1: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:48:52.69 ID:Z9utGAOI9
※公開:22/12/03 12:05 更新:22/12/03 12:05
日刊ゲンダイ
「銀座三越」をめぐる話題が炎上した。といっても、炎上したのは百貨店ではなく客のほうだ。
発端は写真週刊誌FLASHが11月28日にネット配信した〈銀座三越で「マスク拒否客」が店員の動画を投稿し大炎上〉という記事。
ノーマスクで銀座三越に入店した女性客が、男性店員からマスク着用をお願いされたが、それを〈強要された〉などと店員の実名までさらしてツイートし、やりとりの動画もアップした。
加えて〈謝罪あったけどまだ納得できない〉などとつぶやいたところ、女性客の方に非難が殺到。〈ルールを守れない人間は客ではなくて不法侵入者〉〈店側にもお客を選ぶ権利はある〉などと、銀座三越に同情の声が集まった。
「2020年秋の“ホリエモン入店拒否騒動”から、明らかに流れは変わりましたよね」と、あるニュースサイト編集者はこう続ける。
続きは↓
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/315396

引用元: ・【話題】銀座三越で客がマスク着用めぐり炎上…もう「お客様は神様」ではないのか? [ぐれ★]
40: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:58:52.79 ID:HqLJuH8Q0
>>1
もともと客は神様じゃねえよ。
64: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:01:37.95 ID:T8iQp2iZ0
>>1
お客様は神様ってお店側が言うのであって
客側が言うことじゃないからな
322: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:36:03.01 ID:ezUPoNJ/0
>>64
これ。
これが馬鹿なゴミどもには到底理解不能らしい。
ここで下等かどうか見分けられるわな。
328: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:37:00.66 ID:vbn/D2L90
>>64
店も言ったらダメだろ
そんなん言うから勘違いした奴らとトラブルになるんだよ
84: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:04:01.04 ID:0x+u3b0G0
>>1
「お役様は神様」
この考え方大嫌いだわ。
横柄な客が多すぎ。外国はクレーム言ったら言い返してくるからな。
店が悪くなくても開口一番謝罪する日本のこの文化はまじで恥。
店のルールに従えないなら出ていけ。
91: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:04:40.82 ID:6Vysoosh0
>>1
良いお客様は神様です
127: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:09:53.18 ID:zot3+C/10
>>1
昭和の話は止めて
264: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:27:59.30 ID:Mz8PPRYN0
>>1
三越にはノーマスク
宝塚にはマスク
なんか、もうねぇ
300: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:33:42.53 ID:Wc8+NUr30
>>1
最初から別に「お客様は神様」ではないけれども。
401: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:48:38.00 ID:O9cNmsDL0
>>1
最初から神様なんかじゃねーよ。
2: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:49:36.54 ID:zx5sOgBP0
邪神や疫病神もいるし神様は神様
5: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:51:31.15 ID:dabQz+cz0
三波春夫がそう言ってただけでしょ
50: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:00:05.29 ID:Uk/t+UtO0
>>5
意図を取り違えられただけ
元の意味は全然違う。
59: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:01:19.97 ID:7suaP+zt0
>>5
それは違う
三波春夫はお客様を神様だと思って歌うと言った
要は神様の前で披露出来るレベルの詩を歌わないといけないと考えているという事
そもそも商行為というのは物やサービスなどと金銭の交換なんだよ
立場は対等なんだよ
金を払う側が偉い訳では無いから
385: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:46:00.70 ID:028FtSyK0
>>5
三波春夫も迷惑してる
神のために唄います、という意味で発言してのだと苦しい言い訳を後にしている
商売は基本的に同等、売り手と買い手の価値の交換だから
422: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:53:38.39 ID:jZxRmnnR0
>>5
芸能活動は神事ってことでしょ
6: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:51:36.07 ID:2UcnKqVL0
他の良い神様の迷惑になるから、
悪い神様にご遠慮願ってるだけですよ。
9: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:52:05.08 ID:GYr/rSWa0
海外でマスク強要なんてもうしてないし日本政府も屋内でも距離あけられれば付けなくていいというスタンスに変化してる
デパートの状況に合わせた変化が遅すぎるのでは?国の指針を無視するなんて
14: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:53:24.84 ID:fMxZpJJt0
>>9
そう思う人は三越に行かなければいいのです
19: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:54:51.90 ID:vrg+8O6V0
>>9
ハウスルールというのがあってだな
53: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:00:35.99 ID:HqLJuH8Q0
>>9
店のルールは店のもの。
109: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:07:25.36 ID:k0UidoIS0
>>9
じゃあ、俺ルールで、お前の家に土足で入っていい?
海外基準やし
368: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:44:26.72 ID:KMtYJqGk0
>>9
なら海外で買い物すれば良いよ。
13: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:53:15.44 ID:kddScIdC0
強要してないところに行けばいいだけでは
18: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:54:34.54 ID:flsc7ZZW0
ノーマスク放置したら優良顧客が逃げるからだよ
百貨店なんて年寄りだらけなのに
20: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:55:02.77 ID:tRg3l6Al0
最初から客は神様じゃない
店員も客も同じ人間だ
21: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:55:06.63 ID:9sCK9bMH0
そもそも神じゃないしな
度を超えて好き勝手したら当然こうなる
32: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:57:30.18 ID:pGXKTz850
なんで前提が客は神なんだよ
元は対等だろ
46: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:59:44.17 ID:wX1PmE+E0
>>32
本当にそう思う
明らかに年上の店員さんにタメ口の客とか意味不明
33: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:57:32.00 ID:9ltACYG80
迷惑クレーマーは排除されて当然だろ。
素直にマスクさえ付けたら拒否されんし
34: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:57:47.77 ID:VjpvmVyQ0
もう?始めから神様でも何でもないが?
37: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:58:24.90 ID:/ySGTOQR0
今回は客が炎上目的って感じがずっとする
39: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:58:47.07 ID:P+016t3h0
大金持っていてもユーチューバーみたいなクズ人間の相手はゴメンだわ
43: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:59:16.32 ID:hbCCadeD0
神様はハウスルールに従って気持ちよくお金を落としてくれる客だけだ
クレーマーやルールに従わない奴は神様どころか客ですらない
44: がりまちょめ 2022/12/04(日) 09:59:24.16 ID:uBAvcQK20
そもそもお客様が神様だったことはねぇよ
54: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:00:39.99 ID:KKXRs8Ri0
元々、客=神様ではない。
61: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:01:22.59 ID:fcKfw+Ew0
金持ってて買い物するからってパンツ履いてなきゃ入店できんだろ
それと同じ
71: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:02:00.94 ID:OkYypAJ80
客が神様だったことなんて無い
89: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:04:22.06 ID:LveQKIav0
いやしろよ
三越で店員に感染させるなよ
104: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:06:50.54 ID:DWEwL4bx0
>>89
風邪症状ある客にマスクしろならわかるが、健康な客はマスクする必要はない
強いて言うなら咳エチケットで十分だ
科学的に言うならそうなるぞ
113: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:07:56.90 ID:hV4ppznD0
>>104
残念ながら世の中には無自覚感染者ってのがいるからな
健康ですと自称されても信用できないんだわ
123: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:09:08.23 ID:DWEwL4bx0
>>113
それインフルにも風邪にもいるんだぞ
そんなの気にしだしたら永遠にマスク生活だな
136: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:10:42.56 ID:hV4ppznD0
>>123
それを判断するのは店の権利
嫌なら他の店に行きましょうで終わる話
140: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:11:33.52 ID:9hEJUYQL0
>>123
だから大半はマスクつけてるんだろ
95: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:05:22.46 ID:QcqFojxe0
最初から神様じゃないよ
互いに対等な商取引の相手
99: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:06:29.45 ID:eQgAia9P0
ただの人間でしょ
102: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:06:45.08 ID:UiJZ5Jyn0
店が悪いと思うのは勝手だがこういう人間は他の客にとっても迷惑
みんな「はやく出て行ってくれねーかな、日本から」と思ってる
107: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:07:13.54 ID:cQAw0wll0
> もう「お客様は神様」ではないのか?
お客様が神様だったことは一度もありません
108: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:07:20.25 ID:tb5YqOxO0
買い物しなかったらしいね、そもそも客ですらない
110: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:07:37.45 ID:x1s4a9Pk0
最初から神様じゃない
114: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:08:03.94 ID:vBwoKd+70
謝罪までしてる人達をいつまでも非難するなよ
197: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:18:45.00 ID:jVCc5YFN0
>>114
非難されてるのは「謝罪してない」母娘のほうだろ
119: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:08:39.13 ID:Pe6phcbP0
ゆとり教育のせいで、店側のモラルが崩壊してるんだよ。
お客様のおかげで生かせていただいているという事実が認識できないほど馬鹿になっている。
132: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:10:08.59 ID:6X1zuSw60
>>119
ここにもいた
131: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:10:05.39 ID:3lesn0fD0
お客様は神様
嫌いな言葉No.1だわ
134: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:10:30.30 ID:v1DH58zj0
>>131
俺好きだけど(・∀・)ニヤニヤ
148: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:12:42.02 ID:Ql4wsQB10
わざわざ三越まで行ってノーマスクデモしたけど丁重に追い返されてて草
156: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:13:48.58 ID:v1DH58zj0
>>148
一般人は今回の件を見てデモしないからね
154: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:13:23.46 ID:Zo4Ll6vf0
風呂屋の「イレズミお断り」どう思う?
お願いベースだから押し入るのか??
法で禁止されてないモンモンを入店拒否は人権侵害か??
165: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:14:47.24 ID:MDEaxsLF0
ほらなアマゾン最強だろ
167: がりまちょめ 2022/12/04(日) 10:15:05.39 ID:3FcIVLl10
そもそも、記事もスレタイも、
三波春夫が言った「お客様は神様です」の意味を
ワザと曲解して喚いてミスリードしてる
本来の意味は客が絶対存在では無い