1: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:24:34.57 ID:Hepz5AAk9

引用元: ・もう朝食は毎日これがいい…!コメダ・ドトール・無印の「激うまモーニング」高コスパで満足感すごい! [パンナ・コッタ★]
45: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:38:40.89 ID:Bk9AuM3y0
>>1
野菜も食べてね
73: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:45:00.52 ID:DBAUigG70
>>1
毎日これ食って、早く逝けってか
81: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:48:06.06 ID:hJl+wc2Y0
>>1
というか通勤時ならコンビニでおにぎりが手っ取り早い
家でなら普通にトースターでパン焼いてスクランブルでいいし
83: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:48:56.17 ID:/pMR5Qw90
>>1
朝飯なんかいらねー
157: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:10:23.66 ID:AH0uLVkx0
>>1
2日で飽きるわ。
215: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:43:19.96 ID:pX3btmpL0
>>1
写真見比べるとドトールには夢が足りない気がする
217: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:43:50.85 ID:nuV5ENOe0
>>1
朝なんて時間ないしコメダに行く余裕ないよ
229: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:52:36.04 ID:8VdTntwB0
>>1
朝食を外食にするという発想があり得ない
2: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:26:04.03 ID:M10YHTzX0
家でこれくらいの朝食って作らないものなの?
108: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:56:51.61 ID:AxUbP3VA0
>>2
独身向けだろ
193: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:27:21.87 ID:65UHr+v40
>>108
独身だろうが自炊できるだろ
意味不明
175: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:18:47.63 ID:CvmYHSVV0
>>2
米炊くのすらめんどくさい人種もいるんですよ
210: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:38:46.52 ID:r5drW/9e0
>>175
外出て食べに行くのは面倒じゃないのか?
3: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:26:11.78 ID:AkZdjEw/0
塩ジャケと納豆とご飯と味噌汁が好き
5: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:27:54.75 ID:7wV8hwNe0
>>3
うむ
32: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:36:23.40 ID:gdKTCI0j0
>>3
納豆の代わりにしらすおろしでもいい
4: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:26:58.47 ID:hJG1eKXu0
自分で作れば100円
6: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:28:16.56 ID:iH56kFL90
高いな1000円近くするのか
週1だな
22: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:34:27.75 ID:YM6ISu/X0
>>6
ぇw
9: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:29:36.47 ID:68uBCaRD0
助かるわ
朝は1000円以下に抑えたい
136: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:03:30.97 ID:+p4+0ZQ60
>>9
セレブやの
161: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:11:43.38 ID:4M//epOs0
>>9
朝は100円でおさえたい
181: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:21:43.81 ID:3FqmfAMn0
>>9
俺も
朝は1500円以内に抑えたい
10: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:29:58.07 ID:M10YHTzX0
・具多めトースト
・エスプレットマシンでカフェオレ
・サラダ+鴨ハムなど+タコサラダドレッシング
59: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:41:14.87 ID:g1s3Rgos0
>>10
今朝は…
ミルクティー、
野菜ジュース、
オムレツ乗せバタートースト、
林檎のコンポートヨーグルト掛け。
12: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:30:24.07 ID:3kcgV8b/0
こっちにはジョイフルあるんで
14: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:31:37.62 ID:Jih5LRLj0
>>12
マジ?
13: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:31:28.47 ID:aTO+DiFA0
ガストのモーニング
トースト1枚(バター、ジャム)、ゆで卵、スープバー、ドリンクバーで329円
16: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:32:00.65 ID:Q4J728uv0
>>13
詳しく
132: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:02:14.14 ID:E8B9+v4u0
>>13
今そんななってるんか?
19: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:32:41.89 ID:YSV86uqf0
朝はせいぜい300円までだ
21: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:34:11.33 ID:g1s3Rgos0
食欲の無い朝から外で飯なんて食いたくない、
布団から出るのすら嫌だってのに。
25: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:35:05.55 ID:xCvlLTzD0
600円は一日分の食費って誰かが言ってた
600✕30=18000+その他で、1ヶ月2万以内が当たり前だって
わいは出来ないけど
27: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:35:33.15 ID:0ozSeZHG0
>>25
泣ける話だな
158: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:11:06.80 ID:AH0uLVkx0
>>25
家族5人いたら10万だな。
26: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:35:23.47 ID:IOvuQ+DY0
意識高い系
29: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:35:49.86 ID:39bxWBSf0
すき家の、まぜのっけ定食やろ
30: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:35:51.55 ID:TiyIfXeb0
コメダのはバターだから
家で食う安物パン+マーガリンと値段を比較してもしょうがない
31: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:36:12.57 ID:CSHZy/d50
モーニングレベルのは家で簡単に作れるから金持ちじゃなければ無駄金だな
33: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:36:49.19 ID:mBeaPsC70
俺は意識低い系だから朝からカツ丼
34: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:37:06.56 ID:FAygjc9B0
朝食は自宅で食べるんだよ
36: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:37:16.83 ID:N8eU9oVz0
飲食店はセット割だと断然安くなるからお得感が大きい。
飲食店以外でもあればいいのに。
38: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:37:39.60 ID:EI96hVKl0
毎日たべてたら飽きるわ
39: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:37:46.54 ID:+XU3vaCa0
コメダは「具をちょっと多めにして」って拝むとあり得ないサイズで盛ってきてくれる
40: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:38:02.26 ID:WCf/Dcwc0
コメダは地価が高いところにしか出店なし
43: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:38:19.07 ID:rxzL9TWH0
ベローチェが最強
Cセットが変わってパワーダウンしたがそれでも最強
パンうますぎやろ
54: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:40:16.83 ID:xTKkx1nk0
>>43
ベローチェは相次ぐ値上げでドトールより高くなった。
46: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:38:53.68 ID:07cbW0A00
3時のおやつに食べたい
47: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:39:17.05 ID:6eKwIW/R0
パンを毎日食べたいとは思わないな
102: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:55:23.42 ID:07cbW0A00
>>47
グルテンフリーと言われてる時代でもあるしな
48: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:39:45.27 ID:WpaKF4xL0
高いわ
51: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:39:59.87 ID:N8eU9oVz0
自宅で他人の目を気にせずまったりと食べるのがいいのに。
その時に食べたい料理にトライして楽しみながら。
53: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:40:11.98 ID:IycOB57X0
前日に買ってきた半額パンにココアかお茶だぞフザケンナ😠
55: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:40:31.86 ID:Xn0AeikJ0
朝っぱらからよく喰えるな
56: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:40:34.16 ID:unjvCZ+C0
なか卯の目玉焼き豚汁朝定食が個人的にはベスト
58: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:41:13.70 ID:7MJk7tvg0
歯磨きしづらいからな、朝食を外で食うと
勤め人にとっては永遠のテーマ
60: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:41:18.73 ID:VQRWE3Dp0
西洋人かぶれ
日本人は日本人らしく白いご飯と味噌汁、納豆にお新香と決まってる
66: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:42:17.20 ID:g1s3Rgos0
>>60
和食の方が遥かに健康に良いのは知っているが、
どうも毎日米の飯だと飽きる。
174: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:16:52.64 ID:4M//epOs0
>>66
朝餅良いよ
レンチンして醤油砂糖海苔で簡単だしー
110: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:57:12.89 ID:m4wKQBkC0
>>60
いいねえ
61: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:41:19.94 ID:q1SehRGf0
やっぱ朝マック
62: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:41:20.85 ID:1sjFki120
コメダは元々のコーヒーが高いわりにモーニングもショボいからお得感がない
63: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:41:38.14 ID:N8eU9oVz0
洋食ばっかりね。
和食なら自宅ですぐ作れるからかな。
69: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:43:22.09 ID:712yxbb/0
>>63
吉野家の朝定食とか食べればいいじゃん
しらすに大根おろしもついてたのとか
良かったわ
松のやは朝からトンカツだったけど
それはそれでよかった
64: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:41:39.02 ID:712yxbb/0
珈琲館のモーニングもいい
トーストにサラダにスクランブルエッグとか
王道で提供してくれる
65: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:41:48.49 ID:uG83iX6X0
食わなければタダ
70: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:44:24.50 ID:Ipz+s5Ic0
朝食を5時6時に食べるならまあわかる
8時くらいに食べて12時にまた昼食ってなるとマジで朝食要らん
72: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:44:57.37 ID:I5PiKa490
毎日朝食にそんな金使えんよ
76: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:45:46.52 ID:N8eU9oVz0
ご飯かパンかという選択肢しかないと飽きるかも。
家で簡単に作れる軽食なんていろいろあるのに。
77: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:46:04.75 ID:sttiDrjH0
コーヒ店なんて行かないわ
79: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:47:16.96 ID:PRHqjNF60
足りない、食パン半分でしょコメダ
たまにロイヤルホストのオムレツモーニングは食べる
89: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:51:06.32 ID:q1SehRGf0
>>79
でもあの食パン、半分でも1枚分ぐらいのボリュームあるよね
80: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:47:25.22 ID:pCzxI2LJ0
高い
82: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:48:37.01 ID:ZzyiK3Et0
男はこれじゃ足りないだろw
85: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:49:06.38 ID:712yxbb/0
朝、蕎麦を引っ掛けるのもいい
東京駅発新幹線で
朝のときはおむすび弁当をよく買って食べながら行くわ
87: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:51:02.79 ID:wKgyn2If0
>>85
朝から飲むビールって最高だよな
86: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:50:58.95 ID:N8eU9oVz0
和食なら、雑炊やおじや程度がいいのかも
でも弁当屋にはないか。
93: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:52:26.06 ID:wKgyn2If0
>>86
タイとか中国は気軽に食えるんだよなあ
朝飯文化は東南アジアや中国のほうが遥かに充実してるな
105: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:56:01.22 ID:Uiprw6Kn0
>>93
台湾もいいよ。豆乳といろいろ(肉まんとか)って感じ
コロナで行けないけど行きたいわ、円安だけど
90: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:51:12.12 ID:j9tS+BH80
カップの汁に浸して食うってよくよく考えると土人だよ
101: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:55:08.05 ID:Jm86EUJr0
すき家のたまかけ朝食って考えたらすごい価格だな
>>90
子供の頃爺さんのマネしてやって親に怒られたわ
じいさんは歯が入れ歯だから柔らかくしないと食べられないけど、普通の人は下品だからやっちゃだめだって
200: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:31:45.87 ID:foiMVVv10
>>90
フランスのカフェオレボウルは浸すためにあんなにデカイ
92: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:51:54.50 ID:KLjHiySU0
95: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:53:05.45 ID:qBISOE330
コスパ最高なんていいながら、
毎朝外食なんてしてたら、あっという間に太るだろ
119: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:59:41.18 ID:hJG1eKXu0
>>95
太ると言うか金の無駄だわな
金ない金ない言ってるやつに限ってこういうの利用してたりすんのよ
自炊めんどくさがってるだけ
99: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:53:54.74 ID:N8eU9oVz0
自宅ならお茶付けとかもいいかも。
洋食好きに紅茶茶漬けとかだめかね。
100: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:55:04.37 ID:hagTDnRp0
そんなにカネ出したくないならマックでソーセージマフィンコンビでも食っとけ
200円(税別)だぞw
109: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:57:06.34 ID:OI9SNJwS0
朝食に毎日500円もかけてられるかよ
111: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:57:15.95 ID:5gDZkZOn0
すき家の朝定がコスパ良すぎ。昼飯いらず
113: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:57:25.39 ID:Z+2XohNr0
大袈裟に言うけど田舎の喫茶店なら普通だよ。
トースト(半分)ミニサラダ、ゆで卵、バナナ(一口サイズ)がコーヒー1杯に付いてくる
114: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:57:35.31 ID:kVWzR2nK0
朝食に500円とか富豪かよ
俺は
朝は40円
昼は80円
夜は300円だな
116: がりまちょめ 2022/05/13(金) 13:58:32.69 ID:0h5HosTO0
パン好きなんだが太るんだよな
カロリー凄いし
120: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:00:25.04 ID:6rUl+FBp0
朝からよくそんなに入るなという感想
おにぎり1個で十分だわ
126: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:01:31.98 ID:i3SgtAjc0
>>120
おにぎり付きモーニングのある喫茶店おすすめ
127: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:01:48.83 ID:kVWzR2nK0
>>120
デブは凄いよー
朝からモリモリ食べる
店のモーニングなんて足りないという顔してるから
121: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:00:56.14 ID:9jOIkdyG0
こんなんで腹張るか?
パンは腹持ち悪いくせに高カロリーやん
122: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:00:58.24 ID:i3SgtAjc0
朝は余裕がほしいね
モーニングはよくいくわ
コメダじゃないけど
123: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:01:03.71 ID:qfgmSkpB0
すき屋の朝定は気に入っている
特にサバ朝食はイイ
128: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:01:53.43 ID:dJoMiymv0
コメダって人気あるの?
129: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:02:05.57 ID:+mIIFb7x0
マイグラにミルクココアかけて毎朝食ってる
パン焼くより時間かからんわ
130: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:02:10.38 ID:BFccVgxz0
コメダは全日モーニングやれよ
134: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:03:07.51 ID:4Qc19rBg0
星乃珈琲は何であんなに高いの?
203: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:33:20.81 ID:WCf/Dcwc0
>>134
星乃だもん(´・ω・`)
135: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:03:19.53 ID:tKHzG0ul0
添加物が多そうだ
138: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:04:37.36 ID:/Jt85lxo0
142: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:05:37.01 ID:e3SUHNFB0
>>138
カロリーと糖質の玉手箱や
195: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:28:09.58 ID:kRb/mkXh0
>>138
朝からキツいわ(´・ω・`)
219: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:45:00.41 ID:Q/1Zrw4/0
>>138
美味しそう
昼いらないかも
白い液体はゼリーか練乳か気になる
140: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:05:07.90 ID:nBfi/6aC0
外食でコスパとか気にしたことない
食いたいもん食うわ
141: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:05:29.32 ID:2Y69nlPq0
COCO'Sの朝食バイキングは730円♪
150: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:06:52.74 ID:NPMU9iJt0
>>141
そんなに安かったっけ
田舎?
143: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:05:50.40 ID:E9iSJtsX0
名古屋大須の個人店で二十年前
「コーヒーとモーニング」を頼んだらポタージュスープとサラダが出てきた
サラダを食べ終わったタイミングで四枚切りぐらいの山形トーストとゆで卵とコーヒーが来て
トーストを半分食べたあたりでケチャップとソーセージの輪切りとピーマン、タマネギたっぶりのナポリタンが出てきた
(これが噂の名古屋モーニング…)と慄いていたらクリームスープが出てきた
(さすがに朝からこれは…)と思ってたらサニーサイドエッグが出てきて
「すみません、もうおなかいっぱいです」と謝った
すべて食べ終わって水を飲んでたらチョコレートパフェが出てきた
144: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:06:12.92 ID:bz0I7h3n0
朝は食わんでいいやろ
147: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:06:40.30 ID:e3SUHNFB0
すき家でいいわ
まぜのっけに40円足すだけで納豆つくし大盛りにしてご飯はタッパーで持ち帰る
148: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:06:49.44 ID:3qJs3lAU0
ロンドンのイングリッシュブレックファスト飲み放題食べ放題¥1,300(10ポンド)
トースト・デニッシュ・シリアル各種・ ベーコンエッグ・フルーツ・コーヒー・紅茶・ジュース・ミルク
英国のカフェ朝食は異常なほどコスパが良い、なお一日中モーニングの店もある。
149: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:06:50.79 ID:RTbi104V0
コーヒーが普通に美味いからドトールで
151: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:07:31.83 ID:rpeiCFvZ0
朝はバナナとプロテインでしょ
152: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:07:52.11 ID:i3SgtAjc0
モーニングはコーヒー一杯の値段でどれだけだせるかだな
喫茶店コーヒーが高いっていわれたらどうしようもないけど
153: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:08:59.59 ID:gj9dhwbD0
これは下級の中でも上級金持ちの朝食だね!
156: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:10:19.70 ID:LuvhMgnV0
目玉焼きないんかい
160: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:11:43.29 ID:tzz3hcfr0
朝から喫茶店に何時間もいるアホ
どんだけ暇なの?
166: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:13:50.03 ID:nTXdU8sm0
牛丼屋の納豆定食がいい
168: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:15:23.07 ID:uQT3N0hI0
高すぎ
どこが高コスパだよ
169: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:15:45.24 ID:QWQUGiD20
毎朝外食って、どういう生活だよ?
ホテル泊まりなら、朝付きにするし・・・
喫茶店のモーニングなんて、
学校行きたくないとき以来、何十年も喰ってないな?
173: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:16:20.98 ID:jNfH1nmK0
やよい軒のソーセージエッグ朝食460円が1番コスパ良いわ
ご飯漬物食べ放題に出汁茶漬けも出来るから2回おかわりして夕方まで腹持ち良い
176: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:19:06.42 ID:sF8Ozrea0
毎朝ホテルの朝食バイキングだったら確実にデブるだろうな
177: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:19:36.40 ID:RL9l3lV60
高いとは思わないがコスパは良くないだろ
すき家の朝定280円と競ってから言ってくれ
178: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:20:10.06 ID:l9NzSUfC0
なかなか美味そうだな。いつも朝は和食だからたまに洋風の朝食食べたくなる
179: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:20:24.08 ID:zSulus3B0
俺はマックでソーセージマフィン(130円)とkodoクーポンのアイスコーヒー(0円)で130円セット
支払いは楽天ポイントだから持ち出し0円モーニング
180: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:21:09.47 ID:lZTLsNKN0
朝飯なんかもう30年以上食べてないわw
182: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:21:51.64 ID:wk1IdPxO0
こんなの家で作れよっていう嫌儲心を忘れてはいけないと思う
188: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:25:08.19 ID:TBIwil/J0
旨い毎日これ食べたいと思ってもすぐに飽きて嫌になるんだよな
190: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:25:35.76 ID:vP5Ai1cp0
大したお得じゃない
元々コーヒーが高いし
191: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:25:48.09 ID:0TtW30KS0
松のやのライス特盛70グラムトンカツ定食に小鉢はコロッケ
490円で安過ぎる
194: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:27:45.90 ID:e5BVgwE10
外食もコスト考えるとよいとは思うけど、レストランで食べる時間考えるとあまり効率よくないなあ。
高カロリーで
15分あればトーストと紅茶くらい自分でもつくれない?
198: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:30:09.26 ID:e4xX265U0
すき家のまぜのっけにスキパス適用出来たら一生ついて行くのに
201: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:32:31.38 ID:GCEA55F60
あらいいですね
204: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:33:49.17 ID:MQ/GVcym0
朝はコンビニのパンとコーヒーだな
300円でお釣くる
206: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:35:21.55 ID:rfj57uH40
栄養とれなそうなメニューだな
212: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:41:07.25 ID:r5drW/9e0
朝はオートミールで充分
腹持ち良いしコスパも最高
213: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:41:28.14 ID:/UugjDyI0
俺の朝は
ヒレソテーベーコン巻きニンジンの甘煮ポテトのシャトー切りから揚げほうれん草のバターソテー
214: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:41:35.03 ID:05bSH7iX0
食パントーストして切れてるバター乗っけて、インスタントコーヒーで十分だろ
221: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:46:29.37 ID:9po2yuom0
家なら焼いたパン2枚とマーガリン
外ならコンビニおにぎり2個ぐらいでいい
223: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:47:51.72 ID:/H5cSrod0
朝食で500円出すんならランチを+500円のものにグレードアップした方が満足度が高いぞ
224: がりまちょめ 2022/05/13(金) 14:48:31.18 ID:9fFVy9zH0
コスパコスパって金使わないのが一番コスパ良いわ。