1: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:31:52.90 ID:fvhtNS7j0● BE:837857943-PLT(17930)

引用元: ・【正月太り】デブからダイエットで普通体型になったやつ、方法書いてけ [837857943]
43: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:54:32.65 ID:60+HYyN20
>>1
その他(お金がない)
67: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:04:39.03 ID:SgSMG63n0
>>1
自転車に広告付けて1年間走り続けたら、だいたい20キロくらい痩せてた
朝9時くらいにスタートして、16時くらいに自宅に戻るのを雨の日を除いて毎日走ってた
走るコースも毎日全く同じ、早くも遅くもなく、体に負担がかからない感じに走って、
75キロくらいあった体重が55キロくらいに落ちてたわ
自転車の広告は、タイアップはしたことあるけどスポンサーつかなくてお金にはならなかったけどね
エコ広告としてテレビでも紹介されたんだけど残念…
74: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:06:43.89 ID:27/LgN0b0
>>67
間食する暇ないもんな、それじゃ。
150: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:42:47.39 ID:6EPTDa+M0
>>1
朝昼は普通に食べて夜だけは食べない
食べても少量
間食も食べない
お酒はほどほどに
3: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:33:24.70 ID:eilrP3mZ0
フィットボクシング
231: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:31:12.89 ID:g9eFjUsV0
>>3
北斗の拳のやつ買ったけどパッケージ開けるとこから始めないと...
4: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:33:40.20 ID:huB2Bhhv0
食べる量を減らして適度に運動をする
5: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:34:39.19 ID:AMPEFl890
糖質抜いた
6: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:35:03.74 ID:Byv43u6C0
食わずにじっとしてろ、運動はするな
7: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:35:03.90 ID:PqRapu3A0
正月太りは水分太りが多いから減塩ダイエットお勧め
8: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:36:45.37 ID:4zxKLEkh0
食べない
9: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:36:57.06 ID:R9OzBTqQ0
3日まで不摂生して+3kg
4日~5日まで断食
(トマトジュースだけ飲んでいい)
元に戻りました^^
10: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:37:14.62 ID:4TMbow800
コロナとインフルかかったら痩せた
11: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:38:09.69 ID:cnFfgPBQ0
お腹がギュルギュルなったまま寝る
13: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:40:17.78 ID:sFaenFzg0
食べない時間を長くする
14: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:41:31.42 ID:uvwCyCDJ0
デブはデブのままでいいだろ。多様性だろ?
61: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:02:03.06 ID:V9yW/eSU0
>>14
デブも多様性の一つだけど、お前はデブの仲間入りして満足なの?
15: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:43:02.98 ID:upAOs/Xw0
習慣的に食べていた甘い物をやめ
ドレッシングやマヨネーズを塩にした
揚げ物も極力回避
炭水化物も減らした
26: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:48:43.39 ID:PqRapu3A0
>>15
>ドレッシングやマヨネーズを塩にした
真逆に塩やめてマヨネーズにしたら体重管理が楽になった。
16: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:44:22.18 ID:no7RiKit0
コロナで一気に-5kg
18: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:45:31.31 ID:Tdfhzsq/0
食事制限と週一回12キロのウォーキング
3ヶ月で23キロ痩せた
19: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:45:35.75 ID:upAOs/Xw0
デブでもないが年齢的なものか体重が増加し続けたけど食生活を見直すことで増加が止まった
20: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:45:40.38 ID:PZgZbJ740
22: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:46:53.71 ID:txqXL84f0
食べる量を抑えて運動を増やした
24: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:47:48.93 ID:yoWbU7t20
過度なダイエットはハゲるぞ
25: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:47:53.78 ID:opez9abA0
糖質オフ
27: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:48:59.14 ID:jmN1GvZ80
炭水化物半減したら痩せる痩せる
32: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:50:12.03 ID:no7RiKit0
>>27
マジでこれはあるな
外食でラーメンやめただけで増加は止まった
28: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:49:55.06 ID:NlaUWgDH0
毎年ジョギングで元に戻してたけど、今年の年末はコロナになったからジョギング作戦はもう使えない
どんなに軽症でも感染してから2か月は激しい運動禁止
でないと重い後遺症のリスクがあると医者から言われた
29: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:49:56.54 ID:Tfelv4LG0
食う回数減らした
人間朝一食でいい
30: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:50:05.53 ID:+o8aEHjN0
162cm110kg→101まで落としたけど
やっぱ普通に食事量減らして運動するのが一番だわ
デブは運動いやがって置き換えダイエットだの炭水化物抜きダイエットだのするけど
逃げんなと言ってやりたい
走れ走れ筋トレしろ
36: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:52:16.91 ID:TG48qMgw0
>>30
そこまで太ってたら何もしなくても痩せそう
64: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:03:31.05 ID:CDMzDbDV0
>>30
まだ君はダイエットを語るには早い。
その身長なら50kg台にはしないと。
85: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:14:58.09 ID:Ajn2vyrq0
>>30
足腰いわすから最初は運動やめとけ…
80位までなら食事気にするだけで落ちるぞそこまであれば
110: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:24:58.09 ID:TQLmDPaz0
>>30
162/101でよくそんな上から目線になれるな!
122: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:30:56.64 ID:V9yW/eSU0
>>110
むしろ微笑ましいじゃないか
164: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:52:56.25 ID:DF8SmZDT0
>>30
そこまで行ってたら9kgなんて誤差なんじゃないかと思うw
222: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:21:53.14 ID:NJAc6SJ+0
>>30
せめて100kg切ってから書いてほしかった
224: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:23:22.95 ID:+o8aEHjN0
>>222
筋肉質だからデブとは違うんだよ
226: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:26:09.93 ID:AW2fVMM80
>>224
体脂肪率いくつだよw
その体重でそこそこ筋肉質でも20%位なら
身長180cmくらいあるぞ
249: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:47:22.61 ID:+mvqAP3m0
>>224
コピペじゃなかったんかwww
258: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:53:42.46 ID:S5KktfUD0
>>224
どんな筋肉してんだよwwww
31: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:50:05.66 ID:lR1KPVZf0
若いときは頑張れば痩せる
年取ったら頑張っても痩せ辛い
諦めが肝心
33: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:50:33.99 ID:EygIY3210
春までダイエットの我慢
冬は食べないと寒さがつらい
34: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:51:03.80 ID:uLSZw2zb0
3本ローラーで時速30キロ以上で20キロか40キロ、月400キロぐらい走って好きに飲み食いしている。テレビサイズの映画見ながら40キロ走り終えてる感じ
35: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:52:00.21 ID:PqRapu3A0
>>34
ロードなら前立腺気をつけて
37: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:52:46.61 ID:ndZB03g40
食べる量を減らして運動する。
運動だけすると食欲増進して逆に太る。
38: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:53:04.56 ID:nWTjwa1s0
毎日走った
39: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:53:41.85 ID:MMyxhs8i0
コロナ療養中、177センチで80から70まで痩せた
良い機会だから食事と運動に気を遣ったら65まで落ちた
40: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:53:56.15 ID:zWJO0ezp0
とんこつラーメン止めた
44: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:54:43.74 ID:Cu52QUF80
糖尿になってから頑張った
覚悟が違うぜ
45: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:54:44.87 ID:QlbzK5UQ0
食うな
46: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:54:48.49 ID:aLQov6zC0
2年くらい前にダイエットした
毎日きんに君の動画でトレーニング
土日はジョギング
朝飯はオートミール
昼は普通に飯
夜は炭水化物無し焼肉でもなんでも良いけど炭水化物抜き
半年かかったけど100キロから80キロ
身長は181骨太
現在はご飯も一膳だけ食ってる
外出をなるべくする事と時間が許せば車は使わず歩く
肉野菜は沢山食うけどキープできてる
48: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:55:02.49 ID:J1kcM0OA0
太ったから◯◯するっていうのは一時的に痩せても必ずもとに戻るぞ。
習慣化しないと全く意味はない
49: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:55:20.50 ID:VQpbuAgF0
毎日5km走って月2kgペースで13kg減量した
痩せたら自然と食べる量も減った
52: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:57:14.24 ID:jmN1GvZ80
食べた分だけ運動すれば良いが
在宅勤務は事実上の食っちゃ寝だからな
何時も通りに食べてたら、ドンドン太って
足は浮腫むわ、足の裏は痛くなるわ、ズボン履けないわでヤバかったんで
炭水化物半減したら、15kgは痩せた
58: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:00:00.53 ID:evaSNGLU0
>>52
>食べた分だけ運動
茶碗一杯のご飯を喰って、それを消費するために必要な運動の量を調べてみろ
喰うのを我慢できないやつは喰ったものを消費するほど運動できるわけないんだよ
60: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:01:58.67 ID:jmN1GvZ80
>>58
炭水化物半減で今も痩せるの継続してるから問題ない
63: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:03:00.54 ID:UTflfwXf0
>>60
運動なんてできないだろ
84: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:14:44.64 ID:mYU0ZNjj0
>>58
こういうこと言ってる奴は何も出来なそう
86: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:15:17.32 ID:DqdZASat0
>>84
デブはデブのまま
54: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:58:19.05 ID:evaSNGLU0
バクバク喰うなデブ
55: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:58:36.39 ID:0M8RHRVJ0
ブラックコーヒー飲んだ後1時間有酸素運動しろ
57: がりまちょめ 2023/01/10(火) 08:59:07.35 ID:+Ksz2hLL0
180cm105kg半年毎日5kmウォーキングして5キロしか減らず
膝が痛くなり歩き過ぎと言う診断
喘息にもなり
今108kg
助けて
81: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:10:54.56 ID:v6EIUGpW0
>>57
5km歩いても消費は200kcalちょい
ママチャリでサイクリングした方が痩せる
82: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:13:58.49 ID:7DM1aJDQ0
>>57
ゆで卵食え痩せるぞ
255: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:51:06.51 ID:LJ1x2LK60
>>57
プールで歩け
関節に優しい
59: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:01:13.13 ID:iZoMkLgN0
餅食うから
肥えるんだわ
62: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:02:17.88 ID:7DM1aJDQ0
ゆで卵食ってれば痩せるよ
65: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:03:55.52 ID:wBpJnpcA0
朝バナナで昼はフルグラポリポリ食べてる
66: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:04:35.16 ID:aev8yxJ10
ポケモンGO
68: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:05:11.53 ID:w70Zeg1U0
糖質や脂質など考えずに単純に1日の接種カロリーを2500に制限
プロテイン飲んで筋トレ
95→70
69: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:05:20.78 ID:Ju6BNS7k0
腹減ったらキムチで空腹紛らす
70: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:05:37.37 ID:+mvqAP3m0
太ってるほうが健康説
80: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:09:17.50 ID:lqJHAox20
>>70
それな
平均値+10kgくらいでいい長生きできる
俺なんか逆にガリガリだから太る方法教えてほしいわ
89: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:17:17.78 ID:1OLplZ/40
>>80
まずビールっ腹には簡単になります→あとは煩悩のままでOK
91: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:18:45.35 ID:7DM1aJDQ0
>>80
太りたいなら冷凍炒飯が最強。
あっという間に太る。
やっぱ油の性能が違うんだろうなw
71: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:06:26.09 ID:TVxi4nOA0
暇な時に自転車に乗るのを趣味にするだけ
効率よくしたいなら安い心拍測れるスマートウォッチ買って
LSDトレーニング
73: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:06:35.43 ID:b7rsw4QH0
縄跳び
75: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:07:10.22 ID:aS/2Uu/30
正月太りの原因は水
運動すればすぐ戻るよ
体脂肪付けるのも筋肉太らせるのと同じで短期間では無理なんだよ
デブが今までどれだけ食ってきたと思ってるのかw
77: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:07:34.07 ID:me60sfmc0
極端なダイエットは一時的に数キロ痩せても維持が出来なかった
昼飯にいかにも体に悪そうなものは食べない。
夕食はご飯をお茶碗八分くらいにするおかずもそれに合わせたくらいに抑える
間食はしない
これで85から65になって、65を数年維持してる
87: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:16:28.69 ID:8LeR3SRb0
半年で96キロ→64キロまで痩せた俺
・豆腐鶏肉、葉物野菜をベースにした食事
・米は茶碗1杯程度なら問題なし
・半身浴1時間
・ウォーキング1時間(食前食後どちらでもOK)
・夕食は酢キャベツを必ずとる
・食物繊維サプリと乳酸菌を摂取して腸内環境を整える
・朝食は1つ100kcal前後のパンを2つ
・油を使わない、肉を焼く時はオーブンで
意識してやめたこと
・揚げ物は一切食べない
・小麦粉製品(うどんそば、ラーメン)食べない
半身浴で汗を出して代謝を上げるのが自分にはものすごく合ってた、水分補給はジャスミンティーや黒烏龍茶などで
88: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:16:52.19 ID:7DM1aJDQ0
運動したら膝に悪いから怖いってやつもゆで卵食えば解決
痩せるし膝にも良い
ゆで卵ダイエット最強
毎日3個くらい食え
90: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:17:39.91 ID:BW12oz2e0
デブはデブのままだよなw
92: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:19:03.63 ID:zN1Wjw8L0
米を抜く、ホントそれだけ
食いたくなったらたまに米を食えばいい
93: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:19:49.84 ID:Lc/tB+160
とにかく糖質とかカロリーとかの前に
食う量減らせ。
過剰摂取止めるだけで痩せるから。
96: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:20:56.41 ID:x41K7ZbV0
>>93
これができないんだよ
デブは我慢できない
デブが喰いたいだけ喰って運動で痩せるなんて不可能
99: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:21:50.94 ID:7DM1aJDQ0
>>96
なので置き換えダイエットが最強
ゆで卵置き換えダイエットが最強なんだ
103: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:22:45.61 ID:dVkR3xcC0
>>96
いいんだよ。
そのうちオシッコが甘ーくなってきたら痩せるから。ひひひw
94: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:20:16.91 ID:7DM1aJDQ0
ラーメン食うとき大盛りにする代わりにゆで卵トッピングする
これだけで痩せるぞ
ゆで卵ダイエット最強
95: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:20:33.84 ID:BLf13QYi0
歳になったからか夏バテで痩せてキープしてる
97: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:21:02.22 ID:WC/UB0Fg0
ニートやめて就職したら半年で106kgから70kgまで痩せられたよ(通勤徒歩40分含む)
98: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:21:45.47 ID:8PZsvuiu0
転職したら勝手に痩せた
筋肉増えて基礎代謝増えたからだろうけど
100: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:22:12.55 ID:uDcfQA880
1ヶ月で85から78キロに減量できた
特に何も運動せずにただ晩飯だけ食わないようにした
もちろんお腹減るけど寝てしまえば何とかなるよ
123: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:31:36.07 ID:MMyxhs8i0
>>100
これ危険よ
お腹減ってる状態は身体が飢餓の準備をするから身体が太りやすくなる
145: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:41:30.01 ID:/xr/2r1W0
>>123
常にお腹が満たされてる状態とか異常じゃね?
257: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:53:08.22 ID:LJ1x2LK60
>>145
なかやまきんに君は小分けに1日5食にしてるとか言ってた気がする
259: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:54:11.78 ID:mAi088tz0
>>257
きんにくんはボディービルやからな
ダイエット関係ない
260: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:56:02.07 ID:4Wdb9YrP0
>>259
あの人はめちゃくちゃ摂生してるよ
261: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:57:36.82 ID:mAi088tz0
>>260
そりゃ、大会にでるからだろ?
それは外の競技でも一緒
オリンピックにデブはいない
263: がりまちょめ 2023/01/10(火) 11:00:11.12 ID:duuti5750
>>261
ボディメイクしてる人達を勘違いしてるな
あの人達は減量のプロなんだよ
266: がりまちょめ 2023/01/10(火) 11:02:19.65 ID:mAi088tz0
>>263
減量は体に悪い
101: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:22:38.75 ID:7S6na3F20
基礎代謝以上に食わなかったら
運動する必要もない
と言いながら運動しないと基礎代謝も落ちる
結局糖質カットと適度な運動するしかない
108: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:24:09.55 ID:7DM1aJDQ0
>>101
糖質カットもゆで卵置き換えが最強
結局ゆで卵置き換えダイエットが最強なんだよ
102: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:22:44.47 ID:/xr/2r1W0
あすけんで20キロ痩せた
173: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:00:17.49 ID:PqRapu3A0
>>102
オレもあすけんで17kg痩せた@3年目
104: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:23:09.89 ID:SyL/RdXH0
糖質減らす
散歩、トレッキング
テレワークでお昼に山道歩いてる
飽きずに気軽に行ける散歩道があるとよいわ
105: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:23:28.28 ID:5Vw2PC9a0
何年もジム行ってるけど痩せはしない、筋肉は徐々に付くが最近はマンネリ
食事変えないとね
106: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:23:42.58 ID:b7rsw4QH0
エアー縄跳びでも効果アリ
107: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:23:47.14 ID:/8aiWFnn0
VRのフィットネスゲー
家から出なくていいしジム通うより安上がり
109: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:24:47.66 ID:7DM1aJDQ0
ゆで卵食え、ゆで卵食うだけで自然と痩せる
111: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:25:07.71 ID:8LeR3SRb0
「汗をかいても痩せない」って言葉はデブの甘えだぞ
112: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:27:49.03 ID:AjibxOk60
方法は簡単
ダイエットは方法よりモチベが9割だろう
おっさんになると痩せないってのはデブに安住してしまうからってのもあると思うわ
114: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:28:25.31 ID:4To6j4+S0
食べない
動かない
なるべく長く寝る
これで痩せた。
筋肉が落ちて云々と言うやつもいたが筋肉なんてあとからいくらでもつけられる。
115: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:29:04.73 ID:DT3RU+SW0
16時間断食は確かに効果ある
毎日空腹感あるとええよ
117: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:29:33.51 ID:nxYdLlwt0
ゆでたまご来てるな
120: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:30:55.56 ID:oXJMx47D0
痩せたり太ったりを繰り返すのが内臓に1番悪い
121: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:30:56.60 ID:fiyw/gQz0
1日2食にして痩せたわ
初めは腹減ったけど
少しすると体が慣れて来て食事が面倒になってくる
124: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:31:38.17 ID:yqUN6lXe0
酒やめるだけでおなかだいぶすっきりした
125: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:31:44.19 ID:iU27GcpL0
90→75
一年半ダイエットやってる
まだ贅肉ある
127: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:32:25.09 ID:U3g0jLar0
一食だけオートミールするだけで不思議とお腹空かなくなるから自然に8キロ痩せた
132: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:36:23.94 ID:duuti5750
>>127
オートミールはいいんだよな
食物繊維もしっかりとれるから
128: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:33:08.43 ID:cPwmNHkN0
結局物理的にインを減らすしかない
129: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:33:57.73 ID:+BZXpsHA0
逆に沢山食べる方に
喜びを感じる
良かったまだこれだけ食べられるって
130: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:35:25.07 ID:gsgvF1TV0
ダイエットより毎日快便を心がけたほうが痩せる
133: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:36:50.30 ID:DT3RU+SW0
>>130
お米を食わないと冷え性と便秘になるからな
女性の大半はご飯抜きダイエットして体調壊す
134: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:36:50.95 ID:douxu3LE0
2年緩くジョギングするより
3ヶ月緩く筋トレする方が痩せた。
走っている奴等見ると気の毒に思う。
135: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:37:55.20 ID:kEMj/4/X0
自衛隊にいた頃、課業の訓練以外で10キロ走って、2時間ウェイト、一時間スイム
これを2日おきに繰り返してたら、4年で90キロの体重が110キロになった
141: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:40:10.49 ID:douxu3LE0
>>135
そんなに重いと走って膝悪くしそう
136: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:38:16.13 ID:GvbWXOHq0
過食も依存症だからストレスになってる人間関係を断つしかない。
138: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:39:17.83 ID:HTCqW2go0
ヨーグルト
139: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:39:20.76 ID:upAOs/Xw0
長く続いた習慣によって体重が増加してるのだから短期に改善とかむり
1週間ごとにでも体重計をみて自らの生活から少しずつ太る要因をけずって体重が減る喜びを味わい楽しみながら続けろ
140: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:40:10.48 ID:+BZXpsHA0
普通体型になって何がしたいの?
147: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:41:47.30 ID:7DM1aJDQ0
結局ゆで卵が最強なんだな
ゆで卵食え、食うだけで痩せるから
149: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:42:26.70 ID:QeyvjkL60
毎日体重測る
夜は軽めに
間食はしない
これで十分かと
152: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:43:05.05 ID:QqkVwLdo0
断酒とHIITトレーニングで4ヶ月20キロ痩せた
153: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:43:15.90 ID:oUF+8WvX0
難消化性デキストリンのパウダーを買って飲み物に混ぜる
154: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:43:33.88 ID:7DM1aJDQ0
ゆで卵食うだけで糖質カットにもなるし筋肉修復もされる
結局ゆで卵ダイエットが最強なんだ
157: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:46:06.23 ID:6nvsMC930
ジョギング
159: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:46:20.75 ID:5qhH3KUF0
夜食べなくなった
どうしても夜食べることになったら翌日昼まで食べない
成長期でも無いから三食も要らない
デニム2サイズ落ちたわ
161: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:47:39.13 ID:60+HYyN20
飴玉舐めながらチャリ
割とガチのやり方
162: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:50:37.10 ID:/UA8C7uz0
太りやすい体質ってあるからな
食事制限をしたって体質は改善しない
環境が飢餓状態と判断しむしろさらに効率的な脂肪の貯め方を身体が覚えてしまう
やっぱり筋トレで基礎代謝量を上げた方がいいよな
163: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:52:37.14 ID:S5KktfUD0
昼飯をおにぎり1個にした
朝晩は普通に食うし酒も飲む
1年で15kg減った
165: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:53:33.53 ID:uB54ZJhO0
お腹が減ってグーグー鳴っているのは痩せ進行中の音だと自分に言い聞かせてたら空腹が気にならなくなった
189: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:06:16.68 ID:Gw9WxADf0
>>165
これ出来れば痩せるね
昼をコンビニのロカボパン1個にしたら1年でマイナス10キロ
当然2時間経たずにお腹すくけどそれ通り過ぎたら夜まで余裕
安い上に良いことだらけだわ
166: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:53:54.28 ID:gh5+l0Sl0
糖質制限厨は脳を病んでいるw
167: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:55:04.92 ID:8Ur4zpq10
まず痩せるメリットは?
168: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:55:57.36 ID:PxeXjhks0
朝ご飯は筋トレしてからプロテイン
昼は好きな様に食って
夜ご飯をトマト1個
コレで3ヶ月で85→75
170: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:59:17.80 ID:CKP3L2Ct0
体重の数値だけだと筋肉か脂肪か分からないから
腹囲も測った方がいいよ
171: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:59:46.53 ID:Nd57qk4s0
まだデブ
172: がりまちょめ 2023/01/10(火) 09:59:52.39 ID:7abh7lc/0
つまみを食べずにベロベロになるまで酒を飲みましょう
これで次の日の夕方まで何も食べられません
そして、夜が来たらまた酒を飲みます
この繰り返し
174: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:00:56.70 ID:DOzZ4ql50
ロカボ
仕事してると昼飯で如何にロカボするかが課題
175: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:01:37.51 ID:hVOdm6ed0
食生活変えた 運動なんかしない
176: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:01:41.71 ID:DSA1mSvU0
有酸素運動よりも筋トレ
急激に体重を下げない
1ヶ月1kgを目安にして1年で10kg痩せた
2年経ったが今のところリバウンドなし
177: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:02:37.58 ID:DxRqrant0
晩飯と間食抜いて朝晩ジョギングorランニング
179: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:03:05.68 ID:mTUJdpzz0
1日1食でマルチビタミンとカルシウムを摂る
空腹でキツい時は野菜サラダを食う
これを元旦から始めて現在3キロ痩せた
180: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:03:37.67 ID:/ODtlRvt0
3食以外で腹が減ったらモヤシを食べる
181: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:04:24.69 ID:maUtNH/D0
ドカ食いしたくなるタイミングをあらかじめ解析
いざそのタイミングが来たら何回も自問自答するだけで食欲失せる
182: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:04:29.93 ID:0f0SWgFr0
痩せたけど体脂肪率15パーセントから変わらんわ
こんなもんかね
197: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:08:32.00 ID:60+HYyN20
>>182
運動が必要
183: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:04:35.67 ID:YmwU/azc0
最高90から49まで痩せた事あるわ
病気になって長期入院するのが手っ取り早いぞ
199: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:08:43.54 ID:mTUJdpzz0
>>183
点滴すると食欲が無くなり、点滴だけで生きていけるんじゃね?って思ったな
3週間入院で80キロ→53キロまで減ったわ
213: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:15:07.31 ID:duuti5750
>>199
嘘つくなよw
184: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:05:26.36 ID:FDnBbAIC0
9/1に170cm122kgからスタートして今日現在で110kg
必ず食事の前に千切りキャベツを食べるだけでここまでは落ちたけどここからは量自体を減らさないとダメそう
185: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:05:26.56 ID:WEsLEidT0
間食は一切しない、酒は断つ
そしてスピンバイクを1時間、腹筋ローラー15回×3セット
これを早朝と夕方にやるだけで月に5~6kgは簡単に体重が落ちる
体重が増えたなと感じたらこれ、ベスト体重にまで落ちて安定したら、
スピンバイクを漕ぐのは夕方だけにする
187: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:05:48.32 ID:QfZgOMN50
糖質を「減らせ」よ、摂りすぎなんだよ
糖質を摂りすぎるのは鬱の原因とも言われてるし
ただし極端に減らすなら、ハゲるし体力無くなる
192: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:07:35.57 ID:V4ZIGcB70
アル中ダイエットで余裕だろ
193: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:07:36.86 ID:Ttv8XP8M0
とにかく食わない
空腹を感じたら飴でも舐めれば血糖値上がって気にならなくなる
デブのまま餓死した人間は存在しない
234: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:32:44.85 ID:aS/2Uu/30
>>193
それはダメ
血糖値が上がると空腹感が増す
デブは糖質依存症だから太るんだよ
ご飯を食べると腹が減る
それがデブなんだよ
194: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:07:42.25 ID:T3GBS2CS0
酒やめろ
196: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:08:17.47 ID:UtL2X45r0
これからまたデブが裕福の象徴で羨ましがられる時代がくるぞ
200: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:08:56.62 ID:Qvn8Fc+s0
ダイエットに方法なんかねえだろ
毎日適正量を喰うだけだ
201: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:09:09.25 ID:QfZgOMN50
食べないダイエットは寿命を縮めるだけでいいことないぞ
ボクシングの計量でもするのか?
202: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:09:13.26 ID:Bur6+DdC0
一日一食でとにかく歩け一万歩以上歩け
203: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:11:03.91 ID:+BZXpsHA0
病気とか生活出来なくなる
くらい太るのはアレだけど
食べられるうちは食べとけ
どうせ食べれなくなるから
205: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:12:15.16 ID:PPz1hu+r0
間食止めて炭水化物控えて歩け
カロリーは一食1000未満に抑えろ
それだけで痩せるぞ
214: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:15:42.28 ID:/KmTcuEs0
>>205
マジでこれだけで痩せる
歩くのが無理なら部屋で30~60分イヤホンつけて音楽聞きながら昇降運動(休憩入れながら)しろ
207: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:12:39.69 ID:yeYx2FGe0
カップ麺、スナック菓子、炭酸飲料を止めれば痩せる
208: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:12:45.44 ID:9V2oxbDh0
コロナでinゼリーしか食えなかった時期に5kgやせた
212: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:14:53.43 ID:QqkVwLdo0
運動と断酒すれば炭水化物は怖くない毎日夜どんぶり一杯食べても4ヶ月で20キロ痩せたしかもシックスパックになった
217: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:18:06.41 ID:QqkVwLdo0
>>212
食べて痩せるから全くストレス無しちなみに48歳です
215: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:16:39.92 ID:Dryjx9aW0
空腹に慣れる事
一日一食か多くても二食でいい
最初はしんどいが慣れればむしろ空腹状態の時集中力が増す
223: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:21:59.42 ID:b/QjwD2L0
>>215
これは本当にそう
がっつりダイエットするとおにぎり一個で満腹になる
カップラーメンなんか全部食えなくなる
218: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:18:07.49 ID:+BZXpsHA0
痩せてなんか凄い目的が
あるならやれるかもだがな
今更痩せてなんになるよ
年寄りになったら
食べたくても食べれなくなるんだぞ?
220: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:19:18.02 ID:iHLgZr4s0
とにかく食う量を減らす
221: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:20:59.80 ID:Qvn8Fc+s0
体型を維持するなら
一生続けるわけよ
一生運動し続けられる、リンゴだけで大丈夫っていうなら止めやしないけど
そんなこと絶対に無理だろ
死ぬまで普通の1人前の食生活にする、これ以外に絶対手はないはず
241: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:38:22.18 ID:IXk1au0r0
>>221
運動目的でダブルワークの軽い肉体労働してる人めっちゃ多いぞ。
227: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:27:09.28 ID:J6tnEB4T0
食事前に無調整の豆乳をコップ1杯飲む
これで1年で84kgから64kgになった
いや、満腹感凄くて飯食えなくなるだけなんだけどね
228: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:29:46.84 ID:WMRzZjW/0
おかわりしてたご飯、間食を減らして冬に暖房使わなかったら二年で90から70kgになった
232: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:31:45.93 ID:hidSX9Jp0
夜はセブンの惣菜だけにした
73→65
236: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:33:41.94 ID:Lz8Vwear0
アプリは何か良いんだ?
237: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:34:29.47 ID:PqRapu3A0
>>236
あすけん一択
240: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:38:07.84 ID:TRZxTnhR0
自転車も補給食でカロリーとんとん
246: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:46:05.85 ID:ZbTetUUF0
若い時に朝と昼は普通に食べて夕飯食べずに夜は市営プールで水泳
これを2ヶ月やってウエスト80で80キロ近い体重がウエスト76の55キロまで落ちた
ただ激やせしたので周りから病院に行けと心配された
247: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:46:14.65 ID:L1jzRJES0
デブならカロリー管理すれば普通に食ってても痩せるぞ
普通体型から筋肉浮き出るくらいまで絞ろうと思うと
多少の我慢は必要になるけど
251: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:49:56.43 ID:Hrwf41Sm0
まずコーラポテチはやめて寝ないで運動してバスや電車でも立っていてエレベーターエスカレーター歩く歩道も使わなかったら1ヶ月で10キロ減ったよ(現在50kg)
254: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:50:50.20 ID:7CkuFZgo0
適切な食事量
256: がりまちょめ 2023/01/10(火) 10:52:44.67 ID:RHBIQyAR0
1日の摂取カロリーを500キロカロリーにして運動しなかった
半年で90キロから55キロになった
5年リバウンドはしてない
264: がりまちょめ 2023/01/10(火) 11:00:15.49 ID:WTSDV6hj0
糖質カット炊飯器
少し水入れてチンすれば普通の米と変わらない
楽して減量できてる
267: がりまちょめ 2023/01/10(火) 11:02:28.66 ID:982egMi+0
1日1食を3か月で13キロ痩せて標準以下になった
リバウンド言われるとおもうが達成後1日2~3食に増やして4か月程だけど体重キープしてる
268: がりまちょめ 2023/01/10(火) 11:02:36.68 ID:dVkR3xcC0
筋トレしようよ!
ちょっとくらいの過食は筋肉が大目に見てくれるよw