1: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:03:13.45 ID:A4gq27HK0
注目されるのが契約の規模だ。近代野球では前例のない二刀流に加え、メジャー球界屈指の人気を誇る。ヘルナンデス記者が「今、大谷以外で球界に人気選手いる?」と言うほどだ。ヤンキースと9年491億円の契約延長で合意した“ジャッジ超え”の契約は間違いないと言う。
「ジャッジの契約は間違いなく超えるでしょう。500ミリオン(約682億6900万円)以上はいくんじゃないですか。年俸4500万ドルで10年契約を結んでも4億5000万ドル。5億ドルは超えるでしょうね」
では、注目の移籍先は? ヘルナンデス記者は支払い能力のある球団が第1条件になると指摘し、ヤンキース、ドジャースの人気球団を挙げた。特に例年大型補強を敢行するドジャースはここまで“音なし”。今季まで2年連続でぜいたく税の基準額を超えており、大谷がFAとなる来オフを見据えてリセットさせたい狙いがあるとも指摘されている。
「来年ドジャースは狙いにいくと思いますが、どの球団も欲しがると思いますよ。ただ、どこが払えるか。候補はヤンキース、ドジャース、ジャイアンツ、メッツ、レッドソックス、ブルージェイズ、パドレス……。他に払えるところはありますかね?」
果たしてどのような展開を見せるのか。米球界関係者は二刀流の去就問題に早くも熱い視線を送っている。

引用元: ・【速報】大谷、来季契約10年682億超えwwwwwwwwwwwwwwww
2: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:03:21.74 ID:A4gq27HK0
やばないこれ
3: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:03:49.57 ID:A4gq27HK0
4: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:04:04.19 ID:A4gq27HK0
日本人がメジャー最高年俸の可能性大
5: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:04:09.12 ID:Q9yyiXUv0
野球ってオワコンになってんのになんでそんなチームに金あるん
11: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:05:30.54 ID:qdSNjn4C0
>>5
人気のスポーツだからじゃないですかね…
24: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:07:09.00 ID:Lpjh+OlGC
>>5
NBAやNFLに負けてるだけで別にオワコンでは無いだろ
試合数が多いのでテレビコンテンツとして優良で、莫大な放映権収入が入ってくる
28: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:07:41.33 ID:nme9KUXVM
38: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:41.14 ID:Lhr1jcuBa
>>28
中東マネーは申し訳ないが別枠やろ
40: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:49.46 ID:n2ht6M520
>>28
これ誰や?
52: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:16.19 ID:f0GOUuhu0
>>40
クリスティアーノ・ロナウド
これより上の選手もおるで
60: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:45.17 ID:n2ht6M520
>>52
はえ~、クリロナってこんな顔やったんや
73: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:36.25 ID:hXBP/ROW0
>>52
いつもみるGIFとなんか違う気がするわ
89: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:33.68 ID:b7y/e/Ko0
>>52
顔変わったななんか
94: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:13:08.59 ID:aMOHfZfE0
>>28
誰が金払ってんの?
石油王?
96: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:13:16.29 ID:C0cu/4RC0
>>28
サッカーってほんまトップ3人くらいが稼いでるだけのスポーツよな
124: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:16:15.49 ID:b7y/e/Ko0
>>96
エムバペクリロナメッシネイマールの4人以外はベースボールより平均年俸はダントツで低いと思う
147: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:51.45 ID:1byPBQCvd
>>124
サッカーってトップリーグのスタメンでも1億とか2億とかだもんな
エンゼルスの控えでもそのくらいは貰ってるのに
181: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:24:20.36 ID:ufKo4o5f0
>>147
流石にそれは若手だけ
112: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:14:43.78 ID:b7y/e/Ko0
>>28
土下座して何でも言うこと聞くから10億ください
125: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:16:52.54 ID:9E2ylFtk0
>>28
今度はとんでもない額で中東に移籍するらしいな
193: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:25:45.57 ID:8Cicu9Wd0
>>28
クリスチアーノの顔ほんまかっこいいな
230: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:29:00.38 ID:kRspeje40
>>28
最高級の客寄せパンダ
33: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:16.24 ID:hA1oOT/T0
>>5
ネットのオワコン扱いを真に受けたらあかんで
ヨーロッパサッカーのトップ組織全部足したらメジャーリーグの経済規模超えるかなぁ程度
56: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:21.54 ID:JQ2/cuLc0
>>5
自分で結論出してるようなものやん
少なくともアメリカにおいてはオワコンだっていう認識が間違ってるだけや
170: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:22:39.56 ID:1XkdtcVr0
>>5
アメリカは人口がどんどん増えてるからな
観る割合は減っても絶対数は増えたらOKなんやでー
194: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:25:49.17 ID:iHFrfAKZa
>>170
アメリカってこの20年で5000万人人口増えてるからな
171: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:22:43.95 ID:ZjN1I+1jM
>>5
世界から見向きもされないってだけでアメリカでは普通に人気あるぞ
6: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:04:10.36 ID:A4gq27HK0
とんでもねえ
8: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:04:23.94 ID:DW9BBsDB0
引退したら何するんやろ
13: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:05:43.46 ID:E1AS+b8Q0
>>8
野球少年増やすために野球チーム設立
球場設立
こんなんやろなあ…
9: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:04:38.49 ID:vcG0jsRl0
マジで靴舐めるから端数の2億だけ恵んでくれ
10: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:05:08.69 ID:oIyX+c3R0
ドジャース行ってくれ頼む
ヤンカスは嫌や
12: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:05:43.41 ID:cEZk/0Tk0
まぁドジャカスやろな
14: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:05:56.20 ID:0TzhaAkV0
やべーなこれ
15: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:05:59.48 ID:ZbpPgvQAr
とんでもねえなあッ!
16: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:06:07.61 ID:caDyp9dT0
ドジャース大谷見たいンゴねぇ
17: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:06:08.53 ID:9sc8zzj90
ボガーツ(30)でさえ11年契約
大谷はマジでとんでもないことになりそう
37: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:41.06 ID:AsHWDbgFa
>>17
パドレスとレンジャーズの編成部は頭おかしいわ
18: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:06:20.02 ID:qi8736uA0
メジャー最高年俸なるんか?ガチで
19: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:06:26.24 ID:GP3jAKXud
ドジャースしか余裕無いんちゃう
23: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:06:53.95 ID:qi8736uA0
>>19
ヤンカスは?
47: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:09:18.04 ID:GP3jAKXud
>>23
ヤンカスも大型契約結んだばかりでそんなに余裕無いやろ
76: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:47.61 ID:b7y/e/Ko0
>>23
ヤンキースはもう無理やろ
メッツかドジャースしかないと思う
ワンチャンでジャイアンツがあるレベル
20: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:06:27.29 ID:DQopIT2x0
2年目くらいで怪我したらどうなるの?
21: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:06:43.36 ID:Vcco79upa
千賀であんな契約もらえるんだからな
大谷は普通に500億は超えるやろね
25: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:07:16.85 ID:GSI9AJxs0
あと3年持てばいい方だろ
二刀流なんて絶対すぐ壊れるわ
32: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:06.89 ID:adiHjU/80
>>25
二刀流なんてプロじゃ無理→どうせメジャーじゃ通用しない→どうせすぐ壊れるわ
↑今ここ
どうなるんやろね
51: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:12.55 ID:vE/KpP2ra
>>32
一回壊れてトミー・ジョン手術したからなあ
98: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:13:39.48 ID:GX54BzpW0
>>32
ヤンキースじゃ無理
102: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:14:02.03 ID:PWoTChKt0
>>32
壊れんのはマジやとおもう
少なくとも打者専門よりかは負荷やばそう
144: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:42.50 ID:XYUOFXiIa
>>32
殆のプロ野球評論家みたいなのが二刀流やめろプロは甘くないいってたよな
二刀流やめなくていい言ってたのは落合と松井秀喜ぐらいしか知らんなあ
26: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:07:17.40 ID:adiHjU/80
大谷って今そんなに人気あるの??
29: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:07:43.16 ID:uBLtDASsd
移籍確実みたいに言われてるの草
本人は二刀流やらせてくれるならどこでも良さそうやけど
30: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:07:43.60 ID:zcCbFIGn0
大谷って34ぐらいから片方に絞ればわりと40歳ぐらいまでそこそこの成績残しそうで怖いわ
31: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:02.37 ID:fPYBtTMw0
総額5億ドルとかヤバすぎる
34: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:16.80 ID:y2LbWe82M
リスク高すぎる
45: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:09:14.80 ID:adiHjU/80
>>34
メジャーはリスクより話題性重視なんだよやあ
36: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:39.03 ID:K6F+jfBx0
これプラスCMとかの収入もあるんやろ
39: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:47.76 ID:M3lBfpCTM
ワイの年収の100倍稼いでて草
41: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:51.38 ID:9E2ylFtk0
使い切れないほどの金を手にしたらモチベーションはどこに向かうのかな
アメリカは破産するプロスポーツ選手が多いと聞くが大谷はそんなに金使わないだろうし
54: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:17.62 ID:adiHjU/80
>>41
大谷の私服クッソ普通で草
高級車乗り回すとかも聞かないよな
71: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:30.98 ID:n2ht6M520
85: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:15.29 ID:adiHjU/80
>>71
その辺の兄ちゃんやな
97: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:13:38.35 ID:73C4Aqkb0
>>71
普通にZOZOで売ってそう
81: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:59.51 ID:n0NhUAh80
>>54
日本でポルシェ、アメリカでテスラや
両方とも電気自動車
91: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:39.00 ID:adiHjU/80
>>81
ドハデなのは乗らんのやなやっぱ
61: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:49.82 ID:0L1+oVlf0
>>41
大谷が金で動いてるわけ無いだろ
77: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:49.30 ID:q8+fjUIT0
>>41
大谷は野球がうまくなりたいだけやろ
82: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:08.68 ID:1PXorF6m0
>>41
そもそも金がモチベーションなのかも分からんし
174: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:23:06.43 ID:lg3ibWWK0
>>41
NPBの年俸でも大谷だと使いきれん額やからな
そこへのモチベーションはそもそも無いんやろ
42: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:08:58.13 ID:Y8H63Jr+0
ボガーツですらとんでも契約やし普通にありそう
なんならもっと貰うんちゃう?
44: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:09:14.88 ID:hYadDMIg0
うーんバグりすぎ
日本だと1/10の生涯年俸60億でも多い方だろ
46: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:09:16.76 ID:doHEGhYM0
エンゼルスと2年契約してなかったか?
63: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:54.97 ID:adiHjU/80
>>46
来年で切れるから来年オフの話や
84: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:13.68 ID:doHEGhYM0
>>63
そうなんか みんなせっかちやな
108: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:14:19.23 ID:adiHjU/80
>>84
日本ですら来年巨人入り決断の森友哉、とか外野吉田正尚丸鈴木誠也とか言ってる奴らいたんやから
それ考えたらとんでもなく規模が大きいメジャーやねんからそらそうなる
48: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:09:52.08 ID:aMOHfZfE0
もう国家やん
49: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:09:55.30 ID:3H19/rUw0
パドレスって金満なんか?
50: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:09:58.40 ID:zSsiewt2M
40歳までの複数年契約が当たり前になってるけどコスト的に合うのか疑問だよな
75: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:44.20 ID:adiHjU/80
>>50
大谷が1番人気らしいからなあ
93: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:59.12 ID:X3xl1lY4a
>>50
そうしないと来てくれないしな
106: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:14:16.38 ID:3z2EWmcaM
>>93
600億円とかも実質的には最初の5年に400くらいの感覚やろな
53: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:16.94 ID:fUJwx3kl0
そんなになるかなあ
デグロムJVシャーザーみたいな年数抑えめの高年俸とかちゃうの
78: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:53.41 ID:GP3jAKXud
>>53
まあ普通に考えたらそっちよな
55: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:18.85 ID:n2ht6M520
そろそろどっちかに絞ったとき用に外野の練習もしてくれ
57: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:30.03 ID:PSTESi3Sd
養子にしてくれ
58: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:32.11 ID:lP+uofEM0
サボる心配ないとはいえ怪我した時の絶望が半端ないからな一粒で2度美味しいが往復ビンタになる恐怖
でも今の相場ならこのくらい払うべきだわね
59: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:10:39.11 ID:ffOyJsD20
プラス広告収入年30億という事実
64: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:00.44 ID:BfrvYtLc0
これでも年俸に関してはMLB球団はケチってるって評価されてんやぞ
65: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:01.40 ID:X3xl1lY4a
今年これだけ大盤振る舞いだからな
来年もっとスゲーぞ
67: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:11.97 ID:ebeu4LMo0
翔平頼む
ワイの子供になってくれ
68: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:13.86 ID:yD7JRDT80
日本人に還元しろ毎月100万を1000人に配れ
69: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:17.42 ID:9sc8zzj90
マジでほんまに信頼できる結婚相手見つけられるんか?
ここまで金あると怖いやろ
72: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:31.98 ID:dtpnaQDU0
ワイも平均年俸は高いけど契約年数は4年ぐらいになると思うわ
105: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:14:03.27 ID:hA1oOT/T0
>>72
取り合いになるからこそのうちは10年出すぞっていう話やろ
74: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:11:40.00 ID:aMOHfZfE0
野球しかやる事ないんやろ?
1億残して残り日本人で山分けでええやろ
83: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:11.91 ID:FM/U9pOr0
ジャッジもそうだけど5年くらいでええやん。30半ばとか衰えてくるやろ
87: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:22.48 ID:PGkzFCO+d
アメリカは物価高だからこうなるだけで日本基準に換算したら10年68億くらいやろ
まあ妥当や
88: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:27.59 ID:SbY6s/I00
エンゼルスの編成にも口出してるし格安でエンゼルスに残りそう
10年3億ドルとかで
90: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:35.96 ID:yD7JRDT80
こちらで言うプロ野球チップスのカードみたいなのも大谷さんが一番人気らしいな
100: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:13:46.83 ID:vS4sUVLga
>>90
1枚数十万とかで売れるしな
92: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:12:52.99 ID:guixNOY/a
死ぬまでに金使いきれへんやろ どうするんやろ?
101: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:13:56.05 ID:dtpnaQDU0
なんかパドレスって規模を小さくしたPSGみたいになってきたな
ビッグネーム追いすぎやろ
103: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:14:02.32 ID:DQEX9+M0F
ドジャースがガチで整理しとるな、本気なんか
104: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:14:03.15 ID:b7y/e/Ko0
アメリカで野球がオワコンならTwitterのトレンドでジャッジ残留のツイートが1位になるわけないやろと思うが
107: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:14:18.13 ID:1xqXVx78a
頭おかしなるで
税金でなんぼ持ってかれるんや
110: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:14:41.05 ID:w+Knww6Zd
>>107
自由の国やで?非課税や
109: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:14:32.17 ID:82t+BiGp0
二刀流さすがに出来てあと5年ぐらいだよね?
そしたら大谷どっちやるんやろ
そして一刀流の大谷って年俸分の価値あるんかな
114: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:15:02.79 ID:0ISd09lc0
ドジャースが今の所温存してるからまじで大谷いくのかこれ
134: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:17:43.25 ID:b7y/e/Ko0
>>114
もう100パー大谷全力やで
ドジャースファンももう何か確信しとるし
151: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:19:15.40 ID:X3xl1lY4a
>>134
ジャッジは東海岸だし西の奴らは全力だろうな
153: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:19:34.37 ID:Igc20Nc4d
>>134
ドジャカス「今年は売り手やなぁ… これって来年大谷じゃね!?」
こんな話ばっかしてるわ
136: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:17.84 ID:ATYsgQ8rM
>>114
予算のこしとるの不気味
141: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:34.44 ID:9sc8zzj90
>>114
大谷貯金してて草
116: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:15:10.82 ID:f0GOUuhu0
お前ら大谷と新人王争ったアンドゥハーがその後燻ってるのとか知らんやろ?
128: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:17:13.49 ID:BYQa9A2fa
>>116
それ大谷が活躍した去年に散々言われてたぞ
アンドゥハーどうなってるんだよって
117: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:15:14.29 ID:xwvwMtMC0
あれジャッジ残留決めたんか
120: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:15:27.81 ID:yD7JRDT80
ワイも野球やるべきだったわ
年俸5000万くらいは簡単やったろなぁ
146: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:49.10 ID:b7y/e/Ko0
>>120
日本なら間違いなく一番儲かるスポーツやからな
二流でも1億とか貰える世界
121: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:15:47.22 ID:lP+uofEM0
金額より落ち着いて野球に専念できる環境選ぶタイプだよな周囲のもっと金むしれってプレッシャーにどれだけ抗えるか
122: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:15:50.82 ID:uOrLVPMr0
大谷に大型契約提示すんのってそこまでリスキーではないよな
投谷が終わっても打谷が駄目になるとは限らんしむしろ優良物件の類いやろ
129: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:17:22.31 ID:f0GOUuhu0
>>122
二刀流はあとやれて3年くらいやろなと思ってる
身体持つんかなと
その時どっちの刀を捨てるか気になるわ
127: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:17:08.19 ID:zmiaY6hWd
大谷は超サプライズで巨人入りすると思う
10年150億円くらいか
131: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:17:34.56 ID:JkETwUGUd
こんなはした金でいいの?
もっと貰って良い気もするけど
137: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:22.50 ID:dX1tte/00
こんなに長期契約いくか
二刀流もいつまで出来るかわからんのに
138: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:25.59 ID:trizl0Aa0
10年契約って途中で怪我して引退したらどうなるんや
154: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:19:36.40 ID:f0GOUuhu0
>>138
もちろんその後のお金貰えるよ
140: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:30.26 ID:n2ht6M520
大谷は来夏トレードされるって思っててええんか?
来オフか?
143: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:36.50 ID:wVgW2u/Bp
ドジャースとメッツはガチで大谷狙ってそう
145: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:47.33 ID:1FBqb+PMd
148: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:18:53.58 ID:OLOd7Mb90
いつかは阪神のユニフォーム着た大谷を見たい
150: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:19:14.71 ID:IvmbQlUva
なんG民の「大谷は数年後はダメになる」評ほど当てにならないものはない
二刀流できない
↓
出来てもNPBで通用するレベルにはならない
↓
タイトル絡めない
↓
メジャーで二刀流できない
↓
出来ても通年で活躍できない
↓
タイトル絡めない
↓
規定行ってないじゃんw
全部負けてきてるからなコイツら
155: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:19:49.72 ID:36IxuD6vd
ヤンキースよりドジャースがええな
高校の頃から追ってたみたいやし大谷も応えてやれよ
156: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:19:52.01 ID:4WdGMvbSM
大谷はスポンサー込みで年収100億越えるけど日本人でこれほど稼げるアスリートはこれ以降は出なさそうだよな
158: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:20:12.53 ID:GP3jAKXud
なんやったらお前ら儲けてんねんからもっと払えやって言われてるくらいやもんな
159: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:20:15.11 ID:tfjdkbF+a
ドジャカス大金持ちやし虚カスみたいな連中やなホンマw
160: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:20:15.11 ID:feiZYDogM
172: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:22:52.56 ID:dtpnaQDU0
>>160
NFLすごすぎるやろ
180: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:24:15.02 ID:n2ht6M520
>>160
NFLってサラリーキャップあってあんま給料よくないって聞いたんやけどそうでもないんか?
190: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:25:34.46 ID:1XkdtcVr0
>>160
野球は抱えてる選手数とその平均が凄いんだよなぁ
209: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:27:12.03 ID:T1dAAE8E0
>>160
まぁメジャーは均等に配るからな平均年俸だとバスケに次ぐ2位や
サッカーは割と突出してる選手は多いがそれでも他はあんまりもらってないとかある
161: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:20:27.71 ID:Dge3J7B0a
ヤンキースそんな金ないだろ、ドジャカスだな
164: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:20:46.12 ID:VvzluFHC0
大谷にとっての1億って俺らにとっての10億ぐらいの感覚なんだろうなもう
165: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:21:20.45 ID:btBLQKRF0
球界最高年俸は当たり前や
166: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:22:06.67 ID:T1dAAE8E0
さらに30億近いスポンサード10年1000億円も夢ではないな
168: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:22:17.27 ID:TC8lOQtC0
これにスポンサー料とか色々付くんやろ?
夢あるとか超えてるな
183: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:24:26.79 ID:XYUOFXiIa
>>168
一般人でも起業して会社売ったら数千億やし野球より起業の方が夢あるかも
ゾゾ前澤は2000億儲けたし
DHC吉田は3000億儲けたな
大谷よりコイツラのほうが夢を掴んだ
173: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:22:55.85 ID:yyFnO1Zor
エンゼルス→ドジャースってエンゼルスファンは怒らないんか
177: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:24:04.69 ID:TJPuo3cs0
たった1%でいいからもらえんかなぁ
179: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:24:13.62 ID:f0GOUuhu0
そもそも大谷大金貰ったとして何使ってるんやろな
新しいトレーニング器具とかかな
散財するタイプに見えない
182: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:24:21.12 ID:61tsJHUZa
ドジャースがトレードもFAも大人しすぎるからほんま狙ってそうや
214: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:27:35.42 ID:OmfXBNDVr
>>182
ドジャースのユニ似合いそうやし行って欲しいわ
186: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:24:38.24 ID:4oDEQSCE0
アメフトとかバスケのが年俸やばそう
228: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:28:54.28 ID:eC1n5ATNd
>>186
バスケはリング乞食マンが高額契約呑まんやろ
187: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:24:47.63 ID:h2/JPRvB0
大谷に関しては明確にジャパンマネーあるよな
すべて人気ある大谷が凄いだけなんやけど
208: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:27:01.52 ID:BhTk5C1za
>>187
大王が3割30本打ってたら台湾マネー込みで価値すごそうだな
188: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:25:04.75 ID:Jz12H8aE0
今は純粋に野球を追い求めてるから金額はどうでもいいかもしれんけど
今後大谷もビジネスに目覚める可能性あるからなもらえるもんは貰っといたほうがええ
192: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:25:40.36 ID:9dfuQf37a
黒田は最後にカープで現役終える道選んだけど大谷もハムで現役終える可能性も残ってるよな?
212: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:27:24.73 ID:uOrLVPMr0
>>192
大谷にそこまでハム愛あるか?
栗山愛なら有るだろうけど
196: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:25:53.90 ID:aa3HavwS0
中日の総年俸何年分や?
205: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:26:43.66 ID:yD7JRDT80
>>196
100年くらい払えるかもなぁ
197: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:26:06.33 ID:qxxAhrkd0
大谷は40までアメリカいてそこからあと5年は楽天あたりでDHやって引退やろ
213: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:27:27.41 ID:yzjjDXV4M
>>197
ハムが大谷渡すわけないでしょ
何がなんでも取りに行くわ
218: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:28:10.28 ID:LlmT5Tooa
>>213
年20億とかやりそう
225: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:28:52.19 ID:csrQDhtV0
>>213
親会社がガチで動くやろなぁ
198: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:26:10.56 ID:QRfydOqNd
片方に絞ってもMLBトップクラスやからな
4年ぐらいは二刀流分の金出して残り6年は片方の金額の提示かな
201: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:26:15.70 ID:VbDBSWsc0
大谷凄すぎ地元の英雄だわ
211: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:27:17.30 ID:C0cu/4RC0
>>201
大谷の地元って行ったら大食いの魔女菅原を産んだ地か
202: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:26:16.80 ID:nKJxLSpE0
人気実力共にナンバー1選手は桁違い
204: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:26:36.60 ID:LlmT5Tooa
アメリカとかいう国家がチートすぎるわ
206: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:26:46.12 ID:CG1Dy7EO0
ワイの年収の∞倍稼いでて草
207: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:26:54.54 ID:ATYsgQ8rM
スペランカーのジャッジでも9年
ボガーツは11年か
大谷も10年契約くるかもな
215: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:27:39.60 ID:XYUOFXiIa
ソフトバンクはNPBをメジャー以上のリーグにしたい言ってたけど
メジャー以上になるどころか滅茶苦茶離されてね?
そりゃ選手もメジャー行きたいいうよな
219: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:28:20.14 ID:csrQDhtV0
投手と打者どっちかが不調でもどっちかがあるから保険効いていいよな
227: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:28:52.83 ID:FBRs1ygp0
MLBって訳分からんレベルの長期契約するのなんでなん?
233: がりまちょめ 2022/12/08(木) 15:29:25.41 ID:S0dJCb/A0
でも10年も契約に拘束されるのも嫌だな