1: がりまちょめ 2022/02/22(火) 11:55:58.19 ID:OLQQxiGm
ヒョロガリに限ってこんな事言ってるw
引用元: ・「ケツ上げベンチプレスはださい」←なにこの風潮w
2: がりまちょめ 2022/02/22(火) 11:58:36.00 ID:OLQQxiGm
Twitter見てても馬鹿とヒョロガリしか言ってねえw
3: がりまちょめ 2022/02/22(火) 12:00:17.26 ID:XfPpmru+
そもそも誰が言い出したんだよこんな事
4: がりまちょめ 2022/02/22(火) 12:24:23.54 ID:AxiaSaaO
尻はベンチに付いていても高いブリッジと短い腕のせいで可動域そのものは狭い
5: がりまちょめ 2022/02/22(火) 12:25:56.98 ID:HW8ebxUJ
ベタ寝でやると肩傷めるからケツ上げでやってる
7: がりまちょめ 2022/02/22(火) 12:42:37.06 ID:renoMaR4
ビルダー「ケツ上げます」
リフター「ケツ上げます」
三流トレーナー「ケツ上げだっせw」
これが現実
8: がりまちょめ 2022/02/22(火) 12:46:03.09 ID:SvXEuRNl
しれっとケツ上げベンチプレスの重量を申告するのがダサいんじゃね
トレーニングとしてはどっちもやればいい
トレーニングとしてはどっちもやればいい
9: がりまちょめ 2022/02/22(火) 12:50:10.80 ID:k6GiK7o3
自己記録みたいに言うのは無しだよな
もし言うとしたらら尻上げでとか付け加えるだろうな
もし言うとしたらら尻上げでとか付け加えるだろうな
10: がりまちょめ 2022/02/22(火) 12:57:57.33 ID:QaIiXS6E
尻上げ=胸上げ=可動域狭い
一番ストレッチがかかるボトムを捨ててまでやる意味はほとんどない
一番ストレッチがかかるボトムを捨ててまでやる意味はほとんどない
11: がりまちょめ 2022/02/22(火) 13:05:20.87 ID:T+Sa3Awi
違う刺激を与えるためにケツ上げも時々やるよ。その重量がMAXなんて絶対言わんがな。ま、好きにやろうぜ。
12: がりまちょめ 2022/02/22(火) 13:37:46.05 ID:cRkoAxrD
尻上げとかシャチホコ反りとか大胸筋のトレーニングじゃなくて高重量上げるのが目的になってるよね
クッソださいわ
クッソださいわ
14: がりまちょめ 2022/02/22(火) 14:01:54.58 ID:QaIiXS6E
>>12
そのとうり
高重量上げてドヤ顔したいのがほとんど
最大可動域でやるのが筋トレの大原則
競技を否定してる訳じゃないけどね
俺は200なんてラックアップすら無理だし
そのとうり
高重量上げてドヤ顔したいのがほとんど
最大可動域でやるのが筋トレの大原則
競技を否定してる訳じゃないけどね
俺は200なんてラックアップすら無理だし
45: がりまちょめ 2022/02/22(火) 22:49:36.53 ID:YgOFg3Im
>>12
ダサいも何も、ベンチプレスってのは高重量を挙げる競技だろw
気に食わないならマシンやっとけ
ダサいも何も、ベンチプレスってのは高重量を挙げる競技だろw
気に食わないならマシンやっとけ
15: がりまちょめ 2022/02/22(火) 14:11:54.89 ID:TrpbBNeh
ケツ上げって結局デクラインだよな
16: がりまちょめ 2022/02/22(火) 15:06:10.38 ID:LH8U6EEw
そもそもベンチプレスがださいwww
17: がりまちょめ 2022/02/22(火) 15:17:47.17 ID:QaIiXS6E
それはない
19: がりまちょめ 2022/02/22(火) 15:55:05.79 ID:bgNKa0LJ
現日本チャンプの相澤くんは尻上げベンチやってるね
22: がりまちょめ 2022/02/22(火) 16:43:26.05 ID:Zs+jaSrl
ベンチプレッサーとかパワリフの選手よりむしろビルダーが好んでやってる印象だなぁ。
23: がりまちょめ 2022/02/22(火) 16:44:20.60 ID:Zs+jaSrl
胸に効かせたいなら別種目やるでしょ。
25: がりまちょめ 2022/02/22(火) 16:44:58.54 ID:AycOmWWQ
ダンベルベンチのほうがカッコいい
26: がりまちょめ 2022/02/22(火) 16:47:49.31 ID:Z1mJdMLK
うちのジムのオーナーはプロライセンス持ってるけど胸はマシンしかやらないって言ってた
ボディビルダーがベンチプレスはやらんだろ
ボディビルダーがベンチプレスはやらんだろ
30: がりまちょめ 2022/02/22(火) 16:55:33.11 ID:Zs+jaSrl
>>26
JBBFのトップ級の選手はやる人の方が多くないか?少なくとも過去にかなりの重量扱ったことある人が多数だよ。
JBBFのトップ級の選手はやる人の方が多くないか?少なくとも過去にかなりの重量扱ったことある人が多数だよ。
27: がりまちょめ 2022/02/22(火) 16:48:38.40 ID:ZOo1QO2r
フィジーカーはフライとインクラインばかり
29: がりまちょめ 2022/02/22(火) 16:50:41.69 ID:DH7jkPfC
>>27
あとケーブルクロスな
あとケーブルクロスな
31: がりまちょめ 2022/02/22(火) 17:10:35.00 ID:R1znLIl6
俺はケツ数センチ上げだなぁ
ほんの数センチで肩の痛みが違う
ほんの数センチで肩の痛みが違う
32: がりまちょめ 2022/02/22(火) 17:21:39.46 ID:oFYi+AMG
ケツ上げしてる奴って腰痛くないの?俺もやってみたら一発で腰壊したわ
34: がりまちょめ 2022/02/22(火) 18:01:39.32 ID:aWoOn1mN
尻上げはダメって一般論ではそうだけど、なんだかんだ現実的にはそれで成果出してる奴が居るのは気になるな
田代はインタビューで体幹が安定するからわざとやってると言ってた気がするが
田代はインタビューで体幹が安定するからわざとやってると言ってた気がするが
35: がりまちょめ 2022/02/22(火) 18:17:24.51 ID:9mXJ8MgI
ブリッジは軽く作ってやってるけど尻まで上げるのはそういう練習してないと無理だな
36: がりまちょめ 2022/02/22(火) 18:23:46.01 ID:aWoOn1mN
>>35
本来それが正しいフォームだよね
無論掲示板だからもっと深掘りする事は有益だと思うけど
本来それが正しいフォームだよね
無論掲示板だからもっと深掘りする事は有益だと思うけど
37: がりまちょめ 2022/02/22(火) 18:24:01.31 ID:bgNKa0LJ
体幹を安定させるってのは相澤くんも言ってた
38: がりまちょめ 2022/02/22(火) 18:37:01.01 ID:aWoOn1mN
>>37
シーソー上げになるくらいなら最初からガッチリ体幹を作っておくってのはボディビル的にはありな気もする
シーソー上げになるくらいなら最初からガッチリ体幹を作っておくってのはボディビル的にはありな気もする
39: がりまちょめ 2022/02/22(火) 19:48:37.45 ID:SHjy3lxR
ケツ上げにもコツがいるよ
43: がりまちょめ 2022/02/22(火) 22:32:40.16 ID:Utys5gqB
相澤「体の厚みを作るためには尻上げで高重量を持つことが重要」
44: がりまちょめ 2022/02/22(火) 22:34:14.67 ID:Utys5gqB
バーストリミットケイタ「尻上げはベンチプレスが強くなるための1番の近道」
46: がりまちょめ 2022/02/22(火) 22:54:40.47 ID:SIwPhOJv
下部狙いでフラットはケツアゲベンチばっかやってるけど
一年ぶりぐらいにベタ寝でやってみたらMAX130でケツアゲとMAX5キロぐらいしか変わらんかったわ
一年ぶりぐらいにベタ寝でやってみたらMAX130でケツアゲとMAX5キロぐらいしか変わらんかったわ
48: がりまちょめ 2022/02/23(水) 00:59:14.04 ID:lg24EN6H
腕長いやつとかならブリッジ組まないと胸と肩のストレッチされすぎてめちゃくちゃ故障する
49: がりまちょめ 2022/02/23(水) 07:28:54.53 ID:LS0VJAYl
近年は骨格スタイル良い奴がウエイトやりこむの増えたからビッグ3のデッド型がかなり増えた。
50: がりまちょめ 2022/02/23(水) 10:35:58.91 ID:0ILY9go2
なんだよBIG3のデッド型って
51: がりまちょめ 2022/02/23(水) 10:39:13.90 ID:dH2h3MRj
ケツ上げたらアーチつくれないやん
肩甲骨閉じて肩を下げることができない
肩甲骨閉じて肩を下げることができない
52: がりまちょめ 2022/02/23(水) 10:48:56.40 ID:MyDsWtHv
見栄張って少しでも重いの扱えるように見せたい!ってのが丸分かりでダサいよなw
55: がりまちょめ 2022/02/23(水) 12:44:28.01 ID:3GaVRU8n
重量扱うのは大事だよ絶対にー
56: がりまちょめ 2022/02/23(水) 15:36:30.25 ID:g+VwXJAg
尻あげすると頸椎痛めるからできん
60: がりまちょめ 2022/02/23(水) 16:55:06.33 ID:Ohkkrv6/
少なくともトップ層で成果を出してる奴が居るし万年同じ事を繰り返すなら試してみる価値はあるかもなってそんなおかしな話か?
やってみてダメならやめれば良いだけだし
やってみてダメならやめれば良いだけだし
67: がりまちょめ 2022/02/23(水) 18:23:21.62 ID:ELEaX331
スクワットが浅い奴はデッドも浅いし、ベンチもケツあげ。
つまり目の前の数字にばかり囚われているヘタレトレーニー。
つまり目の前の数字にばかり囚われているヘタレトレーニー。
68: がりまちょめ 2022/02/23(水) 18:30:24.58 ID:Ohkkrv6/
>>67
俺も全部ケツ上げ全部パーシャルみたいなのは違うと思うわ
俺も全部ケツ上げ全部パーシャルみたいなのは違うと思うわ
76: がりまちょめ 2022/02/23(水) 20:14:59.50 ID:kC4Y6BfX
>>67
わかる。ベンチでケツ上げする奴は全てがパーシャルのミエハリマンばっか
わかる。ベンチでケツ上げする奴は全てがパーシャルのミエハリマンばっか
78: がりまちょめ 2022/02/23(水) 20:23:12.89 ID:M+IMpYCW
>>76
そうでもないだろトップ選手なんてスクワットなんかフルでやってるのいっぱい居るじゃん
確かにショボいパーシャラーも沢山居るけど、見栄が張れないのを分かってあえてやってる奴も居るだろ
そうでもないだろトップ選手なんてスクワットなんかフルでやってるのいっぱい居るじゃん
確かにショボいパーシャラーも沢山居るけど、見栄が張れないのを分かってあえてやってる奴も居るだろ
74: がりまちょめ 2022/02/23(水) 19:08:26.30 ID:daTZd8p0
多少は許せるんだけどほぼディップスみたいな角度で挙げてるやつは見苦しい
75: がりまちょめ 2022/02/23(水) 19:13:29.85 ID:Ohkkrv6/
>>74
あれはもうデクラインベンチだよね
ベンチプレスと呼ぶのかは疑問だけど、やってる人の意見も聞いてみたい
ただの見栄ならNGだと思うけど
あれはもうデクラインベンチだよね
ベンチプレスと呼ぶのかは疑問だけど、やってる人の意見も聞いてみたい
ただの見栄ならNGだと思うけど
80: がりまちょめ 2022/02/23(水) 20:26:28.44 ID:02GrOE/0
ベンチでケツ上げしてる相澤くんはガッツリしゃがんでスクワットしてるな
81: がりまちょめ 2022/02/23(水) 20:29:05.52 ID:M+IMpYCW
>>80
それ、相澤くんは見栄でやってるとは思えないし、何か有益になる意図があると思う
それ、相澤くんは見栄でやってるとは思えないし、何か有益になる意図があると思う
82: がりまちょめ 2022/02/23(水) 20:49:24.89 ID:+dB6uU/D
相澤なんてレアケースだして正当化するなよw
ジムにいるケツ上げなんて全員見栄張りでやってんだからw
ジムにいるケツ上げなんて全員見栄張りでやってんだからw
83: がりまちょめ 2022/02/23(水) 20:52:08.12 ID:M+IMpYCW
>>82
その返しはおかしくね?別にケツ上げ正当化するために相澤くんを持ち出したんじゃなくて相澤くんがにされるのわかっててあえてやってる意図が気になるって書き込みなのに
その返しはおかしくね?別にケツ上げ正当化するために相澤くんを持ち出したんじゃなくて相澤くんがにされるのわかっててあえてやってる意図が気になるって書き込みなのに
84: がりまちょめ 2022/02/23(水) 20:53:52.16 ID:M+IMpYCW
逆に気になるんだがパーシャルって見栄張れなくないか?普通はにされるだけじゃん
85: がりまちょめ 2022/02/23(水) 20:56:18.64 ID:yT+nwNmI
有酸素アンチとケツ上げアンチの凝り固まった頭は相澤君を持ってしてもほぐせなかった
86: がりまちょめ 2022/02/23(水) 20:59:17.50 ID:3kgy3NW+
大会ならまだしも他人がケツ上げてようがどうでもよくないか?
87: がりまちょめ 2022/02/23(水) 21:25:31.06 ID:XZgtw8xw
目一杯ケツを浮かせてベンチ170とか上げてNo.1気取りのドヤ顔しながらジム内一周する奴とか見ると憐れみさえ感じる。
88: がりまちょめ 2022/02/23(水) 21:28:52.43 ID:3kgy3NW+
ケツ浮かせても170kgは普通に凄いけどな
90: がりまちょめ 2022/02/23(水) 21:53:30.99 ID:WMcXWJwW
インクラインダンベルプレスだけどケツ上がりすぎててほぼフラットになってるやつ見かけて腰に悪そうだなと思った
91: がりまちょめ 2022/02/23(水) 22:06:12.21 ID:M+IMpYCW
こうやって勉強になるスレが潰れていくんだろうな
92: がりまちょめ 2022/02/23(水) 22:10:58.59 ID:N+xd6N18
>>91
煽りでもなんでもなく純粋な疑問として訊ねるんだが、ケツ上げベンチプレスが筋肥大においてどういうメリットがあるのかな?
煽りでもなんでもなく純粋な疑問として訊ねるんだが、ケツ上げベンチプレスが筋肥大においてどういうメリットがあるのかな?
93: がりまちょめ 2022/02/23(水) 22:13:35.69 ID:M+IMpYCW
>>92
それを聞きたくて俺が書き込んでるのに他の奴が煽ってるんじゃないか
それを聞きたくて俺が書き込んでるのに他の奴が煽ってるんじゃないか
94: がりまちょめ 2022/02/23(水) 22:18:24.63 ID:ELEaX331
レッグドライブを効かせやすくするための一つの手段としてケツ上げベンチというのがある訳だが、それを理解してやっているヤツは極小数で、ほとんどはチート、否チートあることすら理解せずに無意識のうちにケツ上げベンチをやっている。
96: がりまちょめ 2022/02/23(水) 22:31:30.09 ID:M+IMpYCW
>>94
相澤くんはわかっててやってるんじゃないかな
そりゃ意味も分からずやってるのは多いと思うけど、掲示板って深掘りした生の情報が入るから勉強になるわけで
フルレンジストリクト、尻は付けましょうみたい教科書みたいな当たり前の話ならみんな知ってるわけだし
相澤くんはわかっててやってるんじゃないかな
そりゃ意味も分からずやってるのは多いと思うけど、掲示板って深掘りした生の情報が入るから勉強になるわけで
フルレンジストリクト、尻は付けましょうみたい教科書みたいな当たり前の話ならみんな知ってるわけだし
97: がりまちょめ 2022/02/23(水) 22:37:33.96 ID:02GrOE/0
ケツ上げベンチに関しては相澤くんのYouTubeで説明してるよ
98: がりまちょめ 2022/02/23(水) 22:40:45.21 ID:M+IMpYCW
>>97
見てみるね!ありがとう
実際にやってみた人の感想も気になるけどね
ケツ上げは批判も肯定もしてないから経験者の話は勉強になる
見てみるね!ありがとう
実際にやってみた人の感想も気になるけどね
ケツ上げは批判も肯定もしてないから経験者の話は勉強になる
100: がりまちょめ 2022/02/23(水) 22:44:39.57 ID:zZeC9ueP
相澤より遥かにデカい胸筋作ってるロニコー、ジェイカトラーがケツ上げてないんだからケツ上げないのが正しい
ケツ上げなんてやってるのジャップのみ
下部が欲しいなら素直にディップスかデクラインやれ
ケツ上げなんてやってるのジャップのみ
下部が欲しいなら素直にディップスかデクラインやれ
101: がりまちょめ 2022/02/23(水) 22:52:25.52 ID:HZlW6LxP
はいオクスリはNG
102: がりまちょめ 2022/02/23(水) 23:04:40.21 ID:4CsHsXpn
相澤、田代、加藤、相川あたりはケツアゲだな。他にもJBBFの選手で結構な数いると思うよ。
104: がりまちょめ 2022/02/23(水) 23:29:29.45 ID:rIQjoZPK
ブリッジってどうやって作るの?
自分のフォーム撮影してみたんだが脚ベンチに上げて肩甲骨さげて胸張ってブリッジ作ったのに
尻ベンチにつけた途端ブリッジが潰れてる
自分のフォーム撮影してみたんだが脚ベンチに上げて肩甲骨さげて胸張ってブリッジ作ったのに
尻ベンチにつけた途端ブリッジが潰れてる
105: がりまちょめ 2022/02/24(木) 00:56:33.55 ID:gyd6kWVG
そら身体が固いんだろ笑
106: がりまちょめ 2022/02/24(木) 01:18:38.93 ID:y1SYmLbQ
トレーニングの一環としてのケツ上げはありだけど
ケツ上げのMAXの記録でマウント取る奴がいるからな
一部のユーチューバーとか野田クリスタルみたいな有名人とか
ケツ上げのMAXの記録でマウント取る奴がいるからな
一部のユーチューバーとか野田クリスタルみたいな有名人とか
107: がりまちょめ 2022/02/24(木) 06:58:05.19 ID:bQIdph9z
相澤は胸トレというよりベンチは体幹トレだと割り切ってるからケツ上げだって言ってたな
110: がりまちょめ 2022/02/24(木) 07:14:05.68 ID:U8LF5LvQ
つぶれそうになった時にケツ上げで挙げきるのと、最初からケツ上げでやるのと話が混在してる
113: がりまちょめ 2022/02/24(木) 08:20:07.63 ID:rh33Q0qe
1つのトレーニング方法だろ
見栄とかそんなの気にしてやってないと思うけどね上級者は
見栄とかそんなの気にしてやってないと思うけどね上級者は
114: がりまちょめ 2022/02/24(木) 11:27:36.27 ID:Sct0ZvP6
逆に聞くけどケツ上げて胸に効かせられないのか?
俺みたいな雑魚でも効かせられるけど
俺みたいな雑魚でも効かせられるけど
115: がりまちょめ 2022/02/24(木) 12:41:28.77 ID:HptzMrOa
いろいろやるのがいいんだよ
ケツ上げたりあげなかったりしろ
ケツ上げたりあげなかったりしろ
117: がりまちょめ 2022/02/24(木) 13:24:17.71 ID:0i4IACyR
意味もわからずケツ上げやる奴はケツ上げしかしない。
その方が高重量挙がるから。
その方が高重量挙がるから。
121: がりまちょめ 2022/02/24(木) 14:53:30.23 ID:hwT2zBYu
そもそもケツ上げたところで、付けた時とMAX2.5kgしか変わんねーんだよな
この辺は人によって全然違うんだろうけど
この辺は人によって全然違うんだろうけど
127: がりまちょめ 2022/02/24(木) 16:16:08.31 ID:SpaaUunB
少なくとも「大胸筋を鍛える」という目的でやってるなら意味ないな
128: がりまちょめ 2022/02/24(木) 16:28:03.86 ID:Zx5k4rNs
効かせるの難しいからね
出来る人はガリでもデブでもできる
出来る人はガリでもデブでもできる
131: がりまちょめ 2022/02/24(木) 17:28:28.77 ID:Rw2KmHT8
また出たよケツ上げアンチ
武井壮の気持ちが分かったわ
武井壮の気持ちが分かったわ
132: がりまちょめ 2022/02/24(木) 17:58:27.59 ID:ghFZUD+Q
俺は別にカッコいい種目を選んでるわけじゃないしケツ上げもアーチ作らないのも両方やるけどな
134: がりまちょめ 2022/02/24(木) 19:32:49.42 ID:LajT3LKt
好きなやり方で好きにやればいいよ
ただの趣味で自己満足なんだから
重量フカしたって無問題
筋トレ20年やってると、他人のトレはどうでもよくなる
ただ、ケツ上げして胸にチョンづけして満足するタイプは、長くても1年くらいでジムに来なくなるね
怪我も多いみたいだし、勿体ないなーとは思うけど
ただの趣味で自己満足なんだから
重量フカしたって無問題
筋トレ20年やってると、他人のトレはどうでもよくなる
ただ、ケツ上げして胸にチョンづけして満足するタイプは、長くても1年くらいでジムに来なくなるね
怪我も多いみたいだし、勿体ないなーとは思うけど
135: がりまちょめ 2022/02/24(木) 20:13:43.10 ID:5O4soaxA
普段普通のフォームでバリエーションの一つとしてケツ上げしてる奴が居る時にフルレンジストリクトとか言いながら、アーチを作る事すら知らない奴が見栄だ!って連呼してるのはジムあるあるではある
136: がりまちょめ 2022/02/24(木) 20:21:40.55 ID:OjiNOYH9
そんなの聞いたことないな
137: がりまちょめ 2022/02/24(木) 20:25:06.60 ID:5O4soaxA
>>136
それが居るんだよな
ケツ上げどころか、アーチ組む事すら否定してるようなのが
それが居るんだよな
ケツ上げどころか、アーチ組む事すら否定してるようなのが
138: がりまちょめ 2022/02/24(木) 20:26:23.78 ID:lY5DI5v6
ベタ寝とか胸に効かないし肩壊すし人を選び過ぎる
139: がりまちょめ 2022/02/24(木) 20:48:00.26 ID:5O4soaxA
>>138
そういう事説明すると言い訳するな!って言い返してくるんだぜ
そりゃ知識も増えないわなって
そういう事説明すると言い訳するな!って言い返してくるんだぜ
そりゃ知識も増えないわなって
142: がりまちょめ 2022/02/25(金) 10:03:30.05 ID:bB02942q
ノーマルベンチ、ケツ上げ固定ベンチ、足上げ超ナローベンチと色々やってるわw
148: がりまちょめ 2022/02/25(金) 18:06:40.25 ID:gehUxxZD
>>142
俺もそんな感じだな
少なくともケツ上げをやってる所を1セット見かけただけで相手の全てを知った気になるのは早とちりというかなんというか
俺もそんな感じだな
少なくともケツ上げをやってる所を1セット見かけただけで相手の全てを知った気になるのは早とちりというかなんというか
146: がりまちょめ 2022/02/25(金) 15:39:43.45 ID:k+YmD1f8
まずケツ上げにも二種類あることを理解して欲しいな
1、肩甲骨を立てるケツ上げ
これはデクライン気味で肩の関与を減らして胸に乗りやすい
俺とか相澤くんみたいな一流トレーニーは取り入れてる
2、可動域を狭めるためのブリッジケツ上げ
これは競技の特性上有利になる
なので一般トレーニーがやる意味は全くない
両方とも足がゴリゴリ使えるので実質チーティングなのでマックス重量にならないのは事実
反論補足待ってるよ
151: がりまちょめ 2022/02/25(金) 18:27:06.43 ID:gehUxxZD
俺はチーティングの日とストリクトに拘る日を作って鍛えてた時期もあるしこの時期はチーティングの日だけを見た人にはチーティングばかりしてる人
ストリクトの日を見た人にはかなりフォームに拘る人なわけだが
ストリクトの日を見た人にはかなりフォームに拘る人なわけだが
152: がりまちょめ 2022/02/25(金) 18:43:37.60 ID:K7EAImou
少なくともその人の身体見たら意味があるのか無いのかは分かるもんだけどね
157: がりまちょめ 2022/02/25(金) 19:55:18.98 ID:gehUxxZD
>>152
意味はあったな
少なくとも高重量に慣れる分ストリクトの日が軽く感じて粘りが効いた
勿論ストリクトのみで成長が続くならやる必要は無いけど
意味はあったな
少なくとも高重量に慣れる分ストリクトの日が軽く感じて粘りが効いた
勿論ストリクトのみで成長が続くならやる必要は無いけど
158: がりまちょめ 2022/02/25(金) 19:55:18.98 ID:gehUxxZD
>>152
意味はあったな
少なくとも高重量に慣れる分ストリクトの日が軽く感じて粘りが効いた
勿論ストリクトのみで成長が続くならやる必要は無いけど
意味はあったな
少なくとも高重量に慣れる分ストリクトの日が軽く感じて粘りが効いた
勿論ストリクトのみで成長が続くならやる必要は無いけど
155: がりまちょめ 2022/02/25(金) 19:34:17.26 ID:hnw49GyI
潰れたらプレート外すの面倒だから潰れるくらいならケツ上げて持ち上げるな
156: がりまちょめ 2022/02/25(金) 19:34:54.37 ID:tUCJoiRR
それはセーフ
160: がりまちょめ 2022/02/25(金) 20:32:12.43 ID:YANAtxLU
ちゃんと理解した上でケツ上げやっているかどうかなんてフォーム見れば一発でわかる。
164: がりまちょめ 2022/02/26(土) 11:48:37.94 ID:TiMJStAE
競技としてのベンチは筋力じゃなくていかに可動域を狭めるかの勝負だから
鍛えるベンチプレスとは全く別の種目
鍛えるベンチプレスとは全く別の種目