんのに無理があるよな
68: がりまちょめ 2021/10/07(木) 23:26:35.20 ID:QZUmFbNc
身も蓋もないこと言うとめちゃくちゃ人気出たから盛っただけだから…
69: がりまちょめ 2021/10/08(金) 03:13:19.16 ID:WgYJ1J6B
八神はDLCの強い仙薬ありならそこそこ強いかと思ったが
見た目似半して威力低いんだよね
70: がりまちょめ 2021/10/08(金) 04:14:05.77 ID:Af2/mmBY
冴島自体が真島を盛るために出したキャラ感ある
71: がりまちょめ 2021/10/08(金) 10:16:54.16 ID:vOMFhJoF
真島に都合良いようなランキングなせいで西谷みたいな特に強い描写なかったちょい役まで上位にいるのが笑う
72: がりまちょめ 2021/10/08(金) 13:08:16.89 ID:Qo7WhNBb
桐生ちゃんですらムービー銃に勝てないのにムービー銃相手に強い八神と杉浦はもっと評価されていい
74: がりまちょめ 2021/10/08(金) 22:14:33.39 ID:t+IzQqiB
別にワンランク差程度なら「互角の戦い」は演出できるしなあ
77: がりまちょめ 2021/10/11(月) 09:41:21.70 ID:G/I5r7jV
黒岩より桑名と相馬の方が強い気がする。
1の八神と黒岩がやや八神有利なのに対して、2では修行してさらに強くなってる
八神に対して桑名は1回戦と2回戦目までは互角だったし、相馬は一回ダウンさせてるしな。
最終戦は割と余力残して勝ってたけどそれは作中で八神が成長したからじゃないか。
78: がりまちょめ 2021/10/11(月) 21:00:11.66 ID:d5dKlR2i
黒岩は海藤東を1人で倒したり松金組厚労省警察等、八神以外に無双するシーン多数だから強い印象がある
桑名や相馬は基本隠れてたり逃げてることが多い
79: がりまちょめ 2021/10/12(火) 17:42:53.03 ID:I4wCIYDk
8は春日の続編らしいから久しぶりに考察しようと思うけどB-は低くない?ムショ入り前の春日なら納得だけど出所後だと天童や沢城をタイマンで倒してるし出所後春日ならS-かA+くらいあると思うんだが。主人公で比べても品田谷村より上で八神秋山と=かちょい下くらいでないかな
80: がりまちょめ 2021/10/12(火) 21:11:06.38 ID:3Xr9kJ8g
武器ありと武器なしで分けたほうが良くね
81: がりまちょめ 2021/10/12(火) 21:23:30.54 ID:x+G53w3M
1戦目の時の沢城は手加減してたと春日自身が言ってるからアレだし2戦目の時は多対一
天童の時も多対一でやって追い詰めてるからタイマンで倒したとは言えない
春日が、純粋なタイマンで倒した一番強い敵が荒川真斗っていうのもあってそこまで高く出来ない
82: がりまちょめ 2021/10/15(金) 19:23:58.84 ID:oIS2C8rS
というか桐生自身堂島の龍言われた若い頃より強い言ってるから0は1より弱いでしょ
83: がりまちょめ 2021/10/16(土) 01:56:11.95 ID:5Aursool
5って真島も負傷してるとはいえ
冴島は銃で撃たれてるからダメージはこっちが大きいと思うんだが
84: がりまちょめ 2021/10/16(土) 18:21:13.89 ID:JK0AJL3j
なぜそこまでして真島を下げたがるんだ
89: がりまちょめ 2021/10/20(水) 15:00:50.78 ID:rzidG9GL
>>84
桐生ちゃんに毎回ボコられてる描写ばかり目立つから
97: がりまちょめ 2021/10/21(木) 17:09:42.81 ID:qTRSZI1h
>>89
桐生と互角の冴島と対等に殴り合えてる5以降はそんな描写ないじゃん
リメイクの極や極2は仕方ないとはいえ
そもそも前スレでは龍1〜4の真島と龍5,0の真島は別枠ってことでまとまってたし
85: がりまちょめ 2021/10/16(土) 20:55:25.00 ID:/lO8oPse
桐生真島冴島の3人は公式で人間やめてる扱いだからこいつらはほぼ同列
それより峰が低い
疲労度から見て錦山郷田と同レベルはない
86: がりまちょめ 2021/10/17(日) 08:38:21.06 ID:1a2CNXRH
黒岩と相馬は近いレベルなんじゃないかな
海藤と東をボコったとはいえあの時の海藤は腹撃たれてからそこまで時間経ってなかったし
八神との対決描写も結構似てる気がする
87: がりまちょめ 2021/10/17(日) 17:16:24.53 ID:xXgZ6wmu
黒岩って海藤と東の二人を超余裕で倒した様に見えるけど、あのシーンって二人
を倒したすぐ直後のシーンではなくね?
パンツ一丁にされてた木戸が、もう着替え終わってすぐ出てきてんだから、
二人を倒してからすでに4~5分くらいは経った後じゃないかな
4~5分も経ってたらもう息切れもしてないと思う
88: がりまちょめ 2021/10/18(月) 16:02:59.47 ID:i+/MquWR
ていうか0の真島が最強だと思うんだが。堂島組1人で乗り込んでほぼ無傷よ。
90: がりまちょめ 2021/10/20(水) 16:34:52.96 ID:bc8WylMP
真島の強さを全盛期で見ないのはなぜ?
91: がりまちょめ 2021/10/20(水) 16:38:53.71 ID:FHGXESMB
全盛期と現在で分けとけよ
あと特に強い描写ない西谷と城戸も下げとけ
92: がりまちょめ 2021/10/20(水) 17:19:39.92 ID:bc8WylMP
>>91
城戸はあの冴島にデカい息切れさせるぐらいだから流石に強いと思うが、同じく西谷も0真島にあの息切れさせる実力。
93: がりまちょめ 2021/10/20(水) 21:13:07.61 ID:WSLN2Ftl
息切れだけ判断するのもどうかと
94: がりまちょめ 2021/10/21(木) 00:37:45.01 ID:4+M/T2Yx
龍が如くオンラインでは、城戸は新井に手も足も出ずに負けてるぞ
城戸の実力は、公式では秋山や新井よりも下の設定だと思うな
息切れも適当であてにならない事多いからな
95: がりまちょめ 2021/10/21(木) 07:15:55.20 ID:koWiefXi
>>94
龍が如くオンラインってあんま当てにならなくないですか?郷田仁が郷田龍二に手も足も出させずに勝っている描写だってありますよ。あと城戸に関しては秋山からしても「俺から見てもビビる強さ」って言わせてますしね。少なくとも秋山よりは上なんじゃないでしょうか
96: がりまちょめ 2021/10/21(木) 08:54:27.66 ID:IEPXAX9M
メンタルとか環境とか状況で変わってくるし圧倒的な結果ならともかく
一回の勝負で息切れしてたとかで判断するのはおかしい
98: がりまちょめ 2021/10/21(木) 17:21:42.64 ID:LXrLgjuA
息切れを考慮に入れないとなると今までの議論が根底から覆るんですが……
99: がりまちょめ 2021/10/21(木) 20:00:01.65 ID:krY6zupE
5以降ロクにバトルしてねぇだろ間抜け
100: がりまちょめ 2021/10/22(金) 02:27:07.79 ID:tnV9EpYL
5以降バトルしてないからってどうして5以降の真島が桐生冴島より弱いって話になるんだよ
1~4の真島は桐生冴島より弱いけど0,5の真島は桐生冴島と同格じゃ何かダメなのか
101: がりまちょめ 2021/10/22(金) 06:28:58.62 ID:doeA34aA
上で言われてる通り真島は1~4と0,5で分けるのが一番だと思う
以降の作品でも7じゃ冴島と同格の扱いだったし
102: がりまちょめ 2021/10/22(金) 09:46:00.88 ID:uFYz/WxX
5のたった一戦で同格扱いは無理がない?
104: がりまちょめ 2021/10/22(金) 14:50:11.06 ID:k/ttnLR3
>>102
たった一戦の判断になってるのは確かにその通りだが、事実5の真島は黒澤が痺れを切らすくらい長く冴島と渡り合ってるからなぁ
桐生と冴島が決着つかないから同格=同じく決着つかない真島は同格?って推測になるけど
105: がりまちょめ 2021/10/22(金) 15:15:18.91 ID:K8FXzbWe
真島は5で急にめっちゃ強いことになってそれに合わせて過去編でもめっちゃ強いことになったから修行したからとかより途中で設定変えたんだろ
106: がりまちょめ 2021/10/22(金) 18:31:30.90 ID:KdHIHx4j
真島の強さは正直誤差の範囲だろ。
1以降確実に弱くはなってるけど4では冴島の惜しいところまで行った。5では冴島と渡り合ってるし0では下手したら5のラストより強い。
107: がりまちょめ 2021/10/22(金) 19:24:00.95 ID:JXsIrs2H
真島の強さを盛るのは過去編の0だけにしときゃよかったのになあ
0の時はまだ若くて駆け出しの頃の桐生よりも真島の方が強さは上だった、
それが後から桐生に追い越されただけって簡単な解釈で済んだのに
108: がりまちょめ 2021/10/23(土) 01:07:35.89 ID:ih6IjFLm
そもそもシナリオめちゃくちゃな5だけが判断基準になりすぎている
1~4の弱さを無視して5だけで真島強い説を主張するからおかしくなんねん
109: がりまちょめ 2021/10/23(土) 01:44:26.71 ID:6t+nfCoD
しかも凶器つかってるしな
110: がりまちょめ 2021/10/23(土) 05:15:13.41 ID:j0Q0XCf6
5での喧嘩もそうだけど冴島が真島の事を世界一強いと思ってたって言ってるからな
0でも最強格扱いだし
後付けで強さ盛られた〜で済む話
111: がりまちょめ 2021/10/23(土) 06:17:28.13 ID:ObHAj85g
どれだけストーリーがおかしくても5が正史なんだからしゃーない
それに真島は戦闘後のムービーで冴島と素手でも殴り合ってるから凶器無しでも十分やり合えると考えられるし
まぁ身も蓋もないこと言うと脚本次第で強さは決まっちゃうし真島もそういうことだろ
112: がりまちょめ 2021/10/23(土) 06:28:18.19 ID:YOvfp1il
凶器使わない0が一番強いぞ