筋トレ

【悲報】メジャーリーガー筒香「筋トレしてる奴は頭の回路が鈍くなってる」

1: がりまちょめ 2022/08/08(月) 09:56:58.78 ID:487BNGUZH0808

僕は、今、ウエイト・トレーニングはやっていません。一時期はやっていましたが、その時にはよく怪我をしました。ウエイト・トレーニングで作った体には細かいセンサーがないと感じています。だからちょっとしたずれに気が付かなかったりします。

ウエイト・トレーニングをすると、筋肉が大きくなり、ボールが飛ぶようになって力がついた気がしますが、実際は、やめてからの方が飛距離がどんどん伸びていきました。

僕は他の選手よりも細いですが、正しい体の使い方をしていれば、成績も上がるし野球寿命も延びます。

ウエイト・トレーニングをしていると人は、すれ違ったときによくぶつかることがあります。体の細かいセンサーが鈍くなっているのでははないか、頭の回路まで硬くなっているのではないかと思います。

大怪我をしないためにも、体のセンサーが働く状態にしておく必要があると思います。ウエイト・トレーニングが自分の体に合った選手もいるでしょう。すべてを否定しているわけではありませんが、少なくとも僕はそう感じています。

https://baseballking.jp/img/yakyuiku/files/tinymce/tsutsugo51.jpg
https://baseballking.jp/yakyuiku/182191

引用元: ・筒香「筋トレしてる奴は頭の回路が鈍くなってる」

2: がりまちょめ 2022/08/08(月) 09:57:13.72 ID:487BNGUZH0808
ええんかこれ…

 

3: がりまちょめ 2022/08/08(月) 09:57:56.28 ID:iLRai2Ckd0808
結果残してるならともかくこの惨状じゃなあ

 

4: がりまちょめ 2022/08/08(月) 09:58:27.23 ID:DdFHUWlS00808
その通りじゃね

 

5: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:00:14.10 ID:DdFHUWlS00808
筋トレしてたら去年の一瞬の確変もなかったかもしれんで

 

6: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:00:17.44 ID:clzPc10a00808
ちゃんとしたデータがないと

 

7: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:00:37.32 ID:jbPQOn7Ba0808
意味不明すぎて草

 

8: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:01:34.13 ID:mKgcXse300808
昭和初期にお帰り

 

9: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:01:53.13 ID:Q/xBSMoa00808
浅い所で野球舐めてるよな

 

10: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:01:53.93 ID:487BNGUZH0808
筒香は2016年5月頃に筋トレ止めたんや
その年は二冠王になったけどそれ以降成績加下降しとる

 

11: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:02:20.95 ID:DdFHUWlS00808
ぶつかったりするのは嫌われてるだけでは😃

 

12: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:02:47.13 ID:EWaw0ZLY00808
イチローが鼻で笑ってそう

 

13: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:03:11.58 ID:t7Asl+SId0808
ぶつかってる奴って誰や

 

14: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:03:27.61 ID:w40rSMWa00808
努力したくないでーす
ってことけ?

 

16: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:03:41.12 ID:voWLEclC00808
これはワイも思うわ
でも流石にアスリートやってるなら筋トレした方が良いでしょ

 

17: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:03:41.99 ID:jbPQOn7Ba0808
エビデンスないのにめちゃくちゃなこと言ったらあかんで

 

18: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:04:13.54 ID:Kwh8t7YsM0808
ダルビッシュもウェイトやめてからの方がキレキレやしな
過剰な筋肉は逆にプレーに負担になるんとちゃうの

 

22: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:05:46.14 ID:jbPQOn7Ba0808
>>18
過剰な筋肉と筋トレしないことはイコールじゃないぞ

 

63: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:23:09.33 ID:ezz1pjf500808
>>18
やめたの?

 

20: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:05:13.91 ID:YBg8UwTOx0808
筋肉が残ってるときに別のトレできたから成績あがっただけやろ
筋肉落ちたらこのザマや

 

21: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:05:27.66 ID:S/1hXHmX00808
要するに考えなしに筋トレしてたって事か

 

24: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:07:17.53 ID:AReD4+mF00808
筋トレから逃げたデブの末路

 

25: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:07:34.01 ID:t7Asl+SId0808

MLB通算打率.197 OPS.630

うーんこの

 

26: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:07:57.08 ID:bzaUTD6dM0808
2019年って筒香が30本打てなくなってOPSも5年ぶりに0.9切った年なんやけどこいつはどこに手応えを感じてたんや

 

27: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:08:05.04 ID:Leh/EfUl00808
滅茶苦茶やなこいつ

 

28: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:08:52.70 ID:AReD4+mF00808
村上は筋トレしとるんか?

 

29: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:09:10.99 ID:SL56orxZ00808
なんのデータもない思い込みやめろや

 

30: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:09:27.43 ID:jbPQOn7Ba0808
ウエイトトレーニングすらしなくてアスリートとして成立出来る野球って競技としては異質だよな

 

32: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:10:35.79 ID:upPvVdQcd0808
いやメジャーで成功できなかったからと言って脳死で筒香の考えを全て否定するのはおかしいでしょ
筋トレしまくってる鈴木もあの惨状やで?
筋トレ否定派のイチローはMLBのレジェンドになったが

 

38: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:12:59.17 ID:jy4Z0vG500808
>>32
筋トレしまくってるからあの程度で済んでるかもな

 

40: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:15:34.49 ID:NVfo/BgC00808
>>32
イチローはベンチ裏にセット持ち込んでイニング間とかにやってた筋トレやぞ
ただやってたのが初動負荷ってだけ

 

44: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:17:44.05 ID:upPvVdQcd0808
>>40
初動負荷を筋トレ扱いは草
一般的に筋トレ=筋肉を大きくするトレーニングという認識だと思うしワイも筒香もイチローもそういう意味で話してるわけやが
そんなこと言い出したら素振りだってランニングだって筋トレや

 

52: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:20:13.66 ID:NVfo/BgC00808
>>44
初動負荷はもろ筋トレやろか?
筒香ははっきりウェイトって書いてるのに君が曖昧に筋トレとか言い出すから悪いやろ

 

66: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:24:13.84 ID:upPvVdQcd0808
>>52
初動負荷は簡単にいうと神経と筋肉の協調性を高めてベストなパフォーマンスを引き出そうという目的のものや
>>1のソースをちゃんと読めばわかるが筒香は筋肥大を目的としたウェイトは辞めたがそのかわり体を上手く使えるようにエクササイズをしてると書いてある
筒香のやろうとしてることは初動負荷トレーニングの目的と近い
イチローと同じような考えだということや

 

80: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:27:26.40 ID:NVfo/BgC00808

>>66
知ってるわぼけ
初動負荷が眉唾気味なのは置いといてメニューやってみれば筋トレだよ
エアプで言葉遊びすんなや

わざわざウェイトとはっきり分けてるのに混同させて突っ込まれたら後出しじゃんけんとかきしょすぎるわ

 

33: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:10:41.22 ID:KV5HWFei00808
なぜ最高レベルの才能がある大谷があれだけ筋トレやって筒香秋山は何もしないのか

 

39: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:14:02.57 ID:upPvVdQcd0808
>>33
筋トレできるのも才能や
あれだけ体を大きくしても動ける大谷が異常なだけ
普通のやつがあそこまで大きくなったらマイナスにしかならん
生まれ持った体格によって最適な大きさってものがあるんやで

 

49: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:19:13.76 ID:DugZe3IA00808
>>39
アスリートがベストの体型維持するためには筋トレ無しじゃ無理やけどな
ヒョロガリアヘ単と言われる大島でもオフはガッツリウエイトやってるで

 

35: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:11:34.09 ID:LRAkrs4aa0808
山本由伸と仲良いらしいからマネしてるだけやろ
可愛いとこあるやん

 

36: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:11:58.90 ID:AQ3evXh/00808
頭でっかち感

 

37: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:12:27.30 ID:kR0/VSWi00808
ちゃんとプレーに生かせる筋肉つけなかったら意味ないってことやろ

 

42: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:16:16.77 ID:z1kfps1Dd0808
イチローも筋トレしてないわけではないからな
筋肉を大きくしようとしなくなっただけで

 

43: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:17:32.07 ID:cwtCdBIO00808
筋トレって言葉が曖昧すぎるよ
プロ選手なんてみんな筋トレしとるけど過度なのはパフォーマンスどっか歪にするって話ちゃうのイチロー言うてたみたいに

 

45: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:17:45.85 ID:1dT5/CQE00808
イチロー、大谷の名前出てるけど松井ってウェイトガンガンやってたのかな

 

46: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:17:49.85 ID:J4m5TBU300808
筋トレ反対派のイチローと筒香だけで3000安打打ってるからな

 

48: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:19:00.55 ID:1dT5/CQE00808
>>46
別にイチローは反対はしてないやろ
自分のバランス崩すほどやってはいけないってだけで

 

47: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:17:57.22 ID:KQqmA2nD00808
今日は一段とプロテインが上手い。俺の筋肉がエキサイトしてる

 

51: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:19:38.28 ID:Vzsr0gmVd0808
なお大谷はムキムキの模様

 

70: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:25:12.10 ID:SxxCbOYwd0808
>>51
あの身長で200㎏のデッドリフトやっとるのすごいわ

 

53: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:20:24.42 ID:0p/6ucGcM0808
ワイもウエイトトレはするが自分の体に合ったトレーニングを模索するのは大事やと思うで

 

55: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:20:28.83 ID:5PmdFxdK00808
でも筋トレせんでもも40本打てた訳やし
NPBレベルなら正しい考えなんやろ

 

60: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:22:02.53 ID:Ext5b4dOM0808
>>55
40本打った年の前年までは筋トレしてたんやろ
それがキャリアハイってことは、筋トレの恩恵が残ってる期間+他のトレーニングがフィットして、筋肉減って成績落ちてるんちゃうの

 

61: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:22:26.51 ID:NkMWF6Z00
>>55
打ててない

 

59: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:21:46.05 ID:z1kfps1Dd0808
近代野球で筋トレ全くしてないけど活躍してるメジャーリーガーっておるんかな

 

62: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:22:33.43 ID:SVfRiUjOp0808
清宮さんはどうしたらええんや…

 

64: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:23:24.08 ID:xH3fIl6600808
筋トレやめた2016以降規定三割打てなくなったからな
まあ山田も三割打てなくなったし関係ないかもしれんが

 

65: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:23:44.80 ID:Da0uJhD0r0808
2016だけなのにNPBでは大活躍してましたみたいな扱い

 

85: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:28:41.80 ID:5PmdFxdK00808
>>65
NPB通算OPS.910は立派やん
日本の4番も務めた訳やし間違いなく大活躍してたやろ

 

67: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:24:21.24 ID:Ext5b4dOM0808

筋トレでつけた筋肉は、競技用の神経通ってないから、競技用の動きでパワーを発揮するためのトレーニングが必要

筋トレに偏重するとウドの大木になるし、神経系に偏重するとパワー負けする

筋トレと神経系のトレーニングのバランスは人によって違うので正解はない

これだけの話では?

 

68: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:24:31.44 ID:q9y2Y9Do00808
筒香がヤバいのはデータじゃなくて感想を述べてあたかもそれが普遍的に正しい事のように流布することや
正直おまた以下やろ

 

69: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:24:35.52 ID:iYah8/8Qa0808
ホームランマシン…

 

71: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:25:26.76 ID:vspFbkIha0808
こいつ30本以上達成したの2回しかないんやな
ホーム箱庭なのに

 

72: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:25:30.42 ID:sxdG4MqEa0808
合う合わないは人それぞれだからやってることにとやかく言うつもりはないが
なんかカルトとかにのめり込みそうなタイプよな

 

73: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:26:09.02 ID:TM4ltw4k00808
イチローを過大評価し過ぎなんだよ 走攻守バランスのええ選手ではあるけど打撃は足で稼いだ物も多く打つだけなら松井以下やし

 

79: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:27:20.99 ID:upPvVdQcd0808
>>73
でも松井は怪我したじゃん
筒香の言ってる通りじゃん
イチローは怪我せずに長年活躍したわけやが?

 

92: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:31:13.15 ID:TM4ltw4k00808
>>79
それは最後まで結果残したやつに当てはまるやろ ヤンキース時代含め最後の10年なんてOPS.7超え1度きりだからな
サブメンバーが長い事試合出てたようなもんやぞ

 

75: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:27:04.47 ID:uUPSGR8sa0808
誰にぶつかられてブチ切れてんやろなこれ

 

76: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:27:05.74 ID:qIfFIX/f00808
そら筋トレにエネルギー使い果たしたら疲れるやろ
疲れが取れたらまともになるんちゃう
完全にやらなくなったらそもそも体力上限減るやろ

 

77: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:27:06.34 ID:KV5HWFei00808
初動負荷トレーニングは本読んで体験入会もしてみたけど
ストレッチに近かったわ
インストラクターの人も筋トレと併用していいって言ってたし筋トレとは違う認識でいいと思うけどな

 

84: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:28:22.72 ID:upPvVdQcd0808
>>77
その通りやで
あれを筋トレとか言ってる奴はアホや

 

89: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:29:45.59 ID:NVfo/BgC00808

>>84
エアプが何か言ってて草

眉唾なんは置いといて筋量も得れるって主張してくるからな初動負荷の連中

 

78: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:27:16.56 ID:Ich1L2wk00808
HRそこそこ打ってたやつなら筋トレ控えめでも単打は出るんちゃうの
筒香の成績は筋トレ以前の問題やろ

 

81: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:28:08.57 ID:11+0yy6Sd0808
筋肉も必要な分を超えれば後はオモリや
本人が要らんと思うならそれでええやろ

 

83: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:28:12.16 ID:ml6D2qlSa0808
筋トレしないでNPBトップレベルの選手になってメジャーまでいった才能の塊
メジャー二年目に松井みたいに肉体改造してれば結果変わってたかもな

 

93: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:31:23.48 ID:oGdC+rcHa0808
>>83
筋肉つけたらスイング出来なくなるんやから才能なかったんやろ

 

86: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:29:15.40 ID:8h1C9AwH00808
筋トレしてる誠也も打ててないし関係ないよ

 

91: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:31:11.49 ID:upPvVdQcd0808
>>86
ほんこれ
成功した人は全て正しい、成功できなかった人は全て間違いだと決めつけるのは思考停止でしかないわ
あまつさえ筒香はトレーニングするのが嫌でサボってるだけみたいな人格攻撃までしてるやつもいるし
あれだけアメリカで頑張ってる筒香を見てよくそんなことが言えるよな

 

87: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:29:20.74 ID:7+St8eS1a0808
体ぶつかるのはガチ

 

88: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:29:43.47 ID:kndaJNi700808
筋トレ辞めてから日本でもどんどん成績落としてるのにMLB行ってもそれを続けるのすぎる

 

94: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:32:22.39 ID:AReD4+mF00808
OPS.9いうてもハマスタだしな

 

96: がりまちょめ 2022/08/08(月) 10:32:56.11 ID:DugZe3IA00808
筋トレあかんわー怪我するわーってそもそも筋トレのフォームとかセットの組み方があかんのやないか?
大谷のデッドリフトとか高重量でもフォームめっちゃ綺麗やぞ

 

関連記事

-筋トレ
-

Copyright© がりまちょめ , 2023 All Rights Reserved.